fc2ブログ





2013年07月 | ARCHIVE-SELECT | 2013年09月

≫ EDIT

リムちゃん&ハリスくん家へ♪

今日はお出掛けする用がありまして……
午後からは雨の予報だったので、朝の散歩を済ませて~
sanpo1_20130831223837147.jpg
sanpo2_20130831223842202.jpg


向かったのはこちらのお宅~
リムちゃん&ハリスくん家~
「近くまで来るなら寄って~」って言っていただいて~
s_20130831223828b02.jpg
やわらちゃんママさんもお子さん連れて遊びに来ました~
maruneru_20130831223813a40.jpg
oyatu_20130831223821b54.jpg
久し振りのやわらちゃん~回遊魚ならぬ回遊犬~家の中でも股くぐり~笑
目が回りそうな動きで、若いっていいなぁ~と……
ずっとハリスと追いかけっこしてました~時々リムちゃんに怒られたり~
久し振りに笑うことが出来て、楽しかった~
リムママさん、有り難うございました!ブツのことはちょっと心配だけどね……(^_^;

この後、用を足して家路に着きましたが、雨がだんだん酷くなってきました。
明日も雨かぁ~(T_T)

家に着くと嬉しいお届け物が……
菜々ママさんから……
nana1.jpg
nana2.jpg
いつも気に掛けて下さって有り難うございます。
電話もとっても嬉しかったです。
今日はyuraさんとも電話で長々と話し……LINEやってて何が良いって通話料が無料なこと!
今は色々相談したいことや、報告したいことが多くて、どうしてもメールより電話の方が手っ取り早いので、通話料無料は助かります。
LINEは色々問題もあるようだけれど、私はグループ登録とかしていないので、個別にしかやりとりしていません。
だから煩わしいとか、そういうのも良く分からないんですよね。
今はとても便利に使っています。取り替えて良かったな~と思っています。

シェリーは本日も変わらず元気に過ごせました。ホッ!

さぁ、明日はシェリーのことで精一杯で、溜まりに溜まった事務仕事を終わらせねばなりません(^_^;
がんばんべぇ~
スポンサーサイト



| 未分類 | 23:56 | comments:6 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

下がっています……

今日は病院でした。
10時からなのですが、激混みなので、9時くらいに行って診察券を出してから、時間を潰して開くのを待ちます。普段ならお散歩したりして時間を潰すのですが、今日は雨……車で待機するしかありません。
byouin_20130830213251d8c.jpg
退屈そうなお嬢様……( ̄∇ ̄)

呼ばれて……まずは採血……そしてエコー検査。

血液検査の結果は……
黄疸の数値を表すビリルビン、肝臓の数値のALP、GTP、γGTPのいずれも下がって来ています。
正常値には程遠い数字ではありますが、お薬が確実に効いていると思われます。
高かったコレステロール値もやっと下がって来ました。

エコーの結果も胆嚢がスッキリと見え始め、胆汁も流れている様子が見えました。
お薬を続けて経過をみます。院長先生が学会で不在になるので次の診察は7日までありません。
10日分のお薬を出していただいのですが……メンタマ飛び出るお値段でした!(^_^;(T_T)

帰って来てお昼ご飯を食べて……
お空を見ていたら青空が見えて来た。またいつ降り出すか分からないから用を足すついでに散歩に連れ出すことに~
1_20130830213237a0b.jpg
2_20130830213245de9.jpg
二人揃いの笑顔写真は撮れませんでした(T_T)

変な時間なので、お散歩ワンコには誰も会いませんでしたが、犬なのに牛歩……のスロースロー散歩でゆっくり楽しみました。
シェリーは相変わらず、先陣切ってマーキングにいそしみ(^_^;草を食べようとし……
散歩にはマールより行きたがるなど、行動だけを見ているととても病犬とは思えません。
だるくないのかしらね……鉄の女シェリーたん( ̄。 ̄;)

帰って来てすぐにマックス家がシェリーたんの顔を見に寄ってくれました。
max_20130830213257f39.jpg
心配掛けてごめんね。有り難うございました。


散歩が終わればマール達の晩ご飯……
今日はササミを茹でたのとキャベツとカボチャをトッピングして……
ステロイドを飲んでいるせいで、凄まじい食欲……
こうしておっとうの晩酌にずっと付き合っておこぼれをもらおうとしています。
s_201308302133036ba.jpg
おぼったまはこんな姿でおねんねです♪
ms.jpg


夕べね……シェリーが初めてあたしのベッドで寝てくれました。
最近は私のベッドに来ることはあったんだけど、足許にいて、マールのように枕を使って一緒に寝ることはありませんでした。
あ、マールとあたしはいつも一緒に枕を使って抱っこしながら寝ています。
まぁ夏場は暑いのでご遠慮しておりましたが……最近はまたマールの体温が恋しくなっております。
そして最近はマールは1Fで朝まで寝ていることが多く、寂しいのでシェリーを呼ぶのですが、今までは呼んでも来ないでおっとうのベッドで寝ていました。マールに遠慮しているのか、ただ単におっとうのそばが良いのか分かりませんでしたが……
それが最近、体調を崩してから……退院してからかな……呼ぶと私のベッドに来て寝てくれるようになりました。
昨日はついに一緒の枕でネンネ……とっても嬉しかった♪
その後、マールも上がって来て川の字で寝ました。ラブにサンドイッチにされちゃって超嬉しい♪ってラブ馬鹿以外のなにものでもありませんね~(*^ー゚)

| 未分類 | 21:55 | comments:12 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

プリンちゃんが来てくれました♪

嬉しいお話を先に一つ……
ランキングから外れた時に……かなりアクセス減るだろうな~と思っていました。
おまけに1カ月以上もお休みしていた訳だし……
でもね……再開してからも変わらぬアクセス数ありまして……
ブログ画面の一番上のセンターにバウマークのカウンターがありますよね。
そこにマウスを当てると週間のアクセスグラフが見られます。
今日も500を超えるアクセス……有り難いです(T-T)(T-T)(T-T)
あ、これは500人ってことではありません、同じ方が複数回見た場合もカウントされます。
IPアドレスでカウントしたユニークユーザーは280くらいでした。
IPアドレスカウントだと、ご家族で見てくださっていても、1カウントしかされないので複数カウントで数えるタイプのカウンター設定にしています。
きっと皆さん、シェリーのこと心配して見て下さっているんだな……と深く深く感謝しています。
楽しいブログが書けない日もあるかと思いますが、どうぞ見守っていただけたら幸いです。


さてさて本題です!
今日はプリンちゃんが散歩がてら、我が家に寄ってくれました。
purin_201308292119392e1.jpg
何度か「おじちゃん、遊ぼうよ~」とマールに仕掛けておりましたが、マールじぃじ、反応せず(×_×)
プリンちゃん、ごめんよ~どっちとも相手にならなくてねぇ~m(__)m

夕方の空は……いつ降って来てもおかしくない空模様でしたが、何とかお散歩終了までセーフでした。
今日は河川敷ではなく、五天山へ~
お花がキレイに咲いています♪
go1_20130829211918c9b.jpg
ここみママさん、寄ってくれて有り難うね!
また時間があったらお散歩に来てね!

