fc2ブログ





2014年01月 | ARCHIVE-SELECT | 2014年03月

≫ EDIT

ぶっ飛び娘のその後……

ブログのタイトルを「我が家の王子とぶっ飛び娘」に変更せねばならないか……ってくらいのお嬢だす!
朝イチ、ポコポコをむしって~
asa_201402272119022aa.jpg
おっとうの携帯をぶっ壊し~(T_T)
電話機能は使えたけど、液晶パーなの~中のデータもさ・よ・う・な・ら~(T_T)
おっとうには口を酸っぱくして気をつけるように言ってあったんだよねぇ~
やられる方がおバカなのねぇ~ったくもう!
keitai_201402272120299cf.jpg
そしておもちゃ箱を破壊し~オモチャが散乱しっぱなし~(^_^;)
omotyabakokowasu.jpg
幸い家具にはあまり興味を示さず無事です。

散歩も二人一緒なんて絶対無理!なので、久々におっとうと1頭ずつ連れて散歩に出かけました~
いつ以来かな~
sanpo_2014022721281732b.jpg

最初の2~3日は……どうなることかと思いましたが、かなり落ち着いて来ました。
エリーは何故捨てられたんだろう……
はっきり言って問題行動は見当たりません。どちらかと言えば賢い方だと思います。
吠えもありません。破壊はしますが、食べません。威嚇性も全くありません。
ただ、ハイパーでぶっ飛んでるってだけなんです。それに関してはかなりのもんですが、ラブラドールのパピーなら十分あり得る、許容範囲……かと思うのですが……

初日、ワンコ用ドアを難なくクリアし、階段が全然ダメだったのに、家の階段は3日目にして覚え、外のバルコニーの階段は向こう側が透ける階段で苦手な子が多くエリーも全然ダメでした。
無理に引っ張ると凄い抵抗でした。なので抱っこして上っていました。
1週間が過ぎて……途中の踊り場まで駆け上がりました。
無理強いせずに、前足をつかみ「よいしょ、よいしょ」今度は後ろ足を上げて「よいしょよいしょ」と一歩ずつ上がる練習をしていたら……翌日には自力で猛ダッシュで駆け上がりました。
物覚えはとても良いと思います。
散歩でのアイコンタクトもバッチリだし~
引っ張るのは勿論ありますが、今はまだ躾けないで取りあえず外の散歩を楽しませて下さいと言われているのでなるべく好きなように歩かせています。

トイレの粗相も一度もありません。
ワンコ用ドアの出入りを覚えてからは勝手に行ってシーシー、ベンベンしております。
朝もゲージから出してバルコニーへ誘導するとすぐに用を足してくれます。

インターホンにも全く反応しませんし、掃除機も全然怖がりません。

トータル的にはとっても良い子だと思います。
今の問題は破壊行動と、甘噛みかな~

病院の先生は1~2歳と言っていたけれど、おそらく1歳になってないんじゃなかろうか……
狂犬病もワクチンも済ませました。病院でもお利口でしたよ~
ちょっと緊張気味の顔だよね~(*^O^*)
byouin_20140227211905d51.jpg

ベンベンの状態を見ながら、フードを増やしてるんだけど、なかなか増えて来ないね~
まぁ引き取って11日だもんねぇ~

最初はオモチャにも全く反応しなかったんだけど、徐々に遊ぶようになりました。
omotya11.jpg
omotya22.jpg
omotya33.jpg
erimarubed1.jpg

ボケボケですが、マールが一生懸命エリーと遊んであげようと仕掛けるんだけど、ワンコと遊んだことのないエリーはどうして良いのか分からずただただ走り回るだけなんだよね~
引っ張りっこさせようと思っても、エリーが遠慮して離しちゃう~
まぁもう少し慣れればきっと一緒に遊ぶさ~
それにしてもホントにマールは面倒見が良いんだわ~
妹って言うより孫みたいなもんよねぇ~(*^O^*)
marueri11.jpg

今日はあたしは仕事でした。おっとうが日中ずっと見ててくれてるんだけど、すっかり落ち着いてかなり横になってる時間も増えたらしい~
マールにもちょっかい出したりしてたみたい~
耳囓ったり、足囓ったりしてるって~( ̄∇ ̄)

エリーをたっぷり走らせてあげたくて、今日は仕事終わってからランに向かいました。
職場までおっとうに連れて来てもらって、あたしはそのままおっとうの車でランに向かい、おっとうはあたしの車で自宅へ戻りました。
なぜなら……車でフリーにして乗せるのはまだまだ恐怖~運転席にぶっ飛んで来そうだからさ~
で、バリケンはおっとうの車に積み込んだので~

初めてのランはどうなることかと心配していたけど、問題は全くありませんでした~
緊張して余裕も無く、写真は一枚もありません~
でも、嬉しそうに走っていましたし、エリーも緊張していたのか、思ったよりぶっ飛びませんでした。
協会っ子が沢山来ていて、ちゃんとご挨拶も出来たし、みんなに「可愛いね~」と言われて嬉しかった~
オーナーご夫婦もとても可愛がってくれました。

