fc2ブログ





2012年06月 | ARCHIVE-SELECT | 2012年08月

≫ EDIT

寝不足です(T_T)

昨夜も体操をライブで見てしまって……
はい、午後から昼寝爆睡でした!
夕方涼しくなってから散歩しようと思っていたのにね……
天気予報が3時くらいから雨だから早く行けとおっとうが……
出たのは良いけれどかなりの蒸し暑さ……
橋を渡ったまででは良いけれど……
bate.jpg
しばらくこの場で休憩したんだけど、一向に立ち上がる気配が見られず……
「じゃ、帰ってスイカ食べよっ!」の声でやっと立ち上がる……(^_^;

帰り道で……
とにかく川に入りたいおぼったま……
そうだよね~例年ならこの時期は毎日川遊びしてるもんね……
可哀想だけどもう少しの辛抱だよ!明日抜糸だからきっとその後少ししたら川遊びもOKになるさ~
kawa1_20120731202853.jpg
kawa2_20120731202852.jpg

暑さに弱いあたくし……あたしも倒れそうになりましたわ……
みんなスイカで水分補給ね♪夏限定の笑う女シェリー……やっぱり可愛いね♪
suika_20120731202852.jpg
この後マール達は美味しい夕飯で胃袋癒やされたことでしょう!
gohan_20120731202851.jpg
卵黄は生で良いんだけど、卵白は火を通した方が良いと書いてあったのでその通りにしてみました。
さてさて、明日は何をトッピングしようかなぁ~
あ、そうそう!今のところ、生肉を食べても下痢はしていません。ホッ!

さぁいよいよ明日は抜糸です!きれいにくっついていますように!
いやぁそれにしても術後服だけで、エリカラ付けずに無事過ごせたことホントに良かった!
痛みに鈍いのか、痒みにも鈍いのかおぼったま……助かります!

良い報告が皆様にできますよう……
抜糸OKだと良いね!応援クリックお願いします~
にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



| 未分類 | 20:40 | comments:5 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

たっぷりパピコ♪

いやぁ17年ぶりなんですって~
札幌で7月に5日連続30度超えって~(^_^;(^_^;(^_^;

少し動いただけで、汗だく~午前中に掃除を終えてまずシャワー……
食欲全くありましぇん~お豆腐とかところてんとか……そんなもんしか食べたくありません。
踏ん張って、頑張って、お昼はラーメン食べに行って来ました。
ラーメン屋さんもこの暑さでお暇ですとのこと……そうだよね~
やっぱりお蕎麦に行っちゃうよね~

午後からはジェミーたんパピーを見にノッティママさんとケリーママさんと行って来ました。
バーバラさんは残念ながらご用があって来られませんでした~またの機会にってことで~
7月1日生まれなので、今日が30日目ですね~
随分と大きくなってますます可愛くなってきましたよ~
aka_20120730230118.jpg
orengi_20120730230117.jpg
ぷにゅぷにゅの肉球がたまりましぇ~ん!
bau_20120730232246.jpg
pinko.jpg
nenne1.jpg
4papineru.jpg
青君の良い写真が無かったね~次回はまんべんなく撮らねば!

もう可愛くて可愛くて楽しくて楽しくあっという間に4時だった~(≧◇≦)(≧◇≦)(≧◇≦)
長居しちゃってごめんなさい~m(__)m

今日は4時を過ぎても全く涼しくなる気配がありません……
マール達には先にご飯を食べさせることに……
食後1時間くらいしてから散歩に出れば丁度良いかな~と思ってね~
夕飯は手作りごはん……
もう食材を冷蔵庫から出した途端にこのお二人さん、キッチンから離れません。
saisoku.jpg
ラム肉がマールの分しか無かったのでシェリーにはサバを煮てほぐして……
青みの魚が良いらしいので~サンマはまだ生は高いからさ~
魚もホントは生が良いらしいんだけど、青みの魚を生で食べさせるにはちょっと鮮度が心配でさ~(^_^;
marugohan1.jpg
syerigohan.jpg
デザートはカスピ海ヨーグルト♪
二人とも大満足のお顔でした~
まだ二日目なので作るのも楽しんで作ってます~続くといいなぁ~いや、続けましょう!

5時を過ぎても今日は涼しい風が吹かないね~
しゃぁないからスタート~
marusanpo1.jpg
sanpo11_20120730233329.jpg
最短コースで帰ろうと思っていたらバーバラさんの後ろ姿見つけて結局ケリーママさん家まで歩いたよ~
sanpo2_20120730230909.jpg
帰ってきてもまだ涼しくない~二人とも足洗い拒否でしばらくこのまま寝てました~
baru_20120730232247.jpg
marubaru_20120730232246.jpg
夕方からは涼しくなって欲しいね~

明日も暑いんだとさ……
でっかいどうの夏はあっという間だから楽しまなきゃいけないんだけど、さすがに30度超えの連日はきっついわぁ~本州の皆様ごめんなさい!

ランキングに参加しています。みんなで暑い夏を何とか乗り切りましょう!応援してね~
マールの抜糸まであと2日じゃ~~~がんばれ~
にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
にほんブログ村

| 未分類 | 23:37 | comments:3 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

手作りごはん開始♪

毎回とはいかないけれど、一日一度は手作りごはんにしようと少しだけ勉強しました。
book_20120729213451.jpg
ローズヒップはビタミンCがたっぷりで免疫UP、抗がん作用があるとのこと。
コルシカママさんが教えてくれたの~m(__)m
rosehip.jpg
先日はちょっとラム肉湯通ししたんだよね……
今日は初めての生なんだよね……どうか下痢しませんように!
gohan_20120729213450.jpg
hutari1_20120729213449.jpg
準備してる時からシェリーがもの凄い飛び上がって覗いていたんだけど、いざ食べ始めたら二人ともちょっと戸惑った感じで食べてたかな~「え?これ食べて良いの?」って感じかな~
ホントは骨付き肉が良いらしいんだけど、あまり拘らずにフードよりは良いか~って程度で考えてます。
あまり固く考えずにできる範囲で手作りごはんにチャレンジしていきたいと思っています。

今日は昨日よりだいぶ過ごしやすかったねぇ~
3時半くらいに外に出て見たら、風が気持ち良かったので大丈夫かな~と散歩に出ました。
河川敷を歩いていると吹く風が気持ち良かった~
でも風がなくなると途端にジリって感じだね。
ゆっくりゆっくり歩いて久し振りに橋を渡ってみんなに会いに~
minna_20120729213449.jpg
緑道コースは涼しくて気持ちがいいねぇ~
wakaba_20120729215728.jpg
暑いのでみんな散歩の時間がバラバラだけど、今日はベンちゃん、ケリーちゃん&わかばっちぃ、モモちゃんに会えました。
そうそう、橋を渡る時に11カ月の黒ラブ君に会ったのね……
もの凄い引っ張りでマールにご挨拶に来てくれたんだけどね……
マール一瞬にして「ウゥゥゥゥ~」……はい、タマモチ君です。
何で一瞬にして分かるのかな~臭いも嗅いでないんだよ~
まだパピパピしてて元気で可愛かったなぁ~
ほいで、立ち話してると見覚えのあるお顔が通りました……????
あ、動物病院の先生たちだ!
マールの掛かり付けの病院の先生達がBBQを河原でしてたんですって~
マール、先生見つけて大喜び♪
先生も「元気そうで良かったね~」とめんこめんこしてくれました。
術後服見て、「良いの、作ってもらったねぇ~これならストレスも無くて良いですね!」と褒めてもらいました。
ホントにこれがあったお陰で一度もカラーをすることなく過ごせました。
また、マールが全く傷を気にしていないということもあるんだけどね~
やっぱり痛みや痒みに鈍いのかしらね~(^_^;助かるけど!

ランキングに参加しています。抜糸延びたけど頑張ってね!って1クリックお願いします~
にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
にほんブログ村

| 未分類 | 22:08 | comments:7 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

抜糸延期……(T_T)

マールには問題ありません。先生の都合です。
ホントは月曜日に抜糸予定でして……やっと抜糸だ~と喜んでいたんですよ……
なのに……先生が急にお休みするんですって……はぁぁぁ~(T_T)
仕方ないこととは言え、可哀想です。
この暑いのに術後服ずっと着せられてるし、予定通りにしたかったなぁ~
だって通常の避妊手術とかなら1週間のところ、倍の2週間なんだからさ~
と、愚痴ってみたところで変わらない訳なので、仕方ないんだけどね……

今日も暑かったねぇ~
日中はエアコンの効いた部屋に居たかったけれど、会社の伝票書きがたんまり溜まっておりまして……
税理士さん、月曜日来るんで……(^_^; お尻に火が付かないとやらないタイプです!
nokke_20120728190025.jpg
昨日と今日のお昼までで何とか整理してヤレヤレ~

午後からは少しだけヌイヌイ~
table1
そうそう、マールの手術前におっとうが作ってくれてたんだよね~
今までのテーブルは生地を裁断するにはちょっと小さくて……
ランバの板を塗ってくれました。お陰で生地を広げるのにとっても楽~裁断もスムーズよ~ん!

4時くらいから二人とも散歩の催促に何度も和室に来るんだけど……
まだ暑すぎます!通常マール達の夕飯は3時半くらいから散歩に出て4時半くらいに戻り、その後食べてます。
なので、散歩が遅れるとご飯も遅れることになるのです~だって食後すぐは散歩しない方が良いでしょ~
結局5時過ぎに行きました~
sanpo1_20120728190025.jpg
下流に下りたら、相性の悪いワンコが上ってきたので上流へ逃げる……
がっ!上流に行くといつも川遊びするポイントがあってマールが入りたがるので可哀想だからこれまた途中で引き返す……何とも中途半端な散歩になっちまったね~

夜ご飯食べて少し落ち着いてからまた散歩してあげようかなぁ~
baru1_20120728190024.jpg
お向かいのゴルの海ちゃんがお散歩中……
baru2_20120728190024.jpg
いつも吠えられるのでリベンジのマール……(^_^;
そんなリベンジせんでええからねぇ~

明日も暑いのかな~
28度くらいまでにしてくれないかなぁ~なんて勝手なことばかり言ってちゃダメだよね!
本州の暑さに比べたら我が儘言えませんよね……反省!