シェリーは今日も嘔吐も下痢も無く、元気に過ごしてくれました。
明日は病院……雨らしいんだよね……
雨だと待ち時間の時間潰しに困るんだよね~車で待機しかないもんねぇ~
激混みなので、大型犬は肩身が狭いんですよね~
股の間に入れてフセをさせて場所は取らないように気を付けているんだけど、何せ吠えられる……
こちらの病院の飼い主さんはマナーがとっても良い人が多いな~と思っていたんですよね。
小型犬の飼い主さんも皆、ちゃんとお膝の上に抱っこして場所を取らないようにしているし、椅子に座らせちゃうような飼い主さんにも会いませんでした。
が……先日ついにギャン吠えワンコに遭遇……耳をつんざくかの吠え声で……
みんなの視線をもろともせず、吠えさせ続け……受付の方が「興奮しちゃうみたいなので、お車でお待ちになってて良いですよ……」と声を掛けやっと退散……ホッ!
あれ以上吠え続けられたら、こちらが退散するしかありませんから……


PS:私は自分が出くわした事実を書いているまでです。小型犬は……と一般論を言っている訳でも、小型犬が嫌いな訳でもありません。そこのところ誤解の無いようにお願いします。


シェリーのことで、すっかり動転していたので、可愛いのが沢山届いていたのにUPできてませんでした~
ショップの名刺を作りました。名刺というか……サンキューカードですね。
このイラストが気に入ってiphonケースも買っちゃったの~(^_^;
meisi1_201308292119295b1.jpg
裏には振込先口座を入れています。商品を発送する際に入れるカードとして使います。
meisi2.jpg
使用第一号は小太郎くん&小雪ちゃんママに送りますね~可愛いよ~(*⌒▽⌒*)

そして……先日購入した物の一つ……
今までは遠近両用の眼鏡で間に合っていたんだけど……
iphonに変えたら何だか一気に老眼が進んでしまった感が……
文字を大きくはできるけど、全ての画面で大きく出来るわけじゃなく……
LINEのスタンプの文字なんぞ、何て書いてあるのか見えないのじゃ~(^_^;
縁なしにしたので、あんまり分からないかなぁ~いやぁ見えます見えます!爆!
megane.jpg
これ以上進まないことを祈りたいけどなぁ~


久々に★ワンコ服ブログ★UPしました。
新柄のバスローブです。

| 未分類 | 21:59 | comments:8 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

凄かったねぇ~( ̄。 ̄;)

昨日の雷と豪雨はホントに凄かった……
雨で屋根に穴が開くんじゃないかと思うくらいの音……
雷もピカって何度も光るしね~
幸いにも我が家の2ワンたちは雷には全く無反応なので、爆睡しておりましたが、あたしの方が怖かったわ!
ブログ「犬バカ日誌」のyuraさんが菜々ママさんのブログの凛太郞君にお勧めしていて……
効果があるって書いてあったので、ご近所の雷に弱い子に勧めてみた。

昨日の雷の結果を聞いたところ……
やはり効果があるようです。普段の反応とは明らかに違う感じだったみたい……
続けて使うとさらに効果が出ると伺いました。
もし、雷対策に悩んでいらっしゃる方がいたら是非試してみてね!
一人のお友達は症状が激しいのでミムラスではなくてパニックというのにしてみたそうです。
これで少し緩和されて乗り切れると良いね!

ここのところ、シェリーの病院通いやお天気のせいでマールはずっとほったらかし( ̄。 ̄;)
今日は久し振りに青空が~
南区にお出掛けする予定もあったのでマール達連れて真駒内公園へ~
今時期は桜も無いし、紅葉でもないけど、ここの公園は広いし好きだな~
もう少し涼しいかと思ったら結構暑くなっちゃったね(^_^;
ko3_201308282209220d3.jpg
ko1_20130828220904097.jpg
お友達ワンコが突然虹の橋を渡って行った……2時に荼毘に付すと聞いたのでお空を見上げて黙祷……
心からご冥福をお祈り致します。
ko2_20130828220913e52.jpg
今月は訃報続き……
フィリーちゃんが亡くなったとyuraさんから連絡をもらった日……
風太の同胎のフレッドくんの訃報も届き……
その日、シェリーのシェリーの黄疸がわかり……
今年の夏は寂しい夏だったな……
やっとブログも再開したのに、闘病ブログになっちゃいそう……
できるだけ、楽しいことも書いていこうと思う。

ここから、あちこち用事を足して……
河川敷にも出没~
atomu_20130828220849f30.jpg
帰り道で花子ちゃんと久し振りに遭遇♪
大きくなったね♪だいぶマール達にも近付けるようになったね♪
hanako_20130828220857751.jpg

この後ノッティにも会えたんだけど、写真撮る時間なかった~
元気そうで何より!

元気なうちにいっぱいお散歩しようね……
お出掛け大好きなシェリーたんだからね……

そうそう……ここ何日か……お散歩に出てなかったせいなのか……
高齢のせいなのか……あ、それはマールって分かってるの……
コロコロウ●チが家の中に落ちていてびっくり(°0°)(°0°)(°0°)
肛門が緩んで来てるのかしらね……まだ一度もポロリしている現場に出くわしていないので、どういうタイミングで出ているのか分からないの……起き上がる時とか……寝返り打った時とか?無意識に出ちゃうのかしらね……
びっくりと同時にショックでもありました。
まもなく12歳……そんなこと皆さんお有りかしら……
色んなことを受け止めて……受け入れていかなければいけないのね……
今年はホントに我が家は色んな意味で変革の年みたいだわ……どうしてこんなに試練を与えられるのかしらね……乗り越えられる人に試練は与えられる?それは不公平だと思います。十分今までも乗り越えて来たと思うんです。それでもまだ神様は許してくれないんですね……
おっと、いけないいけない!こんなこと考えて落ち込んでる場合じゃないね!
食べなきゃ!寝なきゃ!頑張らなきゃ!
今日一日元気に過ごせたことに感謝!

| 未分類 | 23:10 | comments:12 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