日に日に落ち着きを見せ、賢さの片鱗を見せてくれてるエリーたん♪
毎日が新しい発見!楽しいです。

bed1_20140227211904f91.jpg
erineru1.jpg

皆様のご期待に添えないかもしれませんねぇ~落ち着くのが早くて~^m^
マールもコッコ返りしているのか、オモチャで遊んだり、全然食べなかったガムをエリーと一緒に食べたりしています。
刺激を受けて元気で長生きして欲しいものです。


★ワンコ服★ブログupしました~
スポンサーサイト



| 未分類 | 22:04 | comments:8 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

緊急のお知らせ&お願い

いつも行っている「あいどっぐらん」でお預かり中の「ともこちゃん」が行方不明になっているようです。
札幌市内、近郊の方、ブログ、Facebook等で拡散していただければ幸いです。

★あいどっぐらん★

宜しくお願い致します。
見つかりますように……

| 未分類 | 23:12 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ぶっ飛びエリーちゃん♪

月曜日に引き取ってきて……
その日は病院に長く居たりしたので我が家で過ごす時間は長くは無く……
火曜日からカウントして今日で5日目になりますが……

いやぁ初日二日目くらいは……どないしよ……大変なことになっちまったなぁ~と正直思ったものでした。
まぁとにかく1秒たりとも停止していない……
一昨日辺りまではバルコニーと居間の間の犬用ドアを100回くらいは通り抜けたと思われます。
推定1~2歳と言われたけど、このパワー、やることを見ているともしかして1歳なってない?とも思えます。
甘噛みであたしの手をカミカミしたり、段ボールを破壊したり……
破壊行為って1歳済んでもやるのかな……
マールの時も思い出せない……だって12年も前のことだからね~

まずは二日目……あたしは仕事でしたので不安はいっぱいでしたが、おっとうに任せて出勤……
おっと、その前に~朝から祝杯を一人であげてる人がいたの~( ̄∇ ̄)
ちょっと目を離したすきに~
缶ビールのストックを……外側の紙をビリビリにして~ゴロンゴロンと転がるビールを追い掛けて~
くわえようとしたら~プシュっ!
ぎゃぁぁぁぁぁ~あたしの大事なビール~
床一面にビールが流れ出す~(^_^;)(^_^;)(^_^;)
エリーちゃん、お一人様でペロペロ楽しんでおりました~(^_^;)
前日にシッポでおっとうの水割りのグラスを倒し~その水割りもペロペロしてたから、エリーはいける口なんだと思います!爆!
お陰で出勤前にしっかり拭き掃除をやらされる羽目に~(;.;)
時間が無いんだから勘弁してくれ~

お昼休みに電話を入れてみた。
おっとう……「目が回る~」とグロッキー気味~
おいおい!初日からそうでどうすんだ~
帰ってみると……
boroboro2.jpg
ぎゃははははは~やってくれちゃってるねぇ~
破壊は好きらしいけど、食べてはいないのでセーフだわ~

初日はね……一度も伏せすることもなく、ひたすら走り回り~
棚の上のあらゆる物を飛びついて落とし~

バルコニーへの犬用ドアはすぐに覚えて自由に出入りができるようになったので、だぁぁぁぁぁ~と家中走り回り~
バルコニーに出て~また駆け戻る~
まぁこれを100回近く繰り返したらしい~(^_^;)

よって壊されたら困る物は全て棚や引き出しにしまう……
シェリーの祭壇はおっとうが棚を吊ってくれて避難……
家具にはあまり興味がないようだが、マッサージチェアはやられた……(^_^;)

ラブの多くがやるであろう靴やサンダルも……ご多分に漏れずエリーたんも~
sanda.jpg
sanda2.jpg
そして段ボールも~
danboru.jpg
danboru2.jpg
1歳済んでこんなことするかな……皆さんどうですか?

おバカちゃんで捨てられたのかと思ってたんだけどね……
baruhutari_20140222211154b0b.jpg
3wan_20140222213146a84.jpg
昨日は伏せも出来ました。
あたしの教え方が良いのかしら?爆!

朝、バリケンから出してバルコニーへ連れて行って「シーシーして~」と言えばすぐにするし、再度「ベンベンして~」と言えばこれまたするし……
散歩ではとにかく人に行きたがるけど、車が来たりして、端っこに寄る時も「マテだよ~」と言えばちゃんと大人しく車が通り過ぎるのを待ってくれます。
昨日までは人に会った時、ジャンピングエリーちゃんでしたが、今日はちゃんと座って撫でてもらうことを覚えました。
シェリーとは真逆の性格でとにかく人に撫でてもらうのが好きみたいです。もしかしてゴル入ってるのかしらね~

今日はヒフミちゃんが来てくれました。
犬同士の絡みは全くありません。匂いを嗅ぎ合うくらいですね~
マールとヒフミちゃんとのやりとりの方がおかしかったです。
honehihumi.jpg
eriwarau.jpg

