2014.12.31 Wed
1年を振り返り……
1年間有り難うございました。
ブログを始めてから11年が経ちます……最初はホームページを作り、その中で一月の出来事をまとめてupしていたのですが、ブログという物が出てきて……
毎日更新?そんなことできないよ~だいたい誰が読むの?なんて思っていましたね~
それがもう日記として毎日綴ることが日課となってきて……
シェリーが亡くなるまではほぼ毎日のように更新していました。
シェリーを亡くし、失意から書く気も失せ、仕事も始めたことから更新も毎日しなくなり……
楽しみにしていた皆様には申し訳ない気持ちもありますが、自分のペースで記録したいことを残していきたいと思っています。これからもためになることもなんもないブログですが、遊びに来て頂けたら嬉しいです。
さてさて、今年のマール家はと言えば……
何と言っても……
このことでしょうね~
↓の写真が迷い犬として掲載されていました。ゆらさんがFacebookでシェアしていて、それをみてこの子の存在を知りました。とっても可愛い顔だし、きっと迷い犬で飼い主さんはすぐに現れると思っていました。
でも……残念ながら掲載期間が過ぎても飼い主さんは現れませんでした。

期限が切れる前に会いに行った時の写真です。

職員さんがチェーンを足で踏んでいるのが分かりますか?踏んでいないと、飛び付いて飛び付いて酷かったからです。
これは我が家に来て3日目にやっと撮れた写真です。


この時で1歳くらいなんだろうと思っていたのですが、ヒートが来た時期などを考えると多分この頃まだ6カ月くらいだったのかもしれませんね……
↓のホームページの「新しい飼い主さんに引き取られました」というところにエリーの写真が載っています。
★石狩保健所のHP★
保健所からこうして迎えることは私の中では正直想定外でありました。
勿論、シェリーを亡くしてから次を迎えることなど考えてもいませんでした。
ただ、7~8歳くらいの保護犬なら……と考えたことはありました。
保護団体からの場合は、ある程度情報があるし、病気があっても分かっている場合が多いと思います。
保健所からいきなり……というのは病気があっても分かりませんし、全く以前の情報が無いわけです。
引き取ってから病気がありましたから返しますっていう訳にはいかないのです。
そのことはやはり悩み考えました。
でもそのこと以上にこの子を引き取りたい、この子と暮らしたいという気持ちの方が圧倒的に強かった。
特におっとうはもうこの子の写真を見た時から、毎日毎日気にして、「まだ載ってるか?」と聞いていました。
掲載期限が済んでからこの子に対する問い合わせがかなりあったと聞きました。
ただ、保管期限内に面会に行ったのは我が家だけだったようで、我が家との糸がそこで繋がったのかもしれません。
猛吹雪の2月17日月曜日……前途多難を思わせる一寸先も見えない吹雪の中を迎えに行ったこと一生忘れないだろうな~
それからというもの、我が家の中が一変したことはブログをずっとご覧になっている方々はお分かりかと思いますが、エリーの破壊行動から守るべく大切な物は全て高いところ、引き出しの中へと移動し、見通しの良い我が家となりました。
あれから10カ月……その割に態度のでかい、存在感のありすぎるぶっ飛び娘でございます~
マールが高齢なことから心配もしたけど、やはり若さのエネルギーはマールにも良い影響を与えているようでとても元気になったような気がします。
面倒見の良いマールはエリーのことをとっても可愛がってくれています。
ホントに優しいやさしいマールです。
マールの名前はおっとうの名前と私の名前を一文字ずつ取って名付けました。
そしてエリーの名は、シェリーの名前からシの字を取ってエリーと名付けました。
エリーも大切な家族となりました。
シェリーも空から呆れながら見守ってくれていると思います。
2015年もぶっ飛び娘は色々やらかしてくれることと思いますが、マールと仲良く家族仲良く過ごしていけたらな~と思っています。
マールも2年前の肝臓ガンの手術から再発もせず、こうして元気に過ごせていること、とても嬉しいし、来年も泳ぎに行ったり、ランで遊んだり……そんな時間がずっとずっと続きますようにと神様にお願いしています。
来年もじぃじなマールとぶっ飛び娘を宜しくお願いします。
そして……
ワンコを迎えようと思ったら……色々な方法があるかと思いますが、保護団体や保健所の飼い主募集なども頭の片隅にでも置いていただけたら嬉しいです。
さてさて、大晦日の本日は……
手術の時に日向君から借りたエリカラ……とても返せるような状態では無く新品をお返しすべく思っていたのですがなかなか行けず、本日年内ギリギリになりましたが、お返しできてホッ!
なんとエリーが手術した病院は1~3日も時間は短いものの、営業しているんですって(°0°)
有り難いけど、先生大変だろうな~と……
お昼は毎年恒例の年越しそばを食べに……
いやぁ~毎年行っているお店なんだけど、今年の混み様は異常でした~(^_^;)
美味しかった~
そして、明日からは5連勤なので、ゆっくりお散歩してあげることもできません。
なので、本日はゆっくり長い時間散歩してあげました~
裏の河川敷を本日は下流へ~かなり埋まって歩きづらいです~(^_^;)
久し振りに橋を渡ってラブ広場の方へ行ってみたけど、誰も居ませんでした。
みんなシニアになって走らなくなったから集まらないんだね~
手前のところが、誰かが遊んだ形跡があったので下りてみました~
エリーはこの冬でも川に入ろうとするんだわ~(°0°)

しばらく遊んで、その後、住宅街へ回り~
バーバラさん家のランを覗いたら、丁度遊んでいたので寄らせてもらいました~




今日はマールがとっても楽しそうでもう母しゃん、ウルウルしちゃったよ~


バーバラさん、楽しい時間を有り難う!また遊ばせてね~
夕飯はマール達は特別食、鹿肉メインです~ホントは明日お正月だからと思ったけど、あたしの帰りが遅いので晩ご飯の時間には間に合わないので本日先取りで食べていただきました~
マールは生の鹿肉だけど、エリーは生肉お腹壊しちゃうので火を入れました。

あっという間に完食です!
マールは今のところ、フードも嫌がらず食べてくれていて、困ることはありませんが、先日ブルーベリーを食べなかった。
あんなに好きだったのにな~(^_^;)
目に良いからとたくさん頂いたんだけど、食べてくれないの~ヨーグルトに混ぜてあげれば良いかもね~
今年最後のブログも何だかとりとめも無く何の脈略もない内容ですが、最後までお付き合いありがとうございました。
今年1年本当にお世話になりました。
あと数時間で2014年も終わり、新しい年を迎えようとしています。
皆様にとって素晴らしい2015年でありますよう願いながらご挨拶とさせていただきます。
皆さんのブログにご挨拶に伺うことができない失礼をお許し下さい。
| 未分類 | 21:04 | comments:4 | trackbacks(-) | TOP↑