なだらかに…


今日は午前中おっとうの病院…帰りにゲリラ豪雨に遭う
シェリーの病院は4時からなんだけど混むので早めに行って診察券を出して、時間を潰して…
晴れてたらマールも連れてあいドッグランに…と思っていたんだけど、全然晴れないのでマールは置いていくことに…
看板犬のつぽみちゃんが歓迎してくれました。
今日も病院はゲキ混みでした。数値はなだらかに下がっていました。金曜日までまた様子見です。
シェリーは今日も元気だし異常なる食欲です。
マールは今日も放ったらかしで…ごめんよ~
雷が凄くてパソコン開けられないわ
コメントのお返事は後ほどさせていただきます。

| 未分類 | 22:28 | comments:12 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

今日の通院はお休みです

院長先生がお休みなので、シェリーの診察も本日お休みです。
明日エコーを撮るそうです。
シェリーは相変わらずとても元気にしていて……
ウ●チもお見せ出来ないのが残念!と思うほどホントに見事な良いウ●チでして……( ̄∇ ̄)
未だ肝臓の数値は4桁です(×_×)
黄疸の数値は確実に下がってはいるものの……4桁ですよ……
なのに、こんなに元気ってホントに信じられないの……
嘔吐は一度も無く、下痢は2度……軟便って程度……普通黄疸が出る時って下痢や嘔吐を繰り返し……って感じなんですよね……解せない……この元気さ!

ただね……かなり痩せてきていて、お尻の骨が目立ってきてて……(´・ω・`)
ご飯の量は少し増やしているんだけど、吸収できない状態なのね……

肝臓の数値を振り切っているというのに……ステロイドの影響なのか凄まじい食欲でして……
何かやらかしそうな気がして盗み食い対策は万全にして出掛けています……
動画を撮っておいたらやっぱりやらかしました!
ここにシェリーのフードを少し置いてあるの……ご褒美オヤツとしてフードを1粒あげているので……
ただ、奥に置いてあるから届くことはないんだけど、先日もここに置いてあった資料が下に置いていたから絶対シェリーだと思っていたら……案の定ね……
何故かたまひもをくわえて……食べられないよね~笑




散歩の準備をすると、マールより喜んで玄関ドアの前で待機……
しんどくないはず、無いよね~不思議で仕方が無いよ……

ここのところ、ずっとマールのことほったらかしで……可哀想だったので、今日は午前中もゆっくりお散歩……
バーバラさんとこで少し遊ばせてもらって~
夕方も大ちゃんやケリーちゃん&アトムやバーバラさんたちと会えて久し振りに大満足のお散歩だったねぇ~
sanpo_2013082623485025d.jpg
明日は午前中はおっとうの病院なので、シェリーの病院は夕方からの受診です。
丸一日病院って感じだね……(^_^;
今日の午後はあたしの病院へ……
先日の救急当番医で血液検査をしてくれたので、結果を聞きに行ったら「今日も点滴して行ってください~」と言われ~点滴は即効性があるようで頑張れる気がする!
で、血液検査の結果なんだけどね……(°0°)(°0°)(°0°)
あまりの健康さに……
こんなにメタボ体型で、下腹ぽっこりなのにさ~
中性脂肪が正常値より下回ってて……悪玉コレステロールも低くて……
タンパク質も正常値より低い……これは毎度のことなんだけどね……どうもタンパク質を吸収できないみたい。
「これより下がったら栄養失調状態ですよ~」ってさ!
多分ここ1週間くらいシェリーのことでろくな食事を摂っていなかったからだと思います。
血液検査って前日のがバッチリ出ちゃうんだよね……
まぁ元気で食べられるようになればすぐに中性脂肪も上がるでしょうし、高いより問題無いのでヨシとします。
結局目眩はストレス、心労によるものでしょう……とのことです。眠れてなかったしね……
あとはシェリーの数値が内科的治療で下がってくれるとホッとできるんだけどね……
baru_201308262348348e0.jpg

ホントに沢山の方々に応援のコメント、メール、お見舞いのお品、お守り等頂きまして心から感謝し、お礼申し上げます。
もう少し見守って頂けたら嬉しいです。
不安で押しつぶされそうだった時、皆様からの温かいコメントに……「一人じゃ無い、みんながついてる」そんな元気を沢山もらいました。
ジャック家の皆さん、わざわざ病院まで面会に来て下さって本当に有り難うございました。
hana_20130826234839da3.jpg
omamori_20130826234842742.jpg
皆さんからの元気玉で、明日のエコーで少しでも快復の兆しが見えると良いのですが……
良い報告ができますよう祈っていただけたら嬉しいです。

| 未分類 | 00:06 | comments:4 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

吐き気は止まりました

親子共々ご心配をお掛けして申し訳ありません。

夕べはおっとうがお粥を作ってくれてかろうじて食べ薬を飲んで寝ました。朝起きてみて吐き気はありませんがまだふわふわした感じで運転は無理そう…こうしてマールが添い寝してくれて休んでいます。
シェリーの病院はおっとうが行ってくれて…今日もなだらかに数値下がっていました。黄疸の数値は下がってきてるんだけど肝臓のALPは未だ振り切ってる数値…
明日は病院お休みして明後日火曜日にエコー検査となりました。
シェリーは相変わらず元気で耳の裏の黄疸もかなり薄くなりました。尿の色も薄くなりました。どうか手術を回避してお薬で何とか下がりますように…
コメントのレスが遅れててすみません。iPhoneからの投稿でコメント受け付けない設定が分からなくて…
近況報告が精一杯で
元気になったらお返事します。ごめんなさい

| 未分類 | 16:14 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

母ダウン

シェリーの数値は今日も少しではありますが下がってました。あたしは朝からめまいと嘔吐に襲われ病院はおっとうが連れて行ってくれました。
午後になっても治まらないので当番医で点滴してきました。情けないです。
明日は元気になれますように…

| 未分類 | 18:14 | comments:18 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

取り急ぎご報告だけ……

黄疸の数値が下がってきました。一喜一憂出来ませんが、希望は見えて来ました。
皆様からの応援、元気玉のお陰だと思っております。

応援コメントのお返事は後ほどゆっくりさせてくださいませ。ご報告だけ先に……

明日もまた検査に行きますので、さらに下がってくれたら……
今日はエコー検査はせずに、血液検査だけでした。

肉眼でも皮膚の黄色みは取れてきたように感じます。
耳の裏や目の白目はまだ黄色いですけどね……

尿の濃さも少し薄くなったように見えました。

今日のベンベンはカンカラカンでして……まったくもってよく分かりません!

| 未分類 | 18:26 | comments:12 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

数値とは裏腹に元気です!