夜になっても破壊は治まらず~
悪いんだけど、晩酌の時はゆっくりさせて欲しいのでガム与えて時間稼ぎしてもらいます~
kago_201402222137509d8.jpg
hone11.jpg
hone2_2014022221431229d.jpg

晩酌が終わったらまたひと遊びしてあげてます~
erisofa2.jpg
erisofa_201402222145294e4.jpg

まぁホントに元気でパワー全開で、ゼンマイはいつ切れるんだろうと思ってみていますが、朝からずっと動きっぱなし~
散歩も昨日は朝2時間、夕方1時間……
今日も朝1時間、夕方1時間……それでも家の中でぶっ飛びです(;.;)
まぁ初日二日目に比べると雲泥の差の落ち着きが出て来てますけどね~

初日二日目のあまりの酷さに、マールの訓練をしてくれた人に電話で相談しました。
アドバイスとしては「今はとにかく時間のある限り、遊んであげてください。特に外での散歩はう~んと興奮させてください。そうすることによって家の中での興奮が少しずつ治まってくるはずです。躾けるのはその後ですね~」と。
なので、今はエリーちゃんにあたし達が飼い主として認めてもらう作業中でございます。
昨日はお腹も見せてくれたし、だいぶ理解してるような気がするんだけどな~

もう少しマールと絡んでくれると飼い主としては楽なんだけど、とにかく「遊んで~遊んで~」なんですわ~(^_^;)

さぁ明日は仕事です。おっとうに頑張ってもらいましょ!

| 未分類 | 21:37 | comments:15 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

5回目の月命日に……

今日はシェリーの5回目の月命日……
6カ月前は元気だったんだよな……今日はいっぱいお話したね……
シェリーに伝えなくてはならないことがあったから……
gita.jpg

石狩保健所にラブラドールが保護されていることを先週ゆらさんのFacebookで知りました。
とっても可愛いラブだし、首輪もリードも付いたまま、保護されていたのですぐに飼い主が現れるだろうと思っていました。
でも気になって毎日チェックしていました。
若年って……1歳かな~2歳かな~3歳かな~
水曜日の時点でおっとうに写真を見せました。
はい、おっとう可愛さにもうメロメロです。「こんな可愛い子を捨てるなんてあり得ない!」絶対引き取れ!」とさ~
でもねぇ~もし1歳だったらさ……この先10年以上きちんと面倒見れるの?
おっとうはもう年だし、あたしは仕事始めてるし、一生この子の犬生を責任を持って育てられるの?
悩んで悩んで……おっとうとも良く話し合いました。
おっとうは絶対に欲しいのです。でもね……実際に面倒を見るのはほぼあたしなのです。
期間中に面会するのはかまわないと言われたので掲載期限最終日の14日(金)、仕事を終えてから会いに行ってきました。
その時の写真がこれです。
可愛いでしょ~
hoken11.jpg
hoken22.jpg

保護されたのが10日(月)の朝7時ごろ……翌日は祭日……お役所だから電話は繋がらないだろうし……
水曜日の夕方HPを見てもまだ居る……掲載期限は2月14日(金)まで……
だんだん、不安になってきました。「もしかして……」
そして13日の木曜日……やはりまだ居ます……いても経っても居られず電話をしてみました。
担当の方に「元気にしていますか?」「どんな子ですか?」「ちゃんと食べていますか?下痢などしていませんか?」などと聞き……「もし、飼い主が現れなかったらどうなるんですか?」と尋ねると、事前登録している方がいて、その方達に欲しい方がいないか確認後、居なかった場合は一般の方への里親募集となることを確認しました。
「と言うことは、私が欲しくても登録していないからダメだと言うことでしょうか?」
「取りあえず、登録していただけますか?事前登録の方の情報はこちらでは分からないので……」と。
そして事前登録している方達の情報を聞くために違う部署にも電話……
どうやらラブを欲しいと言っている人はいないらしい……
すぐに登録を済ませ期限終了を待った。

登録は済ませたものの、悩みました。
次があるとしたなら、里親でも、5~7歳くらいの子を考えていました。
協会のキャリアチェンジは沢山待っている人が居るし、間違いなくみんな幸せになれると思うから我が家が手を上げる必要はないもんね……
パピーウォーカーもするつもりはないし……
このところ、マールの寝顔を見ていて……ここ1~2年でワンコ無し生活になってしまうかも……と思ったらもう耐えられなくて……

だけど、里親になるって簡単なことじゃない……
この子の一生を面倒見切れるのだろうか……自分の年齢、健康、おっとうの年齢のこと……
責任をもって最後まで看取ることができるのだろうか……
うちじゃなくても、可愛いから里親になってくれる人は居るだろう……無理しなくても……
でも、この子を幸せにしたい!この子と暮らしたい!という思いが強かった。
おっとうはもう嬉しくて嬉しくて仕方ない様子……
あたしが何度も「次は無いよ」と言っていたからすっかり諦めていたし、このところ元気も無く食欲も無くてね……
この子を迎えることによっておっとうが元気になってくれるなら……そういう思いもありました。
ただ、面倒を見るのは殆どあたしなのだ……仕事も始めたし若い子を育てるには体力も必要……
あぁぁぁ~でもやっぱり……
と葛藤はありましたが、引き取ることで覚悟を決め、役所からの電話を待ちました。