庭の猫の額の家庭菜園ですが、キュウリがどんどん獲れてます~
トマトはもうちょいかなぁ~何たって日当たりが悪いもんでねぇ~
それでもワンコキュウリには十分過ぎるです……
そう言えば、ワンコは野菜を消化する機能を持っていない……
キュウリなんかもあんまり与えない方が良いのかな~
そのまま出て来たりはしてないからある程度は消化してるんだと思うけどなぁ~

ランキングに参加しています。1クリックで応援してね~m(__)m
にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
にほんブログ村

| 未分類 | 19:17 | comments:4 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

金曜日なのに~

朝からうるさいオヤジが一人~
「金曜日なのに土用の丑じゃ~」と一人で言って一人で笑って……お馬鹿丸出しのおっとう……
はいはい、お昼は鰻重ですわなぁ~高いんだけどおっとうの大好物なんで仕方ありましぇんねぇ~

いやぁそれにしても今日も暑かったね~昨日より暑い!夕方になっても涼しくならない~
1Fもまだムンムンしてるもんね~こんなことは年に何度しかありません~(^_^;
事務所で伝票書をしなければならないんだけど、暑くてそんな気にならん!
でも土日で片付けねば~(^_^;(^_^;(^_^;

今日は午後からあんずママさんがお見舞いに来てくれました。
anzumaru_20120727211524.jpg
marusyeri_20120727211523.jpg
残念ながらあんずちゃんはシーズン中なのでお留守番……
マールの抜糸が終わってあんずちゃんのシーズンが終わったらまた遊ぼうね♪
でもこの暑さじゃランはしばらくお預けだわねぇ~
魅惑の生地部屋で新着秋物をたんまり見て……ふふふふ~結果はお分かりですよね~(*^ー゚)
汗だくになりながら秋物を……今は触りたくありません!爆!
わざわざお見舞い有り難うございました!ベーグルもっちもちで美味しかったです~m(__)m

なかなか気温が下がらないので散歩は5時過ぎにしようと思っていたんだけど、催促がうるさくてかなわん!
河川敷は少しは涼しいんだけどね……マールが川に入りたくて動かなくなっちゃうの……
困るよね~あたしだって出来ることなら入らせてあげたいさ~あと少しの辛抱だ!マール頑張れ~
どうかあんまり暑くしないでくださいませ~
帰りは住宅街にしました~
sanpo1_20120727211523.jpg
sanpo2_20120727211522.jpg
sanpo3_20120727211522.jpg


今日は掛かり付けの病院に病理検査の結果を報告に行って来ました。
北大から既に連絡が入っていました。
やはり月イチの検査は欠かせないようですね。
8月17日……術後丁度1カ月にエコー検査の予約を入れてきました。
他色々な治療の選択肢を伺って来ました。
取り敢えず我が家は定期エコー検査、レントゲン検査をしながら時にCT検査ということでそれ以外の積極的治療はしないことにしました。
あとは食事を手作りご飯を交ぜながら抗がん作用のある物をサプリ的に与えていきたいな~と思っています。
あまり深刻に考えず、楽しいこと、いっぱいしながら過ごしていきたいと思っています~
今からもう抜糸後のお遊びなんぞのこといっぱい考えてます~
marumenkoi_20120727212731.jpg

どうかこんなめんこい王子とずっとずっと一緒に過ごせますように!
王子とお転婆娘の絶妙なコンビがずっとずっと続きますように!パンパン!の1クリックお願いします~
にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
にほんブログ村

| 未分類 | 21:31 | comments:3 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

お帰り~わかば♪

まず初めに……
マールの検査結果について、沢山の方々からメール、コメントを頂き、心から感謝しています。
晴天の霹靂だった腫瘍発覚からこうして悪性だったことが分かり、はたまた再発しやすいタイプだと言われ……
でも、あたしは大丈夫です!立ち直りの早い、切り替えの早い性格なのでホント大丈夫です!
マール家は元気です!そして楽しく過ごすことに決めてます!それがマールにとって一番だから……
なので、これからも楽しくくだらないブログを続けて行きたいと思っています。
どうか見守って下さいませ~m(__)m

さてさて、昨日のお話から~
ケリーママさん家のわかばが評価を終えて昨日戻って来ました~
wakaba1_20120726214119.jpg
はい!訓練に入ることになりました。
10月に協会に戻るまでの間、ケリーママさん家で過ごします。
わかばの落ち着きを見ていたので、ご近所さんとも「わかばは大丈夫だよね~」と言ってはいたんですが、やはり結果が出るまでは落ち着かない気持ちでした。
今日はみんなわかばに会いたくて時間を合わせたかのように続々と~
dai_20120726214119.jpg
minna_20120726214118.jpg
wakabamari.jpg
わかばは嬉しさのあまりなのか……協会で退屈だったストレスなのか……
ケリーちゃんに激しい激しい「遊んで~」攻撃をしておりました!
ケリーちゃん、今日だけは我慢してあげて~と皆思うのでありました。m(__)m
わかばの兄妹たちもウィルマが繁殖犬評価中、ワルツ、ウィビーも訓練に入ることになりました。
ひとまず結果が出てそれぞれのご家族もホッとしていると思います。
ウィルマの結果はもう少し時間が掛かるのかな……

昨日の散歩には姪っ子宅のポールも一緒に行っていたんです。
poru.jpg
新しい術後服を届けに来てくれて、ママが帰ると行っても「マールと散歩に行く……」と半べそでして……(*^ー゚)
ママとジャスミンは一足先に帰り、ポールを連れてお散歩に~あとで送って行くことに~

傷が痒くなってきたのか、少し気にし始めていたので、横腹のところを深くしてもらいました。
この生地、やっぱり囚人服みたいで可愛いなぁ~
marubaru_20120726214657.jpg
暑くてみんなでスイカを頂きました~
ジャスミンの決めポーズです♪マジめんこい!
jas2.jpg
jas3.jpg

ポールはあたし達が散歩している間、公園で遊んでいました。
他にも子供がいっぱい居たので楽しかったようで~
自宅へ帰る車の中で「あ~楽しかった~」と何度も言っておりました。
そして気付けば爆睡していたポール……かわいいねぇ~またいつでも遊びにおいで~

散歩から戻るとコルシカママさんが陣中見舞いに来てくれました。
第一声……「マール散歩行ってるの?」って~最近忙しくてブログ見てないんだね~(*^ー゚)
何かぐったりしているマールを想像していたらしいんだけど、階段も平気で上るマール見てめんたま丸くしておりましたわ~(*^▽^*)
マールにと馬肉を持って来てくださり、あたし達には美味しいお上品なスィーツを……
コルシカママさんはとにかく美味しいお店をご存知でしてね~
今回は犬用のお肉のお店や抗がん作用のあるもの等々教えていただきました。
他の皆さんからも「こんなの良いみたいだよ」と教えて頂いたり……感謝しています。
ボンビー家なので、とにかく長く続けられることを目標に手の届く範囲でトライしていきたいと思っています……
↑のこの文章……デジャブーか……(^_^;

取り敢えず、須崎先生の本は2冊読んだので只今本村先生の本を取り寄せ中……
完全手作りが可能かどうか……まぁ最低どちらかは手作りにしてみようと模索中……
でもねぇ~2頭分の馬肉の消費金額を計算しましたところ……
はぁぁぁぁ~どこを切り詰めようか……切り詰められるのか……(^_^;
何とかなるさ~と典型的お気楽なO型ざんす~ってあたしの場合ね!

そして日は変わり本日……
郵便局に行く用の帰りにジェミーちゃんパピーを見て来ました~
昨年の出産の時には毎日のようにジェミー家に押しかけていたんだけど、今年はマールのことがあってなかなか行けず……
今日行ったらもうサークルになってた~はやぁ~
papi2_20120726220813.jpg
papi3_20120726220812.jpg
orenzi_20120726220812.jpg
papi4_20120726220812.jpg
papi5_20120726220811.jpg
papi1_20120726220935.jpg
いやぁ癒やされました~めんこちゃんズぅ~
慌ただしく失礼しました~抜糸後ゆっくりお邪魔しますぅぅぅぅ~m(__)m

ランキングに参加しています~パピコの可愛さに1クリックお願いします~
にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
にほんブログ村

| 未分類 | 22:20 | comments:5 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

病理検査の結果……

電話でのお話なので、要点だけ……詳しくは抜糸の時にと……

残念ながら良性ではありませんでした。肝細胞ガンでした。
多くの肝細胞ガンは取り切れれば大丈夫!というタイプなのですが、残念ながらマールのはちょっと悪いタイプらしく……再発の可能性が高いらしいです。
3カ月で10センチもの大きさになったことを考えると月に一度のエコー検査が必要かと……
怪しい時はCT検査も必要……
通常のエコー検査は北大ではなく今までの掛かり付けで行い、CTは北大でという感じです。

正直、「肝細胞ガンで取り切れたのであとは問題ありませんよ~」という答えを望んでいたし、想定していたので聞いた時はかなりショックで……
電話が来た時おっとうも居なかったし、マール抱きしめて泣いちゃいました。

でもね……今転移している訳でもないんだから、これから再発させないために自分が出来ること……
マールにしてあげられること考えていかなきゃね!
そして再発も覚悟しながら、今以上にマール達との生活をエンジョイしなきゃね!
いえいえ、それは自分の為じゃなくて、マールが喜ぶこといっぱいいっぱいしてあげたい!