お陰様で元気にしております。
肝臓の数値はどれも信じれないほどの高さなんです。まだまだ黄疸もしっかり……耳を裏返せば黄色いのです。
なのに、このお方……なんでこんなに元気なのか……先生も(°0°)びっくり……
今朝のエコー検査でも足蹴りして暴れたそうな……(^_^;

午後からは「犬バカ日誌」のyuraさんがりるちゃんとお見舞いに来てくれました。
yura_201308222224024a6.jpg
riru_20130822222341b27.jpg

そのあと、ケリー&アトムママさんとモモ&ジェミーママさんもシェリーたんに会いに来てくれました。
s1_20130822222349b37.jpg

マックス家も来てくれました~
max_201308222234528fd.jpg

外見は元気なシェリーを見て、皆さん、少しホッとしてくださったようです。
あたしも、治ってるんじゃないの?と思うくらい食欲もあり、元気に1Fと2Fを行ったり来たり~
オヤツのおねだりも相変わらずでシェリーの体内で何が起きているのかホントに分からず怖いです。
どうか薬で下がっていってくれるようにと祈ることしかできません。

皆さんが帰ったあとに、少しだけ散歩に出ました。
もっと歩きたそうだったけど、町内1周でお終いにしました。
また明日調子良かったら距離伸ばそうかね……
まずは午前中病院だもんね!
sanpo_20130822222355a06.jpg

体重は4キロも痩せてしまいましたが、食欲はあるので、まだまだ頑張れると思っています。

数値よ下がれ~~~!!!!!

お守りもたくさんいただきました。
omamori_201308222225399c4.jpg
omamori2_201308222225470da.jpg
omamori3.jpg

応援のコメント、メール、本当に有り難うございます。
皆さんの元気玉でシェリーの病気が飛んで行ってくれると信じ……頑張ります。
頑張らせます!

| 未分類 | 22:51 | comments:11 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

退院しました

ご心配お掛けして申し訳ありません。
とりあえずは退院させました。数値はほんの少し下がっただけで、数値だけ見ると重篤なことに変わりはないのですが、いたって元気で食欲もあり下痢も嘔吐もないことから、今の段階での手術は見送りました。様子見は賭けでもありますが、おっとうと話して決めました。毎日採血とエコーに通うことになりますが、
入院のストレスを考えるとね…

朝ごはんを食べてなくてね…入院用に持って行ったフードの残りがあったので、
車で食べさせたら凄まじい勢いで完食
うちに着いて水飲んで牛乳飲んで、まだ何か頂戴って催促してます~


取り急ぎご報告まで…

| 未分類 | 12:54 | comments:23 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

数値下がらず……

ご心配おかけしてすみません。
残念ながら数値は下がっていませんでした。

明日また行って来ます。

今日は診察室のドアから少しだけシェリーの顔を覗いて来ました。
今朝もご飯はちゃんと食べたようです。

自分に何が起きているのか、分からないよね……

協会パピーが去勢手術に来ていました。とても可愛いお顔でした。


帰ってきてからマールと一緒にお参りしてきました。
nisino_20130821220242c85.jpg


応援コメント、とても励まされています。有り難くて涙が止まりません。
お返事できそうにないので、今日はコメント欄閉じさせて下さいませ。

| 未分類 | 22:04 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

どうしてるかな……

なんにも手につきません……何をしててもシェリーのこと頭から離れません。

この写真は8月1日……この時すでにシェリーの体に異変が起きていたのだろうか……
sanpo_20130820204313065.jpg
黄疸が出る前に気付いてやれなかったのか……毎日皮膚チェック……何やってたんだろ……あたし……

ちゃんとご飯食べたかな……暴れてないかな……ヒンヒン泣いてないかな……
エコーでかなり毛を剃られているので、カユカユになったらすぐに流血しちゃう……痒み出てないかな……
そろそろシャンプーの頃だったんだよね……どうかアレルギーが悪化しませんように……
今はステロイドも飲めないし……

ケージなんて我が家では一度も入ったことないし……協会を想い出してるかな……
下痢してないかな……シェリーのこと考えると胸が苦しくて押しつぶされそうだよ……
だからこうしてブログ書いてる……
まだ何も確定していないけれど、不安で不安で涙が止まらないよ……
母しゃんは寂しいよ……辛いよ……
でも、一番辛いのはシェリーたんだよね……
分かってる……分かってる……そんなこと分かってる。

シェリーの居ない初めての夜……冷蔵庫から野菜を出してもすっ飛んでこない……
ガン見してくる子が居ないんだもん……寂しいよ……


夕方、散歩に出て、ケリーママさんとこ寄って立ち話して……一緒にお散歩でもと思っていたらスコール並みの雨で退散!(T_T)

掛かり付けの病院に、お礼方々のご挨拶に向かった。
今の段階で色々悩んでも、……情報として色々調べておくことは必要かもしれないけれど、取り敢えずこの2~3日は見守るしかありませんよ……先生にも励まされ……
女の先生でとっても可愛くて感じが良くて大好きな先生です。先生ありがとう……

シェリー……眠れてるかな……少しでも不安を取り除いてあげたくて、家でシェリーがベッドに敷いていたバスタオルとケリーちゃんの毛が入った枕を持って行った。
バスタオルは、シーシーしちゃったりするので敷けないと言われたけど、枕はOKだったので置いてきた。
首輪にもお守り付けてある……

シェリー……がんばれ!母しゃん、なんにもしてあげられないね……見守ることしかできないよ……
どうか、数値が下がって良くなってくれますように……

元気になってマール兄ちゃんの誕生日、一緒に祝おうね!


皆様からのご心配のコメント、メール大変有り難く、胸がいっぱいで……涙しながら読んでいます。
ブログを再開したことを後悔もしたけど、こうした温かい応援がこれからもあたしの心の支えになっていくのだろうと思います。

不安で押しつぶされそうな思いを吐露してしまい、皆さんに嫌な思いをさせてしまうかもしれませんね……
でもこうして書くことで気持ちを整理したり、落ち着かせています。
こんな未熟なあたしをどうかどうか大きな心で見守っていただけたら幸いです。

| 未分類 | 21:17 | comments:36 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

入院しました……

本日M先生にエコーをしていただきましたが、やはり確定診断は難しいようです。
いくつかの可能性を考えながら、点滴により管理下で様子を見たいので入院してください……とのことでした。

とても感じの良い先生で、説明も大きな声でしっかりはっきりとしてくださいました。

今の状況でお知らせできることは入院したという事実のみですm(__)m

毎日面会に来て下さって良いですよ……と言われたのですが……
帰れる訳でも無いのに、会ったらまた後追いが凄いし……
ただ、入院したまま手術になれば、更に長引くことになるので、面会した方が良いか……悩みます。
取り敢えず、明日病院に行き、数値を聞いた上で会うか会わないか決めようと思います。

ご心配お掛けしてホントに申し訳ありません。

今日のところはこれだけでm(__)m

| 未分類 | 14:04 | comments:6 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

今朝も元気にしています

夕べは吐くこともなく、ご飯の催促なのかじっと見つめられ…辛いです。マールも同じく食べさせてません。こんな時、多頭はやっかいです。10時だからまだまだ出られなしね…
今朝の二人…