17日(月)の札幌市内は大荒れの天気。長い運転歴ではありますが、あんなホワイトアウトの中を運転したのは初めてです。石狩方面に向かうほど悪くなる。途中3重衝突の事故現場に遭遇……
だって信号も見えませんから(;.;)
こんな天気がこの子との始まりだなんて、何だかさい先悪いな~とちょっぴり嫌な感じでしたが、何とかたどり着けてホッとしました。
譲渡書にサインをしてさぁ受け取りです~
車にも乗ったことがないようで、ちょっと躊躇していましたが、何とかクリア!
でもねぇ~いや~車に敷いてある敷物をぜ~んぶ剥がそうとして大暴れ~(^_^;)(^_^;)(^_^;)
おっとうにしっかりとリードを持っててもらったけど、滝汗でしたね~
運転中のあたしの頭を後ろからペシペシペシペシ叩きます~笑

すでに病院の予約を入れてありましたが、取りあえず一度家に行きマールと会わせてから病院へ向かうことに……
エコー検査、レントゲン、血液検査、尿検査、便検査をお願いしてありました。
ただねぇ~ぶっ飛ぶ娘を見た先生は……「エコー無理かもしれませんねぇ~」( ̄∇ ̄)
そうだよね~だまってさせてくれそうにも無いよね~(^_^;)
ダメなら諦めますので、取りあえずチャレンジして見て下さい、とお願いして引き上げました。
お迎えは夕方です。
健康であることを祈るしかありません。

おっと、マールとのご挨拶は……
意に反してとってもあっさりしたもので……犬にはあまり興味が無いようですね~
とにかく人が好き~好き~好き~って感じです。
病院の先生にも飛びついて飛びついて~この飛びつき癖……何とかしなきゃダメですね!
結論……エコーも問題なくさせてくれたようで、しっかり見ることができたよう。
悪いところはどこもありませんでした。フィラリアもセーフ!良かった~
と言うことはやはり病気で捨てたのでは無く、ぶっ飛びだから?
爪もちゃんと切ってあったし、耳も綺麗だったし、外飼いではないと思われたし……
保護された時は首輪もリードも付いていたということを考えれば、散歩中に脱走し……
飼い主さん、普段からぶっ飛び娘に疲れ切っていて、探すのを止めた……そんなことなのかな~と想像する。
先生の見立てではおそらく1歳~2歳の間では無かろうかと。
歯がピッカピカだし、お鼻も真っ黒だもんね~

さてさて、前置きがすっかり長くなってしまいましたが、我が家の二代目女子ぶっ飛び娘はエリーと名付けました。
シェリーのシの字を取ってエリーです。
でもねぇ~あとで……マーリーの方が良かったか……と思わせるほどのやんちゃぶりを発揮してくれたエリーちゃん。
その武勇伝はまた後日……

eriaisatu.jpg
eriaisatu2.jpg

初日の夜はマールが心配そうにずっと後を付いて歩き……
marubarinozoku2.jpg
marubarikenbed1.jpg
相変わらず優しいおぼったま~マール、面倒見てやってね!

と言うわけでもう次は無い……と思っていたあたしの気持ちを大きく変えてくれたエリー……
これから大変だろうけど、精一杯愛して育てて行きたいと思います。
どうか皆様、暖かく見守って下さいませ

| 未分類 | 02:12 | comments:13 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

今日も遊んで来たどぉ~~~

今日が日曜日休める最後かと思い、ランに連れて行きました~
ヒフミちゃんにレインコートのお渡しもありましたしね~
maru1_20140216212809408.jpg
maruhasiru_20140216212813402.jpg
hihumi_20140216212758364.jpg
看板犬のつぼみちゃんも、マールといつも遊んでくれて~ありがと!
marutubomi_20140216212919ea3.jpg
午前中は風も無く、「今日はそんなに寒くないね~」なんて話していたんだけど、午後からは風が強くなってきて寒さも強まり(^_^;)(^_^;)(^_^;)
午後からは荒れるって予報だったし、早めに退散しようかな~と思っていたら~
ジャックが来た~
jac_20140216212803288.jpg
marujac.jpg
俄然張り切るマールなのでした~
短い時間だったけど、楽しかったよ~また遊んでね~
3月は土日は無理なので、平日遊びましょう~

ヒフミちゃんにはレインコートをお渡し~
rein_20140216213634efb.jpg
サイズもピッタンコ~似合ってるね♪
首はハイネックで折り返しになっているので雨も入りません~
rein1_20140216212927102.jpg
rein3_201402162129329e9.jpg

帰る前に集合写真撮るぞ~
あれ~ジャックが居ないぞ~
maruhihumi_20140216212820ea5.jpg
はい、美男美女そろい踏み♪
s1_20140216212938b08.jpg

今日も楽しい1日でした~
そうそう、フィギアにジャンプ、最高ね♪
フィギアは翌日仕事だったにも関わらず頑張ってLIVEで見ましたが、ジャンプは翌朝ニュースで~
寝不足だ~今日は早く寝ます!