思えばおっとうの病気も非常に難しい病気であり、再発の確率ももの凄く高かったんですが、今年で丸7年を迎えた訳ですから、マールもきっと頑張ってくれると思っています。
だってマールはおっとうが選んだ子ですから!
あたしがシーズーを飼うって言ってるのに、「絶対こいつだ!」と譲らなかったんですから……
子供の居ないあたしにとってマールは子供のような存在でした……が……
マールの幼少期は半端じゃなく大変で、随分泣かされました。
逃げて訓練に出しました。悪いお母さんでしたね……

でも立派になって帰って来たマールとそれからどんどん絆を深め……
10年が経ち……9月で11歳を迎えようとしています。かけがえのない家族です。

今年はマールにとって試練の年だね……でも絶対乗り越えてくれると信じてる!
いえ、乗り越えさせてみせる!
あたしとおっとうの子だもの!絶対大丈夫!!!!!
マールの名前の由来はね……
おっとうの名前の一文字とあたしの名前の一文字を取って付けたんです。
だから二人で絶対守ってみせるから!
って書いたけど……おっとう、協力してくれるかなぁ~脳天気だからなぁ~(^_^;

ご心配お掛けしている皆様に取り急ぎご報告と思ったのですが、何だか長々と書いてしまいました。
やっぱり動揺している証拠ですよね……何か書いておきたい……書き留めておきたい……

ぼーっとしてはいられません!さて、まずは調べ物だね~
再発させないために何が出来るか頑張って模索してみます~
hutari_20120725124404.jpg

最良の結果ではありませんでしたが、これから頑張ってね!って応援してください~
にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
にほんブログ村

| 未分類 | 12:47 | comments:20 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

嬉しいお客様が……

いやぁ今日は蒸しましたね~
北海道らしからぬムシムシコロコロキンチョール……ギャボ!
あたし夏、弱いんです!こういう蒸し暑いの弱いんです!梅酵素ガブ飲みです!
節電期間のため、クーラーを付けるのも心苦しく頑張っていますが、2階の居間は室温29.5度だす……
扇風機かけたらシェリーたん、前を陣取って動きませんわ~
ちょっと掃除機掛けたりしただけで、汗がしたたり落ちますわ~(^_^;
こんな蒸す日はシェリーたんのシッコタレも始まります!なんでかねぇ~
さほど水も飲んでないんですけどねぇ~
こんな日はあたしの食欲も途端に下向きですわ~まぁそのくらいで丁度良いとも思いますが~

お昼過ぎにお一人目のお客様がいらしてねぇ~
リムママさんがお仕事の帰りに寄ってくれましたのぉ~
rimumama_20120724184038.jpg
お疲れで、遠回りになるのにわざわざ寄ってくれてありがと!
家庭訪問間に合ったかな~(^_^;トウモロコシ、とっても甘かったです~ご馳走様!
rimu2.jpg

そしてリムママさんが帰ってすぐにメールが~
今度はヒフミちゃんが寄ってくれました~
hihumimaru_20120724184037.jpg
hihumimaru2.jpg
術後なかなか体力の戻らなかったヒフミちゃんですが、今日は勝手知ったる我が家状態に戻ってましたね~(*^ー゚)
3wan_20120724184036.jpg
3wan2_20120724184036.jpg
この後、お散歩に出ました~雨がポチポチ来ていたので車でGo!
マックスも来ていて一緒に緑道1周コースです♪
5wan_20120724184642.jpg
雨にも当たらず何とかお散歩出来ました~
ヒフミちゃんの元気な様子、ホッとしました。
マールの引っ張りはもう普段と変わらないくらいです。傷口が開くんじゃないかと心配なくらいです。
そろそろ痒みが出て来ているのか、傷が気になってきている感じなので要注意です。
今晩はカラーしようかなぁ~(^_^;

そうそう、夕べマールが術後初めてへそ天になりました~
傷ももう痛んでないのだと思われます……明日で術後1週間になりますからね~
避妊手術だと普通明日辺りが抜糸の時期ですよね~
あと1週間もあるのかと思うとちょっと可哀想だけど、頑張ってもらわねば~
マール、あと少し頑張れ!
そして明日は病理の結果を聞く日……
怖いな……絶対大丈夫!皆さんが祈ってくれてますからね~

病理の結果が悪いもんじゃないようにと皆様の応援お願いします~
にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
にほんブログ村

| 未分類 | 18:57 | comments:5 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

退院後5日目……

今日はおっとうの医大の日……
4時間近くのお留守番になるのでちょっと心配だったんです。
今のところ、傷を全く気にする様子のないマール……
でも不在時に舐めようとしたりしないか心配だったんですが、カラーを付けて外出するのも忍びなく……
今朝の様子でも全く気にせずにいたので、術後服のまま留守番させました。
帰って来るとマールは1Fの涼しい場所にぐっすり寝ていました。ホッ!
ホントならもうそろそろ痒がってくる頃だと思うんだけど、未だその気配無し……
お陰で夜もエリカラ付けることなく寝ています。
抜糸まであと1週間……長いよね……このまま傷を気にすることなく抜糸まで持って行ければいいなぁ~

今日は散歩の時間前に銀行へ行かねばならぬ用事もあり、車で河川敷までGo!
車にもスムーズに乗れました。
結構暑かったね~
今日もケリーちゃん家のラズベリーをたくさんご馳走になりました♪
ホントに大好きなんだよね~
keri1_20120723220458.jpg
keri2_20120723220457.jpg
大ちゃんにも今日は会えて元気なマールを見てもらえました~

帰りの車の中……いつも散歩の帰りに車に乗せるとシェリーがマールにマウントすることが多いので、シェリーに言い聞かせる……取り敢えずセーフだったわ!
しか~し!この後バルコニーに上がってから乗ろうとしたんだわ~(^_^;
退院から暫くはそんなことは一切無かったから、きっとマールの健康状態が普通に戻りつつあるのかしらね~(^_^;気を付けなくちゃ!

動画をご覧くださいませ~階段もゆっくりではありますが上ってますよ~


足洗ってたらおっとうが帰って来た~
baru1_20120723220457.jpg
さぁさ美味しいご飯食べましょうね!

日に日に元気になっていくマールの応援の1クリックお願いします~m(__)m
にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
にほんブログ村

| 未分類 | 22:13 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

退院後4日目……

今日はかなり元気になりましたよ~
syeri_20120722192306.jpg
ずっとマールには近寄らなかったし、散歩から帰ってきてもマウントしなかったから、何となくシェリーも理解しているのかと思っていたんだけど、今日の帰りに乗りそうになってあわてて止めた!焦った~(^_^;

今日の散歩は出だしからスピードが全然違ってて、普段の感じに近いかな~
臭い取りしたがって引っ張る力ももう普段と変わらない感じ~
1日の快復力って凄いな~
この嬉しそうな顔見て~橋を久し振りに渡ってみんなに会えるいつものコース♪
sanpo1_20120722192305.jpg
途中あずまやでベンちゃんとルナちゃん、あんちゃんご夫婦にご挨拶~
そして向かう先は勿論ここ……
keri1_20120722192304.jpg
keri2_20120722192304.jpg
ホントにマールはケリーママに「こないだはありがと!ぼく元気になってきたよ」と話しているようでした。
keri4.jpg
ラズベリー頂いて元気になってさぁ帰るぞ~頑張れ~頑張れ~
keri3.jpg
帰り道にバーバラさんと会えました~
babara_20120722192856.jpg
お家まで送ってくれました。
今日は久し振りに友達に会えてとっても嬉しそうなマールでした。

さすがに疲れたのかしばし動かず……母も久し振りの長距離散歩で足ガタガタ~
baru_20120722192855.jpg

散歩が終わってまったりしているとピンポ~ンと……
風太パパママさんがお見舞いに来てくれました~
あたしもマールも久し振りの再会です。
マールにってスイカを持って来てくれました~(T_T)(T_T)(T_T)
ありがとです!
抜糸したらまた元気なマールに会いに来て下さいませ~


元気になってきたマールに頑張れ~のポチをお願いします~m(__)m
にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
にほんブログ村

| 未分類 | 19:44 | comments:12 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

退院3日後……

退院してから3日……術後で言うと4日目になります。
本日はだいぶ楽になったのかなぁ~という感じがします。
夕べは深夜のはぁはぁも無く、ぐっすり……うつ伏せから横になって寝てくれました。ホッ!
またへそ天で寝ることはあるのかなぁ~
genkan_20120721212425.jpg
シェリーはマールの消毒の匂いが嫌なのか、退院当日クンクン匂いを嗅いだ後は全く近付きませんでした。
全く心配している様子も無く……お一人様散歩を満喫し……
でもねぇ~いつもは散歩から帰ってくると必ずマールにマウントするんだけどそれはしませんでした。
やっぱり普通じゃ無いってぇのは分かってるんだよね。

今日のマールの動きを見ているとかなり楽になっているような感じ……
階段の上り下り、横になる様子……
何たって今日はお散歩の催促に来たんだもんねぇ~(≧◇≦)
sanposaisoku_20120721212425.jpg
今日は試しに2頭一緒に散歩に行ってみました。距離が短くてシェリーには少し可哀想だけど、どうしてもマールを置いて行くのが可哀想でね……
シェリーだけ連れて行くと、帰って来るまでずっとバルコニーで待ってるんだって……暑いのにさ~(^_^;
ゆっくりゆっくり行ってみました。
cc_20120721212424.jpg
hutari1_20120721212424.jpg
hutari2_20120721212423.jpg
出だしはかなり元気に歩いていたけど、1丁目の公園辺りで座り込む……しんどそう……
ここで休憩をしばし入れて……逆戻りです。
でも足取りも軽くなったし、すんごい進歩だと思うなぁ~

今も横になって走ってる夢見てます(*^ー゚)

散歩から帰ると郵便が……
姪っ子のとこのジャスミンではなくて……
ラブラドールのジャスミンちゃんのママさんから届きました。
sika1.jpg
ビックリです。だってね……
ジャスミンちゃんとは……先日お洋服をご注文頂いてお送りしたのをきっかけにお知り合いになったばかり……
マールのためにわざわざ送って下さるなんて……
温かいお手紙の文面にもう涙涙……おっとうにも読んでもらいました。おっとうも感激しておりました。
ホントに恐縮なんだけど、お気持ちが嬉しくて嬉しくて……
sika2.jpg
「ラブ界の桃井かおりさんにも是非食べさせてあげてください」とあったので1切れだけね……
ちょっと小太りの桃井かおりさんなんでね……
ジャスミンママさん、本来ならお電話でお礼を申し上げるのが筋ですが……
とても今は言葉になりそうもありません。取り急ぎお礼のお手紙を書きましたのでどうか失礼をお許し下さいね。
有り難うございました。大切に言い聞かせて食べさせますね!