9時過ぎに出ようと思います。
また後で報告しますね、

| 未分類 | 08:27 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

暴れる女


さっき帰って来ました。
今日はマールを乗せて迎えに行ったんだけどね…何とマールを見るなりマウントウソでしょ!
そして今日もホリホリして暴れて血管詰まらせたそうな
逆の手に点滴入れ直したとさ…

本日も嘘のように元気です。明日の朝から絶食なんでご飯をすぐに食べさせ…変わらず凄まじい勢いで完食し…今はゆっくりしています。
よほど我慢していたのか着くなりシーシーベンベン(笑)下痢もしていません。
明日はいよいよM病院です。確定診断が出ましたらお知らせします。
コメント返しが遅れていてごめんなさい

| 未分類 | 22:05 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

血液検査結果

ケリーママさん作のリードとカラー、リムママさんから頂いたお守り付けていざ出陣!
b3_201308191026455a6.jpg
紹介先病院の先生と連絡が取れて、予約いっぱいのところ明日火曜日にすぐ診てもらえることになりました。有難い????数値が下がっていました。初日から 比較するとだいぶ…ただまた上がることもあるそうなのでヌカ喜びにならないように祈ります。また夜9時に迎えに行きます。取り急ぎご報告まで。
b1_201308191026386af.jpg

| 未分類 | 09:43 | comments:12 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

近況



夕べ深夜に一度吐きました。その後はグッスリ寝てくれました。今朝もフードは完食でした。でもまた吐くかもね…ちゃんと意思表示して『母しゃん一緒にバルコニー行こう』と私の顔をじっと見ます。
どうか少し数値が下がっていますように…
皆さんからのコメント、メール…とても有難く元気の源になっています。
iPhoneから初投稿…上手くいくかな…

| 未分類 | 07:59 | comments:4 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

点滴終了……

予定通り21時に迎えに行って来ました。
車を降りて病院の玄関前に立つと……待合室でフセして待っていたシェリーと目が合いました。
猛ダッシュで入り口に駆け寄ってドアを開けようとしています。元気だ!(^_^;

先生がドアを開けるやいなや、外に飛び出そうとします。辛かったんだね……
どの程度の数値になれば手術が可能なのか、また胆嚢を摘出した際に予後はどうなのか……など伺いました。
取り敢えず、明日の朝一採血して、また点滴です。
紹介先の病院からはまだお返事がないそうで、明日には連絡が来ると思うとのことです。

「暴れませんでしたか?」と伺いましたらね……
「かなり、抵抗して、ホリホリして~管を外したそうです(^_^;(^_^;(^_^;」
マールでもそんなことしなかったよ!
シェリーはクールで、小さい時お預かりした時も、夜泣き一つせず平気だったんだよね……
マールは寂しくて夜泣きしたと聞いたんだけどね……
家では父さん子だし、あたしのことなど気にもしてない感じなんだけど、今日はあたしの動きをずっと目で追ってる。
あんなに後追いするとも思わなかったし、平気な子だと思っていたんだけど、やはり体調が良くないから不安なのか……
明日は暴れないで大人しく点滴してよね~(^_^;

食事は普通に食べたがるなら食べさせて構わないとのこと。
昨日の朝食を食べた後はご飯食べてないからねぇ~
普通の量をフードボールに入れると……
凄まじい勢いで食べながら、肝臓のお薬だけは弾き飛ばした!(^_^;
なんちゅうやっちゃ!
結局いつもの量をあっという間に完食しました~
こんな姿を見ていると、数値がホントに信じられない。何でこんなに元気でいられるの?
これからどんどん症状が出て来るのかな……

明日また朝から点滴に連れて行きます。点滴の効果が出て数値が下がっていると良いのだけど……

皆様からの温かいコメント……ホントに嬉しく励みになります。
深く感謝致します。m(__)m

食後のシェリーです。
s1_20130818225803086.jpg

| 未分類 | 23:03 | comments:8 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

青天の霹靂……


今日のタイトルを使うのはこれで二度目……悲しすぎる……

やっと前向きになれてブログも再開したというのに……

昨日シェリーの皮膚の色が黄色い……オシッコも山吹色で……
オシッコは多分2~3日前から濃かったと思うのですが、人工芝や芝生でしていたので気付いてやれなかった。

昨日はヒフミちゃんが遊びに来てくれていて……
3wan_20130818181151e5f.jpg
普段通り……朝も食欲ガツガツだったし……おっとうとご近所1周散歩にも出ていたし……
動画でご覧の通り、全然元気だし、嘔吐も下痢も無いのに……黄疸って……

夕方車を走らせいつもの皮膚の病院へ……ステロイドの影響かも……と思ったし……
尿を持って行ったので、尿検査と血液検査……しっかり黄疸があり……お腹や耳の裏まで黄色い……
皮膚は毎日湿疹をチェックしているので、前日にこんなに黄色かったことはない……
なのに……
肝臓の数値が振り切れて測れないほど……
記録として数値を書いておきます。
後日、肝臓を患っている子の参考になることもあるかもしれないし……
GPT(希釈)5950……正常値は<123
ALP(希釈)4210……正常値は<132
この数値を聞いた時、倒れそうになりました。待合室にいる間に、検索しましたが、黄疸が耳の裏まで出ている状態はかなり進行していて……
エコー検査で、おそらく胆道閉塞、胆管閉塞ではなかろうかと……
ただし、確定診断は難しいことと、今の数値では手術に踏み切れる数値では無いとのこと……
取り敢えず、昨日病院へ連れて行った時点では、嘔吐も下痢も見られなかったので、肝臓の権威のM病院を紹介するのでそちらの先生にも診てもらい確定診断をした方が良いとのこと……
この手術は肝臓の数値が高いときに行うので合併症や麻酔の覚醒など、リスクが高いとのこと……

もう、きつねにつままれた状態……でも、しっかり説明を聞かねばと必死だった……
この後、皮下点滴をしていただいて、取り敢えず帰宅……
先生が紹介状を書いてくれるとのことだったんだけど、運悪く院長先生が月曜日までお休みだと……
月曜日まで急変しないでもつのか……異変があれば明日にでも連絡をと言われ帰宅……
こちらの先生は一度目のエコーで判断がつかず、他の患者さんが全て終わってから再度診て下さいました。病院を出たのは21時を過ぎていました。スタッフの方も皆さん居てくれて……深く感謝です。

帰宅後、軟便になり、深夜は完全な下痢になりました。
ただし、嘔吐は一度もありません。
またグッタリとした感じもありません。
寝室のベッドにはいかず、居間でシェリーを見守りました。
緊急のこともあるので、夜の食事はほんの少しにして下さいとの指示も有り、ちょっと可哀想だったけど仕方ありません。

