≪ 2014年07月
| ARCHIVE-SELECT |
2014年09月 ≫
≫ EDIT
2014.08.20 Wed
雨の被害……
丹波地区……広島市安佐北区……
こちらにネッ友さんがいます……
丹波の方は大きな被害に遭われました。
ご家族とワンちゃんが無事だったことが何よりですが、お店が倒壊してしまったと……
まだインフラも復旧しておらず、どんなにか心細い日々を送っていらっしゃるかと思うと胸が苦しくなります。
そして……今朝のニュースで今度は広島市……
住所を見た瞬間……?見覚えのある住所……
お洋服のお客様が住んでる……我が家のこと、とても気に掛けてくださってる方でシェリーの時もとても良くして下さった方なの……
迷ったんだけど、電話してみたの……
呼び出すけど出ない……避難していて無事なら良いんだけど……ワンコ連れって避難所入れるのかしら……
とてもとても心配です。

ここに書いてもブログを見られる状況ではないと思うんだけど、何かせずにはいられず……
他にも広島の方がいらっしゃるんだけど大丈夫かしら……
どうか皆さん、ご無事でありますよう祈っています。
| 未分類
| 10:41
| comments:4 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2014.08.06 Wed
昨日の記事の追記……
書き忘れていたので……
先生が「ふらつき」で心配したのは血管肉腫……脾臓や心臓に出来やすいそうです。
マールは3年前の肝臓ガンの手術の時に脾臓も取ってしまっているので心臓もしくは肝臓に新たな腫瘍が無いかどうかエコー検査でしっかり診てもらいました。
幸い、腫瘍は見つからず、血液検査でも貧血は見られませんでした。
このことを書き忘れていたので自分の記録として追記しておかねばと思い……
今朝もスタスタと散歩してくれましたので、やはり一過性のものだったのかと……
一難去ってまた一難……
今度はエリーたんが下痢P!ずっと調子良かったのですが、今朝軟便で……トイレの掃除をしている間に……
室内で水下痢P!てっ!てっ!てっ!
どした~これまた病院行きよね~可哀想だけど取りあえず朝は絶食だワン!
暑さかな~氷いっぱい食べてたみたいだから~(^_^;)(^_^;)(^_^;)
| 未分類
| 07:34
| comments:4 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2014.08.05 Tue
マールのふらつき……
Kちゃんが帰る日の朝のことでした。
マールの歩きが変……後ろ足がもつれるというか……下半身がよろけるというか……
普通に室内を歩いても変……少し様子を見て散歩に連れて行ってみようと階段を下りるように誘導するも躊躇……
傍で支えるも転びそうになる……
転びはしないが、ふらふらとよろけるのです。
その様子を見てとても嫌な感じがしました。
ずっと寝ていて、立ち上がった時に足が痺れたような歩き方をすることは過去もありましたがそれとは明らかに違う。
足が痛いような歩き方には見えない。
何故、とても嫌な感じがしたかというと……シェリーが立てなくなった前日の散歩の時の様子ととても似ていたから……
「あれ?今なんかよろっとしたよね?」って感じだったのだ。
あの時のことは今でも鮮明に覚えている。あれが最後の散歩になったのでした。
その時のよろけかたにとても似ていたので、これはすぐに病院に行った方が良いと思いました。
何より心配だったのは、散歩を嫌がったこと……これまでマールは「帰ります!」的な意思表示は殆ど無く、「もっと歩く~」というアピールばかりだったから……やっぱり普通じゃ無い。
Kちゃんを空港に送り届け、ダッシュで戻り、マールを連れて病院へ……
この時、階段を下りる時もゆっくりゆっくり躊躇しながらでした。
病院で触診、採血をしてもらいました。
触診した結果、脂肪種と判断しがたい腫瘍が2つ……
血液検査の結果は、肝臓の数値が僅かではありますが、正常値より高めでした。
血液検査の結果から、疑われるのは甲状腺機能低下症……末梢神経に障害が出る場合があるとのこと。
これは朝イチの採血をすぐにセンターに送らねばならないらしく、その日はもう午後になっていたので翌日改めて採血するとともに、脂肪種の生検をしていただくことに……
あと、ふらつきが考えられるのは、脳腫瘍……前庭疾患……
ただ、嘔吐も無いし、食欲もあるし、眼振も無いことから、可能性は低いだろうと……
あとは馬尾症候群……これは以前他の病院でもいずれ痛みが出るかもしれないと言われていたので可能性は高いかも……でも、先生が押してみたけれど、さほど痛みがあるような反応も無い。
ただ、ウ●チが漏れたりすることが多々あったことも馬尾の症状の一つにあるし、甲状腺より馬尾の方かな……と素人ながら考えていました。
取りあえず消去法で判断していくためにも、甲状腺の検査をすることにして翌日朝イチで行って来ました。
本日結果が出て、甲状腺は異常有りませんでした。ホッ!
とすると、馬尾の可能性が高いんだけど……
昨日も今日もふらつきは見られず、以前のようなしっかりとした歩きに戻りました。
あの日は後ろ足が全く上がっていなかったんだけど、今はタッタッタッタとエリーと一緒に歩いています。
いったい、あのふらつきは何だったんだろう……たまたま足の調子が悪かっただけなのか……
先生と相談の結果、1カ月後に採血し、肝臓の数値を確認しましょうということになり、もしまたふらつきが出たらその時は馬尾を疑ってレントゲンを撮るなり対処して行きましょうということになりました。
5月の血液検査では全く異常が無かったのでやはり心配です。次回、正常値に戻るのか、また上がっていくのか……
フードを変えたりしたのも影響しているのか……
そうそう、ふらつきがあった時はシッポも全く上がらず、振らず……馬尾かな……と思わせる状態でしたが、昨日の朝も今朝もあたしの顔を見るなり尻尾ブンブン振ってくれました。ホッ!
馬尾症候群とは……
階段の昇降も最小限、散歩の時だけに今はしているんだけど、もし馬尾だったら階段はNG……
何か手立てを考えなくてはならない……1Fで生活出来れば良いんだけど、トイレが2Fだしね……
おっとうに何とか2Fへ階段を上らず移動させる術を考えるように宿題を出しました。笑
取りあえず、今はふらつきもなく、また元気にエリーと遊んでいますのでホッとしています。
マールも来月13歳を迎えます。足腰の筋肉はしっかり付いていますが、衰えるのはあっという間らしいです。
出来るだけ、歩いた方が良いと先生にも言われました。
あとはやっぱり水泳ですね。
今日血液検査の結果が出るまで、とっても不安で憂鬱だったけど、取りあえず現段階での病気は見つからなかったのでホッとしました。
こないだは、エリーが「遊ぼう!」って仕掛けても無視して寝てましたからやっぱり何らかの体調が優れなかったんでしょうね……今日はいっぱい遊んであげていました。

雨の合間を見て散歩に出ました。
それにしても、北海道らしからぬ湿度にやられています。
夕べは深夜に郵便物を出しにポストまで出掛けたけど、まだまだ蒸し暑く……寝苦しい夜でしたね……


明日も30度予想……もう勘弁(本州の方、ヤワでごめんなさい!)
大雨の被害が北海道も出ています。これ以上被害が大きくならないよう祈ります。
四国にもお客様が居るからちょっと心配しております。
札幌、マール家エリアは大丈夫ですからご心配なく……
| 未分類
| 22:54
| comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑
≪ 2014年07月
| ARCHIVE-SELECT |
2014年09月 ≫