★ワンコ服ブログ★UPしました。

日に日に元気になってるマールに「頑張れ~」の1クリックお願いします~m(__)m
にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
にほんブログ村

| 未分類 | 21:50 | comments:6 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

退院後二日目……

日に日に良くなって……と言いたいところなんですが、なかなか……
いえいえ、昨日よりは良いと思うんですけどね……
深夜の「はぁはぁはぁはぁ」は昨日より回数は減ったものの、何度か立ち上がって辛そうでした。
ちょっと心配だったので、今日掛かり付けの先生に聞きに行って来ました。
もしかして脾臓を取ったことによる貧血の症状なのかと思ったもので……
そうではなくて、多分内部からの鈍痛によるものではないかと……
術後4~5日で治まってくるようなんだけど、まだやはりね……
横になれないのも、多分傷が突っ張るんでしょうねと……
marubed_20120720183927.jpg
いずれにしても時間が解決するとのことなので、マールに頑張ってもらうしかありませんね。
まぁ食欲はすんごいあるから大丈夫だね!
gohan_20120720183824.jpg
皆さんからいっぱいお見舞いの品を頂いております。
毎日少しずつ色々食べさせておりますので早く元気になれると思います。有り難うございます!
マールへの物やこれ以外にもあたしへのフルーツ等々ホントにお気遣い有り難うございます。
omimai.jpg

外が気持ち良いのか……暑くても外に出たがるんだよね……
baru_20120720183823.jpg

夕方のお散歩はシェリーをまず先に……
syeri_20120720183823.jpg
マールを一人にするのは心配なので、おっとうが家に居られる時間にシェリーの散歩をしています。
今日は橋の向こうでマックスに会えたよ~マックス家は昨日マールのお見舞いに来てくれました。
MAX_20120720183822.jpg
マールが待っているので早めに退散……
帰り道の公園で思いがけずノッティに会えたよ~
ノッティママもとっても心配してくれてました~m(__)m
notei_20120720183822.jpg
そして最後にケリーちゃんにも会えました~
ふふふ~今日はみんな時間差だね~
keri_20120720183822.jpg

自宅に着く途中におっとうから電話……「マールが待ってるから早く帰って来い~」とさ!
バルコニーで帰りを待ってました~(^_^;
genkan_20120720184350.jpg

動画でマールの元気な様子、見て下さいませ!


ランキングに参加しています。皆様からいっぱい応援の元気玉ポチ頂いております。
感謝の気持ちで一杯です。本日も応援お願いします~
コメントは後ほど返させて頂きますね!m(__)m
にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
にほんブログ村

| 未分類 | 18:52 | comments:6 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

無事に退院しました!

ご報告が遅れてごめんなさい!
昨日午後から退院して来たんですけどね……
病院を出て家の2階に上がるまでは気丈にしていたのか、元気だったんですが……
落ち着いてきたら何だか所在なさげに徘徊したり、ジーッと立ったまま動かなかったり……
痛いのかな……フセをすると傷が痛むのか、何度かフセの体勢を取ろうとするも止める……
そんなんで目を離せない状態が続いていまして、ブログの更新は断念しました。
ご心配頂いていたので一刻も早くお知らせしたかったのですが、携帯からのUPとかもしたことがなくて……
ご報告が遅れてしまったことホントにごめんなさい!

昨日午後からケリーママさんが車を出してくれて迎えに行きました。
我が家の車はおっとうのもあたしのも車高が高めで乗りづらいのでケリーママさんが「車出してあげるよ~」とおっしゃってくださり、「そしたら後ろの荷台でマール君に付き添ってあげられるでしょ~」って……
有り難いお言葉……感謝感謝感謝です。
おまけに「1時半以降なら何時でも良いですよ~」と言われてその時間に到着していたにもかかわわらず……
呼ばれたの何と3時でっせ!一度受付に確認するも「今日は外科混んでまして……」と。
あたしは良いけどケリーママさんに1時間半も待つの付き合わせちゃってホント申し訳ありませんでした。

3時過ぎにやっと呼ばれて診察室へ……
まずは摘出した肝臓の腫瘍と脾臓の写真を見せられました。
いやぁグロイ!デカイ!400グラム近く有り10センチ……
「やはり1本の直線だけでは出せませんでした。横にも少し切りました」と。
で、「両方とも病理検査に出しています。結果は抜糸の時にお知らせします」とのことだったんですが……
抜糸の予定は30日。病理の結果は早ければ週明けには出るようなので、抜糸前にこちらから電話を入れて聞くことに……
だってやっぱり悪性だったのか良性だったのか早く知りたいもの……
一番良いのは良性なこと……二番目に良いのは肝細胞ガンであること……
もしこれ以外のガンなら再発などもあるので今後の治療も必要になるらしい……
取っておしまい!と願っていたのでちょっと複雑……どうか良性、もしくは肝細胞ガンでありますように!
どうか皆様も祈って下さいませ!お願いします!

あと自宅に連れて帰るにあたり注意事項を伺いましたが、何にも無いんだわ……(≧◇≦)
薬も出なければ、食事も普通にして下さい!散歩も行ってかまいませんよ~ただ傷のところだけは地面に付けたりしないように気を付けて下さいとのこと。
ひぇぇぇぇ~抗生物質も出ないのね~先生曰く「化膿するような手術ではありませんので……」と。
昨日も麻酔が切れてからお散歩したんだって~(≧◇≦)(≧◇≦)(≧◇≦)

そしてやっとマールが隣の部屋から連れて来られました。
あ、ご報告が遅れましたね……待合室で待っている間の1時間半も先生の説明を聞いている時間も全く吠える声はしていませんでした。
マールはちゃんとあたしとの約束を守ってくれたんです!
スタッフの方も「大人しかったですよ……」と言ってくれました。

隣の部屋のドアが開いてマールが来ました……
もうシッポぶんぶん振って元気元気!
あぁぁぁぁ~良かった~拍子抜けするくらい元気でケリーママさんと喜びを分かち合う……
先生にお礼を言って部屋を後にしました。

会計はすんなり終わってくれたので助かりました。当初言われていた金額に脾臓の摘出もプラスされたんでもっと高いと思っていたのですが、予想よりは少なくてすみました。
まぁまだあと病理検査や抜糸がありますけどね……
maru1_20120719093601.jpg

ケリーママさんが動画を撮ってくれました。元気でしょ!



心配していた車の乗り降りも全く問題無く自分からピョンと飛び乗りました。
踏み台も用意していたんですが、全く必要なし(≧◇≦)
marukuruma_20120719093601.jpg
このときもフセの体勢がしづらいのかずっと座ったまま……
そばに寄り添えてホントに良かった。
家に着いて車から降りるのもすんなり……これまた心配していた階段もすんなりと登り……
いやぁマール、さっすがの体力だわ!!!!!!あっぱれ!
ちゃんと2階にあがれたのを見届けてケリーママさんはお帰りになりました。
ホントに有り難うございました!ケリーちゃんお留守番ごめんね!

部屋の中をグルグル徘徊した後、あたしが座っているソファに上がるという……
後ろ足を少し支えたけどほぼ自分で上がる……(≧◇≦)
sofa_20120719094205.jpg
クーママさんがお見舞いにラム肉を持って来てくださって……
huku_20120719093600.jpg

マールはちゃんとご挨拶しましたよ~~~元気そうで安心して帰られました。
皆さんからお見舞いの品をたっくさん頂きましてホントに恐縮しています。
ファディママさんからもお守りが届いたので昨日の退院に持って行きました。
有り難うございました。
omamori_20120719094203.jpg
omamori2_20120719094202.jpg
marubed_20120719094204.jpg
maru_20120719094203.jpg

夜になるにつれ……マールの徘徊が激しく……
あたしたちのベッドに上がると言っては立ち上がってウロウロ……
なるべくなら上り下りはさせたくないんだけど……
やっぱり痛むんでしょうかね……何度も立ち上がってウロウロ立ち上がってウロウロ……
やっと少し寝たかな……と思って下に下りてきたら……
2階のドアが少し開いていたのを鼻で開けて下りようとしていた……焦って止めてまたベッドに……
やっぱりあたしの傍に居たいんだね……その時点でブログの更新は諦めました。すみません。
夜中も何度も立ち上がるマール……いやぁさすがに寝不足でヘロヘロです。
でも一番辛いのはマールだから、頑張らなきゃね!
食欲はもの凄くあって、何でも食べさせてOKとのことなのでその点は助かります。
術後用のフードも皆さんから沢山頂いたので少しずつ食べさせますね。
今日はクーママさんから頂いたラム肉を茹でてトッピング、ケリーママさんから頂いたラズベリーとカスピ海ヨーグルトをデザートに~
もう大興奮で食べましたよ~

今日はもう少し元気なマールの写真を載せられるかな~
母のあとを追って先ほど下に下りてきました。ゆっくりゆっくりではありますが階段を下りて来ました。
特に注意することもなく普通に普通に過ごして下さいとの先生のお話だったので、お散歩もあとで少しだけ連れて行こうかな~と思っています。気分転換になると良いんだけどね!