翌日の朝、掛かり付けの病院(シェリーは皮膚だけを診てもらいに、遠くの病院に行っていて、ワクチンや狂犬病はマールと同じ病院です)に連れて行きました。
何故なら、下痢が始まったと皮膚の病院に連絡したんですが、来るようには言われず、月曜日に病院を紹介しますとのこと……
この状態で丸一日何もしなくて良いのだろうか……不安で不安で……
それで掛かり付け病院に向かいました。
事情を話し、すぐに診てもらい……
血液検査を再度していただきましたが、昨日の点滴の甲斐も無く、数値は下がっていませんでした。

こちらの先生もやはり、肝臓はM先生が良いだろうとのこと。こちらの病院から何頭も執刀をお願いしているとのことだったで、火曜日に院長先生に診ていただけるように連絡をしてくださるとのこと。
ただ、点滴で肝臓の数値を少しでも下げて手術に向かわせたいので入院を……
でもね……シェリーの後追いが尋常じゃないの……マールの方が聞き分けあるわ(^_^;
ヒンヒン鳴いて鳴いて……
入院はストレスにもなるだろうから、夜の9時頃お迎えに来て下さいとのこと。
その点滴で少しでも数値が下がってくれたら良いのだけど……


とにかく、昨日の夕方に発覚し、青天の霹靂……
わたしも気づけば昨日のお昼、ヒフミちゃんママとスープカレーを食べて以来何も口にしていないことに気付く……
今は私がしっかりしなきゃいけないよね……泣いてる場合じゃ無い!
シェリーが一人で病院で頑張っているんだから……

ブログを再開してしまったので、更新がないとまたご心配をおかけしてしまうし、記録としても残しておきたいので、取り急ぎUPしました。

何が何やら分かりません。原因もはっきりしないし、確定診断もまだついておりません。
ただ、重篤な状態であることは間違い無く……救いはシェリーが見た目は元気だと言うことです。
先生も驚いておりましたが、普通……この肝臓の数値ならグッタリしているはず……
痛みに強いのか、我慢強いのか……

どうか皆さん、ラブラドールの元気、食欲有り!に惑わされないようにしてくださいね。

まだ気持ちの整理も頭の整理もついてないけど、何かしていないと気が変になりそう……
今日はたまたまリムちゃんママさんがこちら方面に来ることがあって寄ってくれて……
不安な時間を一緒に過ごしてくれてホントに有り難かったし、助かりました。
有り難うね……

変化があったらまたUPしますが、当分バタバタしそうです。
ごめんなさい。

| 未分類 | 18:47 | comments:9 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

有り難いです(T-T)

昨日ブログを再開してから……
アクセス解析見てみると……再開したばかりだと言うのに沢山の方々が……
きっと毎日覗いてくれていたんだと思うと……有り難くて涙が出ます。
皆さん、ホントに有り難うございます♪

本日も朝から遊ばれてるお二人さんです。
p11.jpg
どこから見ても可愛いよね~^m^バカ親って呼んで下さい!
p1_201308162321110cf.jpg

今日も何だかムシムシ……
美味しいお蕎麦が食べたい~と向かったお店は~
ニセコのペンションプルーミンの娘さんご夫婦がオーナーさん。
お婿さんがそば打ってます!大泉洋さんと同級生でテレビにも出ました~
soba2_201308162321058d5.jpg
soba1_20130816231917f33.jpg
お蕎麦はここか、中央区のそば甚が好きです。今日は買い物の予定もあったのでこちらにしました。

帰りにビバホームに寄ってコルクマットを購入。ちと古くなったので交換です。
coruku.jpg
留守番中に、シェリーたんが盗み食いをしようとした形跡がありました(^_^;(^_^;(^_^;
幸い蓋付き容器だったのでセーフでした……最近またちょっとやらかしておりまして……
今日は少しキツメに叱りました……いや、飼い主がちゃんと食べられないようにしないといけませんよね(^_^;

お蕎麦屋さんの帰りにアイスを買いにYOSHIYOSHIへ~
テレビに出たせいか、土日は開店前から行列で大変です(T_T)
明日はお友達が来るので平日に買っておかねば~
そして、前から一度食べてみたかったサバランアイスを~オレンジピールがきいてます!
これはテイクアウトには無いのねぇ~ロールケーキアイスも美味しそうでした♪
先日、評判の良い「和栗」を食べたんだけど……好みではありませんでした。モッサリした感がどうも……
ice_20130816231905605.jpg

夕方のお散歩は蒸し暑いので川に避難じゃ~
kawa1_201308162319115e5.jpg

足入れるだけで、ヒンヤリして涼しくなれるのねぇ~
今日は笑える動画ご覧下さいませ~
ちょっと長いんだけど、後半に笑える光景が見えますので我慢して見てね~
マールの吠え声が聞こえますのでボリュームダウンでお願いします!



大笑いして帰って来ました~
夕方になると風が心地よくて~晩酌はバルコニーですることに~
バルコニーからテレビが見えるのでなかなか良いです!
baru_201308162318454b4.jpg
baru2_20130816231851672.jpg

| 未分類 | 23:48 | comments:9 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ご無沙汰です!


marusyeri_20130815143038543.jpg
マールもシェリーも元気に過ごしておりましたm(__)m
babannbabannbannban.jpg

7月10日以来のオープンです……こんなに長くブログをお休みしたことは8年続けて来た中で初めてのことです。
記事について嫌なことを書かれたりしたことは過去にもありました。
でも……今回は……記事に対してでは無く、私個人に対する誹謗中傷……
それも恐らくはリアルタイムで私と個人的にお付き合いがあった人ではなかろうか……と思われた……
協会のボランティア関係の人だとも思われ……
「たかが、キャリアチェンジ犬を引き取ったくらいでデカイ顔するな!」と書かれました。
別にデカイ顔をしているつもりはなかったし、協会について多くを語ったことも無いと思うのですが……
キャリアチェンジ犬の引き取りに関しては過去何度か触れたことはありますが……

他にもっと酷いことも書かれましたが、ここで書くのは控えようと思います。

私は欠陥だらけの人間かもしれません。万人に好かれているなんて毛頭思っておりませんが、私の何がそんなにその人の琴線に触れたのか見当が付きません。知らず知らずのうちに人を傷付けてしまうことって多少なりともあると思います。
ブログの文章にも気は遣っているつもりです。でもそれはあくまで自分の想いであって受け取る側の想いは千差万別……自分の想いとは違うふうに取られてしまうことも多々あると思いますが……
それでも、今回のようなこと書かれるほど何かしただろうか……
書かれた内容をここに書いてしまうと、対象者が誰なのか分かってしまうので控えますね……