★ワンコ服ブログ★upしました~

| 未分類 | 21:42 | comments:3 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

寝不足です(^_^;)

ヌイヌイにオリンピックで~睡眠不足が続いています~(^_^;)
今日の深夜も……できればリアルタイムでさらちゃん見たいけど明日仕事だから無理だな~(^_^;)

さっぽろ雪祭りも終わってしまいましたね……
シェリーが来てから毎年記念写真を撮りに行っていた雪祭り……
今年は全く行く気がせず……素晴らしかったんだろうな……テレビだけで終わってしまいました。
あの立派な雪像を明日はもう壊しちゃうのね……壊すのを見学するツアーもあるらしいね~

今日はフローラちゃんママに声を掛けてもらったのでドッグラン行ってきました~
家を出る時……我がエリアは結構な吹雪でして……ちょっと躊躇しましたが、天気予報は昼から晴れだったし、出発しました~
案の定、新道を越えると天気は一変し、晴れ間が~
午後からはすっかり青空も見えてとっても楽しい時間を過ごしてきました~
でもねぇ~今日も激混みで犬酔い、人酔いしましたわ~(^_^;)
久し振りのメンツにも会えて嬉しかったけど~
marutanosii_2014021120455816c.jpg
furoratubomi.jpg
つぼみちゃんは今日もあたしにとってもなついてくれて超可愛いの♪
お腹見せて「撫でて~」ってゴロンゴロン何度もしてくれるの~つぼちゃん、ありがとね♪
女子に餓えてるおばちゃんは、とっても嬉しかったよ♪
tubomi_201402112046173ba.jpg
カレンちゃん子のみかんちゃんも、本日お預かりでまた会えました♪
あんまり遊ばなかったみかんちゃんも、すっかりつぼみちゃんと仲良しになって~
mikan_2014021120460397a.jpg
mikantubomi.jpg
mikanyorokobu.jpg
某ブログで、「犬同士で遊びたがらない子に無理に遊ばせようとする飼い主がいるが、人間と遊べば良いのであってワンコ同士を無理に遊ばせる必要など無い」と書いてあったんだよね……
確かに飼い主との絆が一番大切な訳で人と遊んで楽しいならそれで良いのかもしれないけれど、やはりワンコ同士が仲良く引っ張りっこやプロレスごっこしている姿を見るのは飼い主として嬉しいもの……
だからワンコと遊べなかった子がこうしてランに何度か来ているうちに遊べるようになったことはとても嬉しい。
自分には直接関係の無い子であってもね……

マールはもうすっかりジィジになってしまったので、若い子達には遊んでもらえないけど、気持ちは参加してる~
ボールを一緒に追い掛けても、もう争奪戦には勝てないけど、一緒に走る姿はとっても嬉しい♪
そして今日は久し振りに会えたこの子と……
キャリアチェンジのジャック~久し振り~
ジャックももう7歳になったんだって~(°0°)早いね~
marujac1.jpg
ジャックの飼い主さんはマールとジャックはS市1位と2位のイケメンだって思ってるそう……笑
勿論1位はジャックらしい……笑
いやいや、まだまだ1位の座は譲らんぞ~とバカ親丸出しでございます~
marujac2.jpg
短い時間だったけど、楽しかったよ~また遊ぼうね♪

午後から続々とやって来て~
Linoちゃんとジーナちゃんも~奥に写っている雪だるま犬がLinoちゃんです( ̄∇ ̄)
gina_201402112044551ae.jpg

で……ただ今こんな感じでごじゃります~
marunegao_20140211204512d1f.jpg
遊んでくれた皆様、有り難うございました♪

★ワンコ服ブログ★upしました~ちらっ♪^m^
rein4iro.jpg

| 未分類 | 21:09 | comments:9 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

NEWそりだぜぇ~

sori1_20140210204725f96.jpg
今日は手稲の山桜にお蕎麦を食べに行った帰りにビバホームへ寄ったのでマールも一緒に乗れるソリをと……
おっとうがこのサイズで大丈夫だって言ったんだけどね……やっぱちょっと小さいわ~
下にクッションか何か敷いて滑らないようにすれば安定して良いかもね~

遠くからの動画ですが……お楽しみ下さい……爆!