沢山の方々にご心配お掛けして……勇気をいっぱい頂きました。
昨日のポチも通常の倍くらいもの応援ポチを頂きましたこと、深く深く感謝致します。
無事に退院しましたのでご安心下さいませ。
そして病理検査の結果が良性もしくは肝細胞ガン(取ってしまえばOK)であることを祈っていただけたら嬉しいです。吠えずに頑張ったマールに1クリックお願いします~m(__)m
にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
にほんブログ村

| 未分類 | 09:59 | comments:16 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

覚悟を決めたマール……

昨日の動画でご覧頂きましたが、マールに言い聞かせたことが本当に理解出来たのか……
今日北大では全く吠えませんでした。声も出ないほど緊張していたのかもしれません。
あんな引きつったこわばったマールの顔を初めて見ました……


今朝、一度食事の催促はしたようだけど、おっとうが「今日は食べられないんだよ……」と言うとそれっきりずっと寝ていました。
病院に行く前に西野神社によってお参りをしてからちょっとだけお散歩して行こうと思っていたので7時半過ぎには家を出ました。
朝から手術を心配して沢山のメールを頂きました。有り難うございました。

病院からは特に持参する物も言われていなかったんですが、あんずちゃんママのお友達からの情報で飼い主の匂いの付いた物を持参した方が良いとのアドバイスを頂いていたので、術後ケージに敷いてもらう大判のバスタオルとあたしが枕に巻いていたバスタオル、それとマールがいつも使っている犬用枕を持参しました。
目覚めた時に匂いがあると少しは安心するかと思ってね……
makura_20120717225407.jpg
kuruma_20120717225501.jpg
今朝は家族全員絶食でしたが、私とマールが出た後におっとうがシェリーたんに食べさせてくれました。
シェリー、ごめんね。
まずは神社でお参りだね……
jinja.jpg

お参りを済ませ、今度はシーシーベンベンを済ませに近くの公園へ……
kouen1_20120717225408.jpg
ボールで遊びたかったようですが、流石にそれは止めておこうね。
kouen2_20120717225407.jpg
さぁいよいよ向かいますよ……あたしの心臓がバクバクして来ました……(^_^;

8時45分には病院に到着……
マールは嫌がりもせず病院の中に入っていきました。
受付を済ませ、待合室に居る間も落ち着いているように見えましたが……
実は足が震えていました……やっぱりかなり不安だったのだと思います。
前回とても不安だったこと想い出したのでしょうか……プルプルプルプル震えていました。
こんなことは初めてです。足を撫でながら「大丈夫だからね……」と何度も言いました。
9時10分過ぎに呼ばれました。
マールは診察室にも拒否することなくすんなり入りました。
診察室のドアを開けると物々しい雰囲気と言いますか……
先生の回りに学生が8人くらい取り囲んだ状態でした。
あたしにも緊張が走ります。この時点でマールのリードは学生さんにお任せ……
マールの顔が今まで見たことも無い緊張の顔で、引きつりこわばっていました。可哀想にね……

先生からの説明……
「手術は当初午後予定だったのですが、午前中に変更になりました。
お昼過ぎには終わると思いますので、ご連絡しますね。
ところでお母さん、脾臓はどうします?」と……
どうします?と言われましても……突然の問いかけに一瞬沈黙……
実はマールは脾臓に腫瘍がある疑いがあり……定期的にエコー検査をして来ました。
ただ、急速に大きくはなっていないので、悪性ではないだろうとの見解で3カ月に一度チェックして行くことになっていました。
そのデータがすべて北大に来ているので執刀の先生が「取るなら一度に……」というお話でした。
腫瘍が消えることはなく、これから悪性に変わる可能性もあるので、取った方が良いだろうとのこと。
ただし、肝臓の腫瘍の摘出状況によっては取らない場合もあると……出血が多量になれば摘出しないとのこと。
私としてはお腹を切るのはこれで最後にしたいと思っているので、悪性になる可能性があるのであれば今回取って欲しいとの思いはある。でも肝臓の腫瘍と脾臓を一度に取ることのリスクが心配だったので確認……
大量出血にならなければ摘出自体は問題無く、脾臓を摘出後も2~3日は多少貧血の状態になりますが、すぐに改善されるとのこと……
掛かり付け病院とも手術中に歯の治療(歯髄が出ている)のことは話したんだけど、脾臓に関しては全く話していなかったし、おっとうとも話していなかったので一人で判断するのは不安だったけど、そこは開腹してみての先生のご判断にお任せすることにした。
今取らずに一年後にまた開腹なんてことになったら嫌だから……
そのために少し快復が遅くなったとしてもとってしまった方が良いとあたしは思った。

先生から「他、何か質問はありますか?」と聞かれ、入院する部屋を見せてもらいたいとお願いした。
どんな部屋で眠るのかこの目で見ておきたかったから……

この時点で先生とあたしはマールを置いて診察室を出た。吠えまくるかと心配したけど全く吠えない……
入院部屋を3部屋見ている間も一声も発していない。
あまりの緊張で声が出ないのかおぼったま……それとも昨日言い聞かせたことが効いたのか……

入院部屋は3つありました。一つは牛や馬等の大きなケージの部屋。
中型犬用の部屋、小型犬用の部屋……マールは中型犬用の部屋に入れられる予定。
敷物が何もないので、やっぱり大判バスタオル持って来て良かった!

部屋を見てから診察室に戻り、荷物を渡してマールとはそこでお別れ……
もう一度抱きしめて言い聞かせ、後ろ髪を引かれながらも部屋を後にした。

受付であたしの携帯の電話番号などを先生にお知らせしている間も全く吠える声はしていなかった。
諦めの境地だったのだろう……

午後からの予定が午前中になったのはあたしとしてはラッキーだった。
朝預けて午後まで手術しないんだったら、マールがどんだけケージの中で不安な思いで待機することになるのか考えただけで悲しかったから……
麻酔が切れた後は多分ぐったりで、吠える元気も無いだろうし……

先生にお願いして北大を後にした。
北大の門を出てエルムトンネルに入ったあたりで、涙が止めどなく……
「マールがんばれ!絶対大丈夫だから!」
次々と応援のメールが入り、ますます涙が止まらない……
とっても心強かったです。

北大からまっすぐあんずちゃん家へ向かいました。
渡したい物があったので……
まぁ当初の予定では手術は午後だったし、午前中あんずちゃん宅に寄って自宅に戻り手術の報告を待とうと思っていたんですが予定が大きく変わり……
あんずちゃん家で手術の終了報告を待つ形になりました。
不安な時間を一緒に過ごしてくれたあんずちゃんママに感謝。
今日はあんずちゃんの2歳の誕生日だったんですよね。そんなおめでたい日に重たい気分を味あわせてしまってごめんなさいね。


12時5分に携帯が鳴りました。北大からでした。
無事に終了したとの報告にホッとし、肩の力が抜けた。
肝臓の腫瘍は10センチ以上も有り380グラムもあって「大きかったですね~」と先生……
まっすぐ1本の傷で取り出したかったんですが、やはり大きくて無理でした。横に少し切りましたとのこと。
そして出血もさほどなく、脾臓も摘出できたと……やはり何らかの病変が見られるとのことでした。
肝臓の腫瘍も脾臓も病理検査に出しますので結果は後日……
果たして悪性か良性か……
悪性だった時……取り切れて転移も無いのでこれでお終い!ということになるのかどうか……
それは明日以降の説明で聞けると思います。
明日は面会が出来るのですが、もし明日も退院出来ないようなら面会はしないでおこうと思っています。
あたしの顔を見たら間違いなく「家に帰れる!」って思うだろうから期待させるのは可哀想だし、また置いて帰るのも忍びないので退院までは会わないでおこうと思っています。
遅くても明後日には退院出来ると思うのでそれまで我慢します!
ただね……今頃どうしているだろう……痛くて泣いてないかな……心細くて泣いてないかな……
どうかぐっすり眠れますように……マールがんばれ!がんばれ!

家に戻ってからメールを下さった皆様にご報告……
ブログにての経過報告……

何度も申し上げますが、本当に沢山の方々にご心配いただき、メール、コメント等で励ましていただいたこと、どれだけ心強かったか……
深く深く感謝申し上げます。
精神的にはとても眠れそうにもないんですが、退院してきてからが大変だと思うので休まないとダメですね。

早く退院出来るように皆さんのポチっお願いします~
にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
にほんブログ村

| 未分類 | 22:45 | comments:21 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

手術成功!