誰なんだろう……と…また書かれた事は本当なんだろうか……と毎日毎日重く苦しい思いで過ごしていました。

ですから、協会ボランティア関係の方々に会うのがとても怖くて……
他にも色々書かれて……対人恐怖症……人に会うのが怖くなってしまいました。
散歩コースも変えて、暫くは誰にも会わないようにしていました。
こちらから連絡を取ることも止めました。落ち込んでいるなか、沢山の皆様からブログパスワードのお問い合わせや励ましのメールをいただき、恐縮な気持ちと「再開待ってます!」のお言葉が元気の源になっていました。
でも、ブログを再開する気持ちにはなかなかなれず、1カ月以上も掛かってしまいました。
休めば休むほど、書き込みをした人の思うツボだろう……とも思いましたが、やはり無理でした。
私……そんなに図太く無いんですよね……ブログでは肝っ玉母さんに見えるようなんですが、意外とそうではないのです……ただ、ネガティブ人間では無いんですけどね……こんなに落ち込んだのは何年ぶり?って感じでした。
重なる時は重なるもので、郵便事故にあって、大事な物が紛失されてしまったり……
夫の肺炎がなかなか良くならなかったり……良かれと思って企画したことで、大変な事件が起きてしまったり……(^_^;
今だから書けますけど、未だその時の残像が想い出され、息苦しくなったりします。
精神的にかなり参っていました。

そんな時……何人かのワン友さんに励まされ……少しずつ元気を取り戻し……ブログを再開しようという気持ちにさせてくれました。運気を上げるパワーストーンも効果あったのかなぁ~(^▽^)
おっとうの身にも良いことがあったり……
どん底の時は、一つでも良いことがあったら嬉しくてね~

iphonに変えてからはFACEBOOKへの投稿がとても楽で便利で、近況をUPしていました。
最近はシニアになったマールとシェリー……お出掛けも少なくなりブログネタもそんなにはないので、FACEBOOKで十分かなぁ~とブログの閉鎖も考えていました。

でも、やっぱり記録として過去記事を含め残しておきたいと思う気持ちがあり、それはブログの方が適していると思われ、再開を決めました。
マールとシェリーに会いたい!とブログ再開を待って下さっている方達が少しでも居てくれて……
私のことを「誰が何を言おうと、私はマール母さん好きですよ~」と言ってくれる方が居てくれて……
やっと「気持ちを切り替えよう」「自分のために続けよう!」と思えるようになりました。

コメントを受け付けないようにすれば嫌な思いもしなくて良いのだと思いますが……私のなかで……ブログ=我が家のめんこちゃん'ズを見て欲しい、ラブ仲間と交流したり情報交換したいという想いがあり……元々コメントは少ないブログでしたが、コメントがとても嬉しく、楽しみにしていました。今回、コメント欄を開けることはとても悩みましたが、やはり今まで応援してくれた皆様とご縁が無くなるのは寂しいな~と思い、今まで通りコメント欄は開けることにしました。
こんな私ですが……拙いブログですが……ボチボチの更新になるかと思いますが、見ていただけたら嬉しいです。


お休み中の出来事を駆け足でUPしていきますねぇ~

ブログをお休みする前日にポールとジャスミンが遊びに来てくれました。
HUTARI_20130815143717fe8.jpg
hutari2_2013081514372486d.jpg
ジャスミンはシェリーがお気に入り……でもねぇ~子供のことをちゃんと考えてお散歩してくれるのはマールなんだよねぇ~相変わらず子供達から離れないマールでした~(^_^;


7月10日はマールの北大での検査でした。このことに関してはクローズ中に書きましたので、別記事見ていただければ……幸い、再発転移もなく、心配していた副腎も大きくなっていなくてホッとしました。前歯3本抜歯しましたが、食べるには支障が無く過ごしています。
ちょっと体重が増えすぎて……今ダイエットフードと馬肉にて調整中です。

シェリーの皮膚は良くなったり悪化したりを繰り返し……これもクローズ中に書いておりますが、皮内検査というものをした結果、血液検査では出ていなかったハウスダストにも反応がしっかり出てしまい、結局アトピー性皮膚炎だろうとの判断になり……それからはハウスダスト対策を色々頑張っていますが、絶対にゼロにはできないやっかいな物なのでいかにしてハウスダストを減らせるか……という努力をしていこうと思ってあれこれグッズも揃えてみました。
souziki.jpg
今回購入した3点はどれも後悔の無いものでした。
コードレス掃除機はハンディにもなり、充電式とは思えぬパワーがありました。
スチームモップも前からずっと迷っていて買わずにいたんですが、これまたヨダレや肉球のあとがキレイに取れました。こちらもハンディになるのでキッチンのガスコンロ回りをやってみましたが、ピカピカになりました。
今度は窓の桟や玄関をやってみようと思います。もう少し涼しくなったらだわねぇ~(^_^;
そして、ダニ取り掃除機はテレビショッピングで前から見ていて、「どうなんだろう……」と思っていたお品でしたが、これまたダイソンの布団ツールで掛けた後に使用してもやはり白い粉?ダニ?みたいなものが取れました。
布団専用とありますが、タオルケットやバスタオルなんかにも掛けています。

アトピーは治らないと言われています。飼い主が出来ることは僅かかもしれません。食物アレルギーだけなら何とか……と思っていたのですが、ハウスダストは手強いです。どんなにキレイにお掃除しても空気中に舞っているのですからねぇ~空気清浄機もあるんだけど、もう少し良いのを購入しないとダメかもね……今のは夫婦揃ってタバコを吸っていた時に購入したものだから、もう少しハウスダスト対策の強い物を検討しなきゃね……
決して裕福ではない我が家……でも、出来ること限界までしてあげたいと思っています。
先生も「飼い主さんがどこの時点で納得するか……ということなんです」とおっしゃいます。
アトピーの治療にも費用を掛ければ色々な治療法があります。インターフェロンなんかもその1つかな……
継続的な高額治療は受けさせてあげられないのが我が家の現状……
せめて、今してあげられることを……
ステロイドは多分止めることは出来ないんだと思います。
だから最低の量を見極めて、痒み無く、副作用も極力少なく過ごさせてあげたいと切に切に思っています。
アトピーは若い年齢で発症するのが殆どらしく、シェリーのように高齢になってから症状が出るのは珍しいと聞きました。我が家が汚かったからかな……埃だらけだったからかな……などと自分を責めたり……
掃除用具はせめてもの罪滅ぼし……自己満足でしか無いのかもしれないけれど、先生も出来ることは可能な限りしてあげてくださいと言ってくれるので、頑張って続けてみようと思っています。
週に一度のマイクロバブルシャワーヘッドでのシャンプーも頑張らねば!
皮膚に異常が出た時は3日に一度……患部だけは毎日でも良いと言われました。(^_^;