今日はおっとうがずっと気にしていたバルコニーの雪下ろしを決行!
除雪機をクレーンで吊り上げてバルコニーに上げて、除雪をしました。庭に飛ばしたの~
そして、今度は除雪機を下ろすんです~
baru1_20140210204703609.jpg
barumaru_20140210204720cc6.jpg

baru2_201402102047092bb.jpg
baru3_20140210204714eef.jpg
これでバルコニー、広々としました~全てはマールのためなんです~(^_^;)
別にバルコニーで走るわけでもないんですけどね……バカ親としか言いようが無いわね~

以前お洋服のお客様でもあるyukalienさんところの抽選で当たったフェルト人形……
汚したくなくてケースを探していて……
ブロ友さんが教えてくれたところでやっと買うことが出来て~
cace1.jpg

何かちょっと淋しいのでケースの中にお花を入れてあげたいなぁ~
何か可愛いの探してみようっと!
cace2.jpg

話は変わって……
我が家には沢山の写真立てが飾ってあって……
その中でもあたしが一番好きで……思い入れがある写真……
marukunren.jpg
丁度今頃の季節だったと思います。
育児ノイローゼになって、マールをまだ小さい……4カ月の時に訓練に出したのです。
通いでは無く預け入れでした……
今思えば、こんな小さい時に訓練所に預けるなんて、なんて酷いことをしたんだろう……と……
置いて来る時も後ろ髪を引かれながら逃げるように帰って来ました。
気になって気になって夜もなかなか眠れませんでした。酷い飼い主でした。
1週間後、面会の許可が出て会いに行ったんだけどね……
丁度ご飯の時間が近かったらしく、喜んではくれたけど、訓練士のお兄さんに付いてさっさと犬舎に入って行きましたわ~
それを見て、ちょっとホッとしました。ちゃんと順応してお兄ちゃんの言うこと聞いてやれてるんだな~と。
1カ月が経ってからは、週に一度飼い主も通って一緒に訓練を受けます。
この写真はその時の「スワレ」の指示だったと思います。
貧相でラブの子犬にはあんまり見えなくて、良く「雑種ですか?」とか「何の犬種ですか?」と聞かれたものでした。
マールの訓練中、犬舎にはドーベルマン、シェパード、黒ラブが居ました。
今思えば、マールが他のワンコと上手に遊べるのはやはりこの時……、この小さい時、社会化を学んだことが大きいんじゃないかな~と思っています。
他に置き去りにされたゴールデンなどもいました。
訓練に預けて、そのまま飼い主はドロン……連絡が取れなくなり……
オーナーさんがそのまま引き取って育ててる子が何頭もいました。
その子達はとても淋しい目をしていたのがとても印象的でしたね……
最近、里親サイトなどで、「転勤するので飼えなくなったから」という理由で募集している飼い主を良く見かけます。
あたしから言えば……「あり得へん!」です。
それもさ~まだパピーのゴル……じゃぁ、9カ月前は転勤は無い会社だったの?
転勤を分かった上で飼ったんじゃないの?
どっちにせよ、転勤先でも一緒に暮らせる家は、探せばあるはず……
他にも猫ちゃんや4歳のシュナウザーもいた……全部手放すらしい……
転勤を理由に一緒に過ごしてきた可愛い我が子を手放せますか?あたしには出来ません。
ゴル好きのお友達に声を掛けさせてもらったんだよね……
気にしててくれたんだけど、幸いすぐに里親がみつかったらしく一安心だったけどね……

春は転勤シーズン……また可哀想なワンコが出るんだろうな……
どうか身勝手な飼い主が一人でも減ることを願うしかありません。

ささ、気分を変えてヌイヌイしまっせ~
良い夢見ろよ~(^▽^)
bed_201402102119545a4.jpg

| 未分類 | 21:21 | comments:6 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ワンコ服のお届けに♪

まずは……
雪に見舞われました本州の皆様……雪が大好きなラブ……一緒に楽しんでいらっしゃるブログをあちこちで見かけましたが、被害も出ているようなので、お見舞い申し上げます。
楽しめる程度なら良かったのにちょっと降りすぎかな?
空港に足止めくってる方々……ホントにお気の毒だわ……
東京都知事選挙も今日だったのねよね……結果はあたしの予想通りでした。

こんな悪天候なのに……日本の郵便システムはやはり凄いと思ったのであります。
この雪でも……昨日発送したレターパック500……本来は翌日到着なんですが、絶対無理だろうな……と思っていました。
それがね……何と何と予定通り、本日到着しているではありませんか~
凄いな~と感謝の気持ちでいっぱいになりました。
昨年は速達で出した郵便物が紛失したりして、悲しかったりもしたけど、やはり偉いです!
郵便屋さん、有り難う
お届けしたお洋服はこれだ~
SORA君のお洋服見てね~

そして今日はヒフミちゃんとやわらちゃんとクロ坊くんにお洋服を私にあいどっぐらんへ~
warawara_20140209204446951.jpg
maruyawara_201402092043543e6.jpg
maruomotya_201402092043435c7.jpg
tubomimegu.jpg
mikan_20140209204436f7e.jpg
今日は激混みでした~人にも犬にも酔いそうでした~

午前中はそうでも無かったけど、午後からはどんどん気温が下がってるような気がしました~
さてさて、お届けしたお洋服の発表会です♪
デニム風チェック~オソロ~リブは色違いで~
黒ラブのヒフミちゃんはリブがネイビーだと毛の色と同化してしまうので赤をチョイス♪
やわらちゃんはネイビーをチョイス♪どっちもめんこい♪
hihuyawa1.jpg
ママ達は「可愛い~」と黄色い歓声を上げて写真撮りまくり♪
hihuyawa2.jpg
ヒフミちゃんはこちらのフリースの花柄もご購入~
まぁホントに何を着ても似合いますこと!いつも有り難うございます♪
hihumihanagara.jpg
hihumiusiro.jpg