取り急ぎご報告致します。
午後からの予定だった手術が午前中になり、慌ただしい時間を過ごしておりました。


肝臓の腫瘍は取り切れました。CTで見た通り転移もなく……
ただずっと経過観察をしていた脾臓も結局は取ることになり、肝臓の腫瘍と脾臓を同時に取ったので後の快復が少し心配ではありますが……

脾臓の腫瘍の大きさは380グラムもあったそうで、先生も「これで吐きもせず元気なのは不思議だな~まもなくきっと吐くか食欲が落ちたと思います」と……

本日の詳しい様子は夜に更新しますね。

ご心配いただいた沢山の方々に取り急ぎご報告したくUPしました。

皆様からのお守り、元気玉のお陰で無事に成功することが出来ました。
本当に有り難うございました!心から感謝申し上げます。


| 未分類 | 13:44 | comments:10 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

手術前日……

まずはお礼を言わせて下さいませ。
今日はマールの手術のご心配のメール、来訪……そしてあたしの誕生日にまでお祝いメール等頂きましたこととても嬉しく感謝しています。
ことマールの激励メールはホントに沢山の方々から……
ブログに書いて応援して下さっている方も……m(__)m
ホントにマールは幸せものです。皆様からのたっくさんの元気玉を抱いて明日の手術頑張らせますね!
今日はマールにじっくり言い聞かせたので理解できたと思います……(*^ー゚)


明日は病院行く前に神社に寄ってお参りしてから行きたいと思っています。

今日は午後からヒフミちゃんが来てくれました。
ヒフミちゃん自身もまだ本調子ではない中、マールのこと神社でお願いしてきてくれたそう。
私の体調を気遣ってお守り&誕生日にとケーキまで……恐縮です。
ケリーちゃんもマールに応援のチューをしに来てくれました。
術後に飲ませてとヤギミルクやカスピ海ヨーグルトのタネも頂きました。
4wan_20120716220102.jpg
marusyeri_20120716220101.jpg
まだ体力が戻っていないヒフミちゃん……お散歩一緒に出来るか不安でしたが、みんなが一緒で嬉しかったのか元気に元気に歩きましたよ。良かったね!
マックスも激励に駆けつけてくれました。
5wan1_20120716220101.jpg
心強いね!
5wan2_20120716220100.jpg
みんなにバイバイして帰り道……バーバラさんと会って自宅まで送ってもらいました。
そして師匠もさっそく改良した新しい術後服を持って来てくれました。
あ、写真撮るの忘れちゃった~スカル柄で可愛いし、今度はホントにピッタンコ!
ありがとね!
kota_20120716220059.jpg
jasu.jpg

夕飯の支度をしていたら……ニコちゃん家からメールが……
わざわざマールに会いに来てくれました。おまけにあたしの誕生日祝いにケーキって……(^_^;
遠くからホントにありがとね!

マール……心強いね……
皆さんからの励ましがどれだけ心強かったか……
親しい人から、また全然親しくない人達からも「マール、頑張って!」とエールを頂き……
マールのためにわざわざ神社に行って祈って下さった方達もいっぱい……
皆さんの思いが必ずや手術の成功に繋がると確信しています。
ホントに有り難うございました。
明日のブログでは良い報告が出来ると信じています。

今日は眠れるかどうか分からないけど、マールを抱っこしながら早めに休みます。
あたしの緊張がマールに伝わらないようにしないといけませんよね……

皆様の応援が励みになります!手術の成功を祈って下さいませ~m(__)m
にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
にほんブログ村

| 未分類 | 22:16 | comments:12 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

お祭りのはしご♪

今日は姪っ子師匠がマールの術後服を持って来てくれた。
huku1.jpg
前身頃をもう少し首側に長くするのと、幅を少し削ること以外はOKかな~
あとは実際に術後着てみて傷の隠れ具合がどうなのかチェックだね。姪っ子ちゃんありがと!
ついでにこれもお願いしちゃってて~
ティッシュケース&ポーチをバッグにフックで付けられるようにしてもらいました~
内ポケットも付いてるんだけど、携帯入れたりするのでこのポーチに鍵なんぞ入れたら使いやすそうな気がする♪
bag_20120715204149.jpg
syerinati.jpg
ジャスミンはすっかり犬に慣れてくれて助かるわ~
今日はマールにお菓子狙われて怒ってたけどね~(^_^;

お昼になったので、みんなで近くのスーパーの駐車場で毎年開催されるこのエリアの商店街のお祭りに出掛けました。
toukou1.jpg
途中からバーバラさんも来て~生ビール飲んで、焼き鳥やたこやき、おでん等いっぱい食べて帰って来ました。
子供達も結構楽しんでた感じ。
夜も出掛ける用があったので、適当にして帰って来たんだけどね……
ポールがご不満気味でして……理由は……近くの「五天山公園」の夏祭りだったらしくそこで遊びたいご様子……
でもママは帰りたい……パパは本日お仕事なのでポールとジャスミン連れて暑い中遊ばせるのはしんどいから……
かなり混んでたしね~
「帰りたくない~公園行く~」とだだっ子なので、可哀想になって「じゃ、マール達とお散歩兼ねて一緒に行くかい?でも絶対マールのママの言うこときかないとダメだよ!」と言い聞かせて出掛けることに……
ママとジャスミンは別行動でショッピングぅ~

生ビール2杯飲んでほろ酔い気分でデカワンコ2頭とポールを連れては結構しんどいぜぇ~
だって五天山までは登りで歩いて25分くらい掛かるんだもの~(^_^;
頑張れ自分!ヘロヘロしながら何とか着きましたよ~
3nin_20120715204148.jpg
こんなのも有料で貸し出ししてくれます~
kota1.jpg
ポールが遊んでいるのを待っている間、たっくさんの人達に「可愛い~」「大きいね~」「触って良いですか~」「双子ですか~」などなどもう大人気で触られまくり~
撫でられる度にシッポフリフリでお愛想するマール……PR犬に向いてるよね~アトムに爪の垢あげようか…爆!
marusyeri_20120715205527.jpg
他にもワンコは来ていたけど、みんな小型犬ばっかりだからとにかく目立ったんだわね~
ポールも満足してくれたみたいで良かった良かった!

帰りはおんなじ道じゃつまらないから河川敷コースに下りたんだけど……
マールが川に下りるってストライキ……テコでも動かない~(^_^;(^_^;(^_^;
kawa1_20120715210016.jpg
kawa2_20120715210016.jpg
やっとのことで家に着いたわ~ヘロヘロ~
ビールは汗と一緒に出て行きました~

今日は師匠宅からもお守りをもらいました。ポールとジャスミンが「マールの手術が成功しますように!」って言ってくれて(T_T)(T_T)(T_T)嬉しいじゃないですか~
そして右は風太の友達で釧路のマルク家から届きました。マルク家とは一度ニセコのペンションプルーミンでご一緒したくらいで、特別なお付き合いはありません。ブログを見て下さっていて送ってくれたんですよね……
わざわざ遠くから送って下さって有り難うございました。お気持ちとても嬉しかったです。
omamori_20120715205527.jpg

そして……
今日ポールに言われたの……「マールのママ、明日誕生日なんだってね~●●歳の……」ドキっ!
ぎゃははははははは~師匠が教えたのね~誕生日教えるのは良いけどさ~歳まで教え込まなくて良いから!
ジャスミンも「おめでと!」って言ってくれて嬉しかったよ~

明日が誕生日なんですけどね……
明日はマールの手術前日で夜8時以降は絶食だし、出掛ける気分にはなれないよね……
本当なら手術が終わって抜糸してから誕生日祝いしようよっておっとうに言っていたんだけど、「風邪引いててあんまり食べてないし、これから抜糸までおまえも体力つけておかなきゃいけないし!」と言ってくれて……
気楽に誕生日祝いなんてしてる場合じゃないって気持ちもあってとっても迷ったんだけど、美味しいものは人を元気にさせるからってことで行くことに。
本日誕生日前夜祭で宮の森の中華「れんげ堂」に行って来ました。
昨年の誕生日もここのお店でした。とっても気に入っています。
事前予約が必要なフカヒレの姿煮……
昨年(中)があまりに小さく……なので今年は大にしたけど……
hukahire.jpg
他の写真はありません~とっても混んでいて、両サイドが上品なセレブっぽい方に挟まれ……
とても写真を撮れるような雰囲気ではなく……(^_^;
まぁどれもこれも美味しかったです~

マール達には帰って来てからメルちゃんから頂いたメロンをご馳走しました~m(__)m

マールは今日もとっても元気です。10センチ以上もある腫瘍があってもこんなに元気でいられるってホントに信じられないんだわ……
手術の成功を祈ってポチっお願いします~
にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
にほんブログ村

| 未分類 | 21:27 | comments:6 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

人生初めての募金活動体験……

今日はリンママさんが募金活動に参加するとのこと……
丁度用もあったので、募金開始前にリンママさんと待ち合わせして用を足し、時間があったので前から行きたかったスィーツのお見せへGo!
ここは色々なお店のスィーツが店内で食べられる……地下にあるのをご存知の方も多いかと思います。
cake_20120714214424.jpg
迷って迷って……一番高いケーキにしました……
だってサンドウィッチとケーキとドリンクがセットで1000円なんです。
どのケーキを頼んでもお値段変わらず……どれも美味しそうなんだけど、なかなか買えないお値段のケーキにしてみました~(*^ー゚)
サンドウィッチもケーキもとっても美味しかった~