お散歩もマールとは別々に……皮膚の状態が悪かった時は河川敷は止めて住宅街を歩きました。
今はすっかり赤みも消えて落ち着いているので、クールを着せて歩いています。
草に触れることによって、お腹に傷が付いたりするのも悪化させる原因の一つだとのこと。服は欠かせません。
洋服作ってて良かったとマジで思いました。(^_^;

現在1日おきにステロイドを0.25飲んでいます。今のところ、痒がってはいません。次回さらに間隔を開けるかどうか先生の判断というところです。
朝はカンガルーのフードと、夕方は馬肉と大根をトッピングしています。
先生からの指導で、あれこれ入れずに同じ物を1週間試してくださいと言われています。
多分馬肉だけで試して1週間大丈夫でした。次に大根を入れました。次はブロッコリー……と言うように1品ずつ入れて皮膚に変化が出ないかどうか試していくのです。時間は掛かりますが、これで大丈夫な食べ物を増やしていけるといいなぁ~と思っています。もしかしたら食べ物よりハウスダストなのか……とも思っています。(^_^;(^_^;(^_^;

クローズ中には犬バカ日誌のyuraさんが遊びに来てくれたり……
baru1_20130815131014250.jpg
近くに出来たドッグランへ行って~
riru1_201308151310319f8.jpg
run1_20130815131047125.jpg
お昼はシバキチで食べて午後からは川遊び~
rirukawa.jpg
marukawa.jpg
りんちゃんの想い出……yuraさんから頂戴しましたm(__)m
ビールはまだ飲めません~
yura.jpg

毎年恒例だったニセコにも行って来ました~
今年が最後だと思います。
nisekoeki1.jpg
yoi11.jpg
yoi33.jpg
yoi22.jpg
syeri2_20130815131615ae6.jpg
シェリーのアレルギー対策に購入しました。アルファアイコンのホタルモデルってやつです。
草アレルギーなので、草予防と当日はシャンプー出来ないので出来るだけ汚れないようにと思いまして……
これ、すんごい優れもんでした!脱がせて見たら、全く濡れていませんでした~(°0°)(°0°)(°0°)
お品物も伸縮性、撥水性共素晴らしいです。
syeri1_201308151316097be.jpg
今回は川の水もとてもキレイで、雨予報だったにも関わらず雨にも当たらず、最後の川下りを堪能できました。
翌日は支笏湖で泳いで帰って来ました~楽しかった!
マックス、ことちゃん、有り難うね!

パピー見学もさせていただきました~
グレースちゃんにお洋服のお渡しがあったので、お邪魔させていただきました。
g2.jpg
gurepapi.jpg
お忙しいところ、有り難うございました。

そして、この日は私のうん十うん歳の誕生日でありました。
このどん底の気持ちで迎える誕生日……自分のために運気が上がるパワーストーンを買いました。
思いがけず、ワン友さんから誕生日プレゼントをいただきました。FACEBOOKで何やらお誕生日のお知らせがあったみたいで……人の優しさに久し振りに触れた感じで……思わず涙が出そうに……
その人はブログを閉じていることも知らなかったんですが、偶然この日に会う約束をしていたので……と。
帰りの車の中で思わず泣いてしまいました。有り難うございましたm(__)m

そしてこちらはジェミーたんパピーです。
midori_20130815133150cca.jpg
すくすくと育ってくれました。
papi2_20130815133156c66.jpg
みんな、元気で可愛がってもらってねぇ~

キャリアチェンジ犬のフローラちゃんも川遊びに来てくれました~
フローラママさんは、ブログのお休みを心配してメールを下さって……FACEBOOKでも親しくなって~

フローラちゃんが水が苦手なので、練習させたい~といらしたんだけど、すっかり水遊びを満喫していました~
泳ぎはしませんけど、マールと仲良くオモチャの取り合いしながら、遊んでました。
マールも久し振りに若い子と遊んで、とても楽しそうでした~
フローラちゃんに、オモチャ見せびらかして「おらおら、取ってみろ~」ってやってました。
年下の子と遊ぶのがホントに上手な子です。
3wan_20130815140449fa7.jpg
marufurora2.jpg
marufurora_201308151404560eb.jpg


少し元気になってきた辺りから……ずっとやりたかったことにチャレンジしていました。
オリジナルのアイロンプリントを作ろうと思ってデザインしたりして~試行錯誤の末にやっと上手にカッティング出来ました~これでワンコ服にオリジナルのアイロンプリントやネームを入れることが出来るようになりました~(*⌒▽⌒*)
iron.jpg
携帯もやっと……iphonに変えました~
最初は「便利さが分かるほど使わない!」と断言していたのですが……
見事にはまっちゃいましたね~(^_^;
便利だし楽しいし、変えようか悩んでいる方は是非是非変えてみてくださいませ~
iphonケースもオリジナルで作っちゃいました~^m^
iphon1.jpg
このケースを作ったのは海外サイトなんだけど、ラブラドールのイラストがもう可愛くて可愛くてポチポチが止まらなくてね~丸2日……見過ぎて目が痛くなったわ~(^_^;
magneto.jpg
card.jpg
壁掛け時計~
tokei.jpg
お友達のプレゼント用と自分用の両方ポチ♪
どちらの柄も、見つけた時、これ、あの人にプレゼントしよう!って思ったんだよねぇ~
mausu1.jpg
mausu2.jpg
まだまだ欲しい物があるの~ボンビーな我が家ですが、ちと臨時収入が入りまして~そういうお金は使わないとねぇ~笑
あ、宝くじは外れましたから~残念!

お散歩の様子は~
マール達も暑さであんまり歩きたがらないので、川に遊びに行ってばかり~
上流、下流と毎日川三昧でありました~
maru_20130815141900d95.jpg
marusyeri_201308151419054e6.jpg
kawa_2013081514282999f.jpg
お散歩は車で五天山公園へ行くことが多かったです~
go1_201308151428159f8.jpg
go2_20130815142824260.jpg

先日、久し振りに行った河川敷でこれまた久し振りに花子ちゃんと会えました~
まだまだ臆病は克服できてないけど、少し一緒に居ると慣れてくるかな~
マール達とじゃれて遊べる日が来るといいなぁ~泳ぎが大好きな子だから一緒に泳げると良いね!
hanako_20130815143115636.jpg
この後、雨に降られておっとうに迎えに来てもらいました~


お休みの間の出来事はザッとこんな感じかなぁ~
長い長い記事にお付き合い頂きまして有り難うございますm(__)m

これからも細々と続けて行こうかなぁ~と思っていますので宜しくお願い致します。

| 未分類 | 15:44 | comments:14 | trackbacks(-) | TOP↑

2013年07月 | ARCHIVE-SELECT | 2013年09月