そして、こちらはクロ坊です~
こちらもとっても似合ってますねぇ~
kuro1_20140209204330423.jpg
kuro2_20140209204338241.jpg
クロちゃんにはレインコートの試作品を着用してみてもらいました。
あぁ~写真撮るの忘れちゃった(^_^;)
やはりクロ坊はSサイズで袖丈Mサイズでした~
足が長いからね~
レインコートはもう少し待っててね♪

ランチした後、またランで遊んで~お外でもパチリ♪
hihuyawa3.jpg

楽しい時間を有り難うございました♪

| 未分類 | 21:01 | comments:3 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

楽しんだ4連休♪

先週土曜日から今日まで4連休~
今の職場に勤めてから、もう土日はお休みないものだと思っていました。
でもいわゆるにっぱち(2月、8月)は暇なのでお休みあるみたい~
今月は9日も16日も11日の祭日もお休みで~超嬉しい~
逆に3月は繁忙期になるので土日は6時までだって(通常は3時までなんです)~(T_T)
まぁ頑張るしかないですね!

はい、この4日間マールといっぱい楽しみましたよ~
明日からは4連勤ですから、その分いっぱいいっぱいねぇ~
昨日は五天山公園へ~
go3_20140204210443a4e.jpg
いつのまにか、こんなのが出来てた~
go11.jpg
go1_2014020421043223d.jpg
go2_20140204210437c86.jpg
スノーモービルで管理人さん?が道を付けてくれていて、とても歩きやすかった~
寒いのでカチカチになってるから埋まらないしねぇ~
最後はソリ遊びで〆じゃ~
go4_20140204210447a11.jpg
散歩に来てたおっさんが「きゃぁきゃぁ~」と大声で遊ぶおばはんとデカワンコをあきれ顔で見てった~(^_^;)
笑われたっていいもんねぇ~楽しいんだもん~また行こうね~
昨日は住宅街の路面はテッカテカでとても歩く勇気ありませんでした(^_^;)

お散歩出る時に、宅配便が来ていて~
帰って来て開けてみると……(°0°)びっくり~海パパさんからでした~
ブランド品のサツマイモやオヤツも~有り難うございました!
umi.jpg
早速、シェリーたんにもお供え~
saidan2_201402042110295cf.jpg
シェリーたんにお供えした物は食べちゃいけない!とマールには教えています。
不思議なことに留守番させて帰って来ても、全く食べずに約束を守っています。
そんな時は、「シェリーたんからお許しもらって食べようね!」と言って下ろして食べさせてあげます。
分かっているのか、ただ単にあたしに叱られるのが怖いのか……笑
海パパさん、美味しくいただいてます~有り難うございました~

夜は節分でしたから恒例の豆まきならぬフードまきしました~
家族の健康を願い……アホウ巻き……いやいや、恵方巻き食べましたよ~
喉つまりしそうでした(^_^;)
oni1_201402042110117a3.jpg
oni2_201402042110176b0.jpg


今日はホントはワン友さんとランで遊ぶ予定だったんだけど、お子さんの調子が悪くて朝、キャンセルになってね~
でも、お天気も良いし、4連休最後の日だし、マール連れて遊びに行くことにしました~
前から行ってみたかったここ……★dogcafe Daijobu★
facebookの方にはマールの写真が掲載されてます~
開店と同時くらいに着いたので誰も居なくて良かった~笑
小型犬が多いと聞いていたので吠えられたら嫌だな~と思ってまして……
こういうカフェでは爆吠えされることが良くあるので……
tennai1.jpg
可愛い雑貨や小型犬用のお洋服などがありました~
店内の奥がカフェスペースになっていてテラコッタの床です。
結構ゆったりめで良かったです。
cafe2_20140204212021a5d.jpg
本日のパスタをいただきました~きのことベーコン?だったような……
美味しかったです。
pasuta_20140204212024edb.jpg
ワンコ用メニューもありましたよ~
マールはオヤツだけにしましたけど~オヤツも販売していました。
ここに来たかった理由は他にあるんだけど、それはまた後日ってことで~笑
cafe1_20140204212015255.jpg

ここからは月寒のグリーンドッグが近いんだけど、あそこはお友達も居ないし、マールを遊ばせてあげるにはあいどっぐらんの方がいいなぁ~とかなり方角的に遠いんだけど向かいました~
お店を出た時までは晴天だったのに……北に向かい始めた途端に吹雪いてきて……
どんどん吹雪いてきて~リムママさんから行き方をある程度聞いていたのでその方向へ向かい……
いい線まで行けたんだけど……どこかで間違ったのか……どんどん寂れた方へ……
吹雪いて一寸先が見えないような状態で……不安で泣きそうになったよ~
iphonのバッテリーは切れそうでナビも使えない……
迷うこと20分くらいだったのかな……
やっと「あいの里」って看板を見つけてホッとして~
小林グループの看板が見えた時には嬉しくて泣きそうになったわさ~
長い長い道のりでした~
さぁマール、遊びなさい~
tubomi_2014020421294794d.jpg
誰か知ってる子、来てるかな~と思ったら貸し切りでした~
こっち方面は結構朝から降ってたみたいで~
でも看板犬のつぼみちゃんが遊んでくれてね~
ありがとね!
marutubomi1_201402042129433c5.jpg
marutubomi_20140204212939859.jpg