時間になりましたので、街頭募金場所、池内前に行くことに。
あたしはもしアトムだったらめんこめんこして募金してユザワヤ寄って帰ろうと思っていました。
見ると……きゃぁぁぁぁぁ~嬉しい~~~アトムだわ~
atomu1_20120714214857.jpg
相変わらず、大歓迎でご挨拶してくれました♪
アトムとゆずちゃんはパルコ前ということで移動です。
何と職員さんが荷物を持っての移動なので、リンママさんのご厚意もありアトムと一緒にパルコ前まで歩きました~
atomu2_20120714214857.jpg
行きすがら、リンママさんが「折角だから少しだけでも募金活動、体験してみれば?」とのお勧めが……
職員さんに飛び入り参加の許可を得まして急遽人生初の街頭募金のお手伝いをすることになりました。
それがアトムと一緒なんだからホントに嬉しく楽しくさせていただきました。
リンママさんが撮ってくれた写真……
atomu3.jpg
もう1頭はゆずちゃん……
yuzu_20120714214856.jpg
今日は涼しくてワンコにとっては良かったと思うけど、黙って立ってると肌寒いくらいでした。
初めて募金活動体験してみて……
はい、とっても勉強になりましたし、嬉しいことが沢山ありました。
まずね、見かけはちょっと怖そうなお兄ちゃんたちが迷わず募金してくれてナデナデしてくれたこと……
若いカップル、若い年代の方達も「少しですけど……」と言いながら募金してくださった方がいっぱい……
財布の小銭をぜ~んぶ募金箱に入れて行ったかた……家族みんなで募金してくださった方々……
ホントに何だか感動したなぁ~お手伝いしてるっていう感覚じゃなく感動をもらったって感じかな~
「ラブを飼ってたんですが、先日亡くしたばかりなんです……」という女性もおりました……

そして結構色々聞かれます。パピーウォーカーのこと、盲導犬のこと等々……
ある程度の知識はあるのでお答えできてホッとしました。
一人……30代くらいの男性の方が近付いて来て……(ちょっと怖い感じでした)
「この募金は何に使われるんですか?」と……
盲導犬の育成事業は企業や一般の皆様の募金で成り立っていることを説明すると……
「国は何もしないのかい?」と……
盲導犬が輩出されると助成金が出ること、盲導犬は年間に70頭のパピーが産まれてもそのうちの20頭ほどしかなれないことなどをご説明しました。
とても真剣に私の拙い説明を聞いて下さり、「分かりました。色々有り難うございました。」とおっしゃって募金箱にお札を入れて下さいました。
何だかとっても嬉しかったなぁ~
封入作業のボランティアしか今までしてきていないから、今日は少しは役に立てたような感触があって、勧めてくれたリンママさんとアトムに感謝だわ!
少しだけ……と思っていたんだけど、結局2時間最後までお手伝いしました。
最後、アトムが車に乗り込むのを見届け、解散となりました。

いつもリンママさんのボランティアに対する姿勢……凄いなぁ~偉いなぁ~と思っていたけど……
今日はますますその思いが強くなったし、一緒にお手伝いできたこと嬉しく思います!
もし、募金活動のお手伝いを迷っていらっしゃる方がいたら、是非是非お勧めします!
楽しいし、元気や勇気を貰えます。昨日落ち込んでたけど、今日は優しい気持ちになれたなぁ~

さてさて、街へ出た用の一つ、ユザワヤで生地を調達して、デパ地下で総菜買って急いで帰宅~
マール達が玄関でバタバタしながら待ってました~
「ごめんよ~でもね~アトムに会って来たんだよ~」と言いながらダッシュで着替え散歩へGo!
sanpo1_20120714221615.jpg
マリちゃんママからも元気玉頂きました!m(__)m
mari_20120714221615.jpg
aran.jpg
この後、ケリーちゃんに会えました~良かった良かった♪
maru1_20120714221614.jpg
帰り道はちょっとした事件があったんだけど、それは内緒……
で……普通の散歩でロングリードは止めて欲しいな~
思いっきり体に絡まって擦り剥けてヒリヒリして痛いよ~(T_T)
ロングリードはさ~公園とか広いところで使用して欲しいと思います!

そして家に着くとまたまた嬉しい元気玉がえのちゃんから届いていました。
parl.jpg
power.jpg
パールちゃんはマールの親戚犬で虹の橋を渡ってしまいました……
フレッドも肝臓の数値が悪くて検査していたんだけど、手術は回避することが出来てホッとしました。
そんな時にマールのことも気に掛けてくれて有り難うございました。
あ、フレッドはマールの親友だった風太の同胎犬です。きっと虹の橋の向こうからもパールと風太が元気玉を送ってくれていると思います。
marusyeri_20120714221613.jpg

ランキングに参加しています。皆様からの1クリック元気玉、とっても励みになります。
17日の手術までいっぱい応援お願いします~m(__)m
にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
にほんブログ村

| 未分類 | 22:30 | comments:6 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

またやっちまったぁ~

今日は協会だより(With)の封入作業お手伝いの日……
10時までには協会に着かなくちゃならないの……

今朝目覚めてびっくり!(≧◇≦)
枕元のデジタル時計を見たら8時50分……
ぎゃぁぁぁぁぁぁ~昨日多少夜更かしはしたけど、そりゃないだろ!
ラブラの手作り時計を見たら7時になってて、おっとうに「この時計止まってるじゃん!電池交換しといて~」と叫び、ダッシュで顔洗って、化粧して、着替えて……
「悪いけど、昼には帰れないと思うからあと頼むね~」と言って急いで車に乗り込んでエンジンかけて……
ギアをバックに入れた時、ふと車の時計に目をやると……
「えぇぇぇぇぇぇぇ~なんで~7時30分……」
携帯で念のため時間をチェック……間違いありません……
きゃははははははははははは~
どうやらデジタル時計の6と8を見間違ったらしく……8時50分だったのではなく6時50分だったんだわ!
凄い勢いで飛び出したあたしが、戻って来たもんだからおっとうは「どしたの?」と……
そりゃそうだよね~時間間違えたこと話すとあきれ果てた顔して「道理で随分早く出掛けるんだなぁ~と思ったんだよな~」って。
ホントだよね~はぁぁぁぁ~発車する前に間違いに気付いて良かった~
8時に協会着くとこだったね~(^_^;(^_^;(^_^;(^_^;
もうあまりにたくさんやらかしているので、多少のことでは驚きませんが今日はビックリしました~(≧◇≦)

ということで少し早めに着いて作業開始しましたよ~
kyoukaidayori.jpg
今日はいつもより人数が少なくてお昼には終わらず1時済んでましたね~
イチ君ママさんもお手伝いに来てました。とってもお利口に長い時間も苦にせず待ってました♪
途中ベテラン訓練士のIさんが来て、イチ君を見て「良い犬だね~」と言って遊びながらチェックしてましたね~
一声も発せず、居るんだか居ないんだか分からない感じでした~あっぱれ!
iti_20120713212930.jpg
もう少しで皆様のお手元に届くと思いますのでお楽しみに♪

今朝の勘違いの後(*^▽^*)掃除して洗濯して洗濯物干して戻ると……
こんなめんこく座ってました♪
bed1_20120713212930.jpg

日辺りの悪い我が家にもやっときゅうりの収穫が~
kyuuri1.jpg
おぼったまなんで丸かじりなんて出来ないんですよね~
kyuuri2.jpg
二人にちゃんと分けましたよ~
kyuuri3.jpg


本日またまた元気玉が届いてとても嬉しかったです!
omamori_20120713213506.jpg
こんな可愛いお守り売ってるとこ市内にあったんだねぇ~
てっきり西野神社だけだと思ってた~
omamori2.jpg
開けて後ろを見たら後ろもちゃんとラブラドールの姿でした!感激!
ホントに有り難うございました!

段々術日が近くなってきて……不安いっぱいです……目覚めた時のマールの気持ちを思うといたたまれなくなります……はぁぁぁぁ~
でも頑張らないとね!
今日もケリーママさんにラズベリーいっぱいもらいました~すんごい食いつきで(≧◇≦)なんだわ~
sanpo1_20120713214155.jpg
夕方は涼しくてお散歩は気持ち良かったです~
久しぶりに往復しっかり歩きました!風邪もあと少し!

ちょっと愚痴っていいかなぁ~
色んな人間が居るのは分かってる……自分の物差しで測りきれない人が沢山居るのも分かってるつもり……
でも結構親しくしていた人の行動が「え?まじ?そういう人なんだ~」って分かった時ってショック……
まぁ親しくしていても自分が相手をちゃんと見ていなかったってことだから仕方ないよね。
一体あたしは何を見て来たんだろう……
あ、やめやめ、人は人!自分は自分!さぁ気分転換にヌイヌイでもしましょ~

ランキングに参加しています~応援お願いします~m(__)m
にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
にほんブログ村

| 未分類 | 21:53 | comments:3 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

準備を色々……

今日は午前中、師匠のお宅にマールの術後服の打ち合わせに行って来ました。
リンママさんに犬ブラをお借りしたので、それを参考にしてちょっとアレンジを加えてって感じですが、果たしてどうか……
夕方「出来た~」とメール有り。日曜日に試着させて不具合をチェックする予定。
バスローブを着せておこうと思っていたんだけど、家でずっとフード付きのバスローブをすっぽり着せておくのはちょっと暑いだろうからということで……
ネットで術後服を検索したりして参考にしました。もし良いのが出来れば今後万が一お友達が手術をする時になんかも使ってもらえるかもね……
完成したらお披露目しますね~
ほいで、行ったついでに……と言うか無理矢理……ジャスミンのプール用だったグラニーバッグがあまりに可愛くて「欲しいぃぃぃぃ~」と略奪してきてしまいましたの~
bag1.jpg
bag2.jpg
bag3.jpg
bag4.jpg
ビニールコーティングの素材でイチゴとドットがメチャ可愛い♪
こんなニットがあったら真っ先に買うんだけどね~(*^ー゚)
ティッシュケースもバッグに付けられるようにフックを付けてもらうことになってるの~楽しみ♪

午後からはジェミーちゃん家にケリーママさんとお邪魔して来ました~
大きくなってたわ~産まれた日以来見てなかったもんね~今日で12日目です!
miruku1_20120712212212.jpg
頑張って一生懸命吸ってる姿に感動するわ~(T_T)
miruku2_20120712212211.jpg
もうそろそろおメメが開きそうで~す!

そして午後からはお客様の予定が~
あんずちゃんがマールの激励に来てくれました~
生憎の土砂降りでバルコニーでは遊べず、お散歩にも行けなかったけど、少しは楽しんでくれたかな~
あんずちゃんは、よそのワンコと初めて引っ張りっこしたらしくママさん喜んでました~
3wan_20120712212902.jpg
maruanzu1.jpg
maruanzu2.jpg
マールはホントに上手に遊んであげるんだよね~ちゃんと加減してあげてるし~
後半は得意のお腹出して「遊んであげるよ~おいでおいで~」してたんだけど……
maruanzu3.jpg
maruanzu4.jpg
あんずちゃんは、そんなマールにどう接して良いのか分からないようであっさりふられちゃいました~(*^▽^*)
maruhurareta.jpg

遠くから足許の悪い中を来てくれてありがと!元気玉いっぱい貰ったよ~

ランキングに参加してします♪応援してね~
にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
にほんブログ村

| 未分類 | 21:38 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

今季最後のスイミングぅぅぅ~

今日はお天気も良くて絶好の水遊び日和♪
リムママさんはお仕事だし、マックス家も今週はちょいとお忙しいので我が家だけで行くか~と思っていたんだけどね……平日はなかなか遠出ができないノッティ家にダメ元でメールしてみたらさ~
「行く行く~」とお返事が~
良かった~良かった~
だっていつものポイントはさ~たとえワンコが居たとしても独りで行くにはちょっと寂しいというか……
熊が出そうな感じも有り……怖いんだよね~
だからノッティママさんが一緒で超嬉しかったわ~
手術したら今シーズンはもう水遊びは出来ないだろうから、マールにとっては今日が最後の水遊び……
悲しいけど仕方ないね……元気になって来年は夏を満喫したいね!
泳ぎは唯一シェリーが頑張る運動だから、ホントはシェリーだけでも連れて行ってあげたいんだけど、やっぱりマールが可哀想だよね……
ってことで我が家の今季最後の水遊び~とっても楽しくてマールはもの凄く堪能してました~
3wan_20120711214724.jpg
maru1_20120711214724.jpg
marunotei1_20120711214723.jpg
marunotei2_20120711214723.jpg
syeri_20120711214722.jpg
最初は泳いでは草を食べたりしてたんだけど、後半はずっと泳ぎまくってましたね~
昨日一応言い聞かせたの……「明日は今季最後の水遊びだからいっぱい泳いで楽しむんだよ!」って……
分かったのかな~(*^O^*)(*^O^*)
シェリーはいつものポイントに着く直前にもの凄く喜んで「象か?」ってくらいパオーンパオーンって叫んで……
「そんなに嬉しいのかい~」なんて言っていたけど、自ら喜んで入水したのは2度くらい……
あとは無理矢理泳がしてるようなもんだわ~(^_^;
今回も男子が置いてきたオモチャをちゃんと回収して来てくれました♪シェリーありがと!
ノッティは泳いでいても上がってもマールの後ばっかり着いて歩いててね~
その姿がホントめんこいんだわ♪
notei_20120711214722.jpg
オヤツタイム♪
3wanoyatu.jpg

元気に泳ぐマールの姿を動画に……


短い時間だったけど、とっても充実して楽しかったね♪
ノッティママさん、お付き合いいただき有り難うございました♪

帰って来てから2ワンシャンプー、後片付けでグッタリ~車は明日じゃ~(^_^;
バルコニーで乾かしてたらピンポーンとお客様が~
何とマールの親戚犬メルちゃんがマールを心配して尋ねて来てくれました。
meru3wan.jpg
マールに術前に美味しいもの食べさせてあげて~って夕張メロンを~
ひぇぇぇぇぇぇ~そんなん高価な物を~家族みんなで頂きますね!
わざわざ遠いところをホントに有り難うございました。
meru2.jpg
メルちゃんにオヤツ上げたんだけど、お上品で食べ方が分からないのか……
そのままお持ち帰りになりました!爆!

お守りも届いています。術日は首輪に付けても外されちゃうので、私が持参し、手術が終わったらケージに付けさせてもらおうと思っています。とっても心強くて有り難いです。
遠く菜々凛ママさんからもたっくさん頂いてホントに有り難うございました!
marusyeri1_20120711215650.jpg
omamori.jpg
ケリーママさんから免疫力UPに良いからとラズベリーをいっぱい頂いて毎食食べさせています。
皆さんからホントに温かい応援コメント、メールいっぱい頂いて感謝の気持ちで一杯です。
これから術日までは体力温存でゆっくり過ごしたいと思います。
見守って下さいね!
あたしの風邪もだいぶ良くなってきました~

ランキングに参加しています。応援お願いします~
にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
にほんブログ村

| 未分類 | 22:10 | comments:10 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

本州からのお客様♪

今日は久し振りにあいどっぐらんへ。
その前に朝ジャスミンが来てくれたんだよね~あんずちゃんのお洋服とSORA君のバスローブを届けに来てくれました~ありがとね!
j1_20120710220847.jpg
j2_20120710220846.jpg

さてさて……手術前の最後のランだね……術後は果たしていつ行けるようになるやら……
7月からは火曜日も土曜日も大型犬デーになったんだよね~
で、今日は火曜日で……空いているかと思いきや……
warawara_20120710220708.jpg
いやぁなんでこんなに?ってくらい居る居る居る~
聞くところによると木曜日が雨予報らしいからとのこと……なるほどね!
折角増えた大型犬デーだから、出来れば分散して欲しいところだけど……

今日の本来の目的はね……本州からのお客様に会うことだったんだよね……
お父さんは北盲のプルート君、お母さんは東盲のブランデーちゃん
anaberu.jpg
ミクシイ仲間です。リムママさんが親しくされていてご一緒させていただきました~
でもすんごい混み混みで全然ゆっくりお話する時間はありませんでした~
maruanzu.jpg
ジンたんは今日も酔わずに到着できて良かった良かった!
jin.jpg
エルナちゃんともすっごい久し振り♪
eruna1_20120710220710.jpg
この後……脱がされました……ランではゴロスリするものと思っているあんずちゃんです(´・ω・`)
anzu1_20120710220710.jpg
シーナちゃんのお誘いは回転式なんだわね~(*^O^*)面白かったね~
あんずちゃんの困ったような嬉しいようなお顔が何とも言えず~
sinaanzu.jpg

あまりの人数と犬の数に病み上がりのあたくし、ちょっと疲れちゃって早めにカフェへ……
実は昨日も熱が出て……今朝やっと熱が上がったのでちょっくらまだだるかったんですわ~
でも今日みんなにいっぱい元気をもらったので吹っ飛んだかな~
anzumaru.jpg
リンちゃんのおパンツもやっとお渡しすることが出来ました。
とっても可愛いです。
linopantu.jpg
marumakura_20120710221734.jpg
最後に集合写真です~これが一番まともな写真でした~
パピーのジンもハリスもとってもお利口にマテが出来てました~偉い偉い!
s1_20120710221733.jpg

みんなから手術頑張ってね!と元気玉をた~くさん貰って帰って来ました!
とても嬉しく心強かったです!有り難うございました!

帰って来てからのシェリーたん……はぁぁぁぁ~外で遊べ~~~(^_^;
asobo_20120710222258.jpg

ランキングに参加しています。手術まで普通に過ごし楽しんでます!応援のポチお願いします~
にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
にほんブログ村

| 未分類 | 22:10 | comments:6 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

お疲れ様でした……

今日はわかばたちの委託終了式だったね……
パピーウォーカーの皆様1年間本当にお疲れ様でした。
委託終了式が3回に分けられるようになってからの1~2回目までのパピー達は、評価が終わると訓練に入る仔たちは一度戻ってくることになっているから取り敢えず一時お別れ……という感じの方が多いのかな……
キャリアチェンジになっても引き取らないと決めている方達は今日が最後のお別れとなるんでしょうね……
それぞれがそれぞれに大切に育てて来た1年間……やっぱり感無量でしょうね……
あたしはこの1年、わかばを含めたW~Y~V胎の講習会に出席させていただいて本当に楽しく成長を見させていただきました。
そしてドッグランで何度か遊んださつきちゃん……わざわざママさんがメールを下さいました。
何度も遊んだやわらちゃん……行っちゃったね……
みんながシッポぶんぶん振って犬舎に入って行く姿を見届けたかった気持ちはあるけどそこは我慢だよね。
これからの2週間は皆さんハラハラドキドキの日々ですね……
でもどんな結果になっても幸せが待ってることは間違いないから心配はしていませんよ。
今日は犬舎で寂しくて夜泣きする子が居るかもですね……(T_T)
おっと心配を煽るようなこと書いちゃダメですね~大丈夫!ラブは順応性が高いから!

さてさて、あたしの最悪の風邪ですが……
今度は咳が……咳だけはなくて助かっていたのに……声もまだ全然出ません。
明日もう一度病院かなぁ~はぁぁぁ~治ってくれぇ~
serebu.jpg
serebu2.jpg
散歩もまだ往復歩く元気が無くて今日も車でGo!帰りに寄るところもあったしね……
久し振りにノッティにも会えたね♪
notei_20120708205556.jpg
そして何と何といつ以来?テンちゃんに会えたよ~
ten1.jpg
ten2.jpg
テンちゃんはジェミーたんの初産の子でした。ご近所にPWさんが居て成長を見て来たんだよね~
キャリアチェンジになってからはお散歩コースが逆方向なのでなかなか会えなかったんだけど、今日は久し振りに河川敷に来てたみたい~
目元なんかはジェミーたんにソックリです!相変わらずイケメンでした~会えて嬉しかった~

そして帰りにクールを届けにケリーちゃん