オーナーに遊ばれるマール……
本犬全く気にしてない……笑
marukamen.jpg
marukamen2.jpg
しばらくしたらアンジュちゃんが来て~
マール、ハーレム状態で嬉しそうでした♪
anju.jpg
寒かったけど、友達ワンコと嬉しそうに遊ぶマールを見てると寒さも吹っ飛ぶ♪
無理してでも遊ばせてあげたい……そう思うバカ親なのでありました……
カフェの中ではつぼみちゃんが甘えて来てくれて、おばちゃん、嬉しかったよ~
今度はリンゴでつるかな~笑

楽しい楽しい4日間……久し振りにのんびり出来ました~
相変わらず一日1着のペースでヌイヌイはしておりますが、それも楽しんでやっております♪
3月納品分も既にオーダーを頂いており……ホントに有り難く思っております

さぁ明日から4連勤、がんばんべぇ~

| 未分類 | 21:38 | comments:5 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

体力無いわ~(^_^;)

最近マールの散歩の催促の時間がどんどん早くなる……(^_^;)
今日は1時半くらいに和室に来てガン見……マジかい?
いくら何でも早すぎるでしょう~結局2時ちょっと過ぎに出発!
沢山着込むから準備にも時間が掛かるのじゃ~
今日は上流ではなくてラブ広場方向に向かい~途中バーバラさんと会って緑道を抜けて~
いつもは桜の時期しか行かない方向へ行ってみました~
ryokudou_20140202204721a9d.jpg
ここからさらに上を目指そうと思ったんだけど、もうこの辺りで充電切れじゃ~(T_T)
汗もかなり掻いたし、風邪引きそうな感じだったし~(^_^;)
かなり遠回りして自宅方向へ~
でもおぼったま、また「まだ歩きます!」と頑張る~(^_^;)
maru1_20140202204713289.jpg
仕方ないのでまた昨日の場所でちょっとだけオモチャで遊んで帰って来ました。
雪の上に寝っ転がって……空を見上げて……シェリーとお話しました……
虹の橋の向こうは雪も無いんだろうね……雨はあるのかな……
たまには雪遊びしに下りておいで~って言ってみたけど……会いたい……

先日お洋服のお届けがてら、ランチでもしましょう~と久し振りに山の手のクボーノに行ってきました。
生ハムとエンドウ豆のトマトクリームパスタです~
美味しかったです~
それにしても3時間……あっという間!弾丸トーク炸裂でした~
楽しかったね~初めてのメンツでしたがホントに楽しかった~
また行こうね♪
lunch_20140202204725d29.jpg


そして……
moudouken_201402022047286a9.jpg
もう何日も前だけど……協会からお便りが届いておりました。
お友達が育てたパピーが何頭も訓練に入っていて……
訓練士さんのコメントを読んで、写真を見てはウルウル(T-T)……
頑張ってるのね!
みんな頑張れ!


★ワンコ服ブログ★upしました~

| 未分類 | 20:59 | comments:4 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

珍百景登録なるか~

ここ……屋根の上です。ここのお宅の前を通ると必ず出て来ます。
まさか屋根の上で飼ってる訳じゃないと思うの……
我が家と同じで家とここを自由に出入りできるのかしらね……
いつも落ちやしないかと冷や冷やしながら見ています
tin.jpg
珍百景登録ならないかな~笑

今日は上流に向かって歩き~
ここで遊びました~結構急な階段ですが、マールは難なく降りて行きます~
seiryuu1.jpg
ひとしきり、マーキングを楽しんだ後は「オモチャ出して~」と催促するんだけど、お友達が居ないから盛り上がらない~
seiryuu2.jpg
誰も来ないからつまらないらしい……小さい時から沢山のワンコといつも遊んで来たからね~
今、ラブ広場ね~なんか工事してるの~だから遊べないのよ~
seiryuu3.jpg
そろそろ、帰ろうか~って言ったらオモチャくわえて凄い勢いで階段上って~
seiryuu4.jpg
下流へ向かって~間もなく家が~って場所で~
何だか急にスイッチが入ったもよう……(^_^;)
maru_20140201201643df1.jpg
動画でご覧あれ~
元気なじぃじですこと!母しゃん、嬉しいよ~(*⌒▽⌒*)


大型犬ワンコ服Marl&Shelley再開しました~
★ワンコ服ブログ★upしました~新着生地のご紹介してます~

| 未分類 | 20:27 | comments:3 | trackbacks(-) | TOP↑

2014年01月 | ARCHIVE-SELECT | 2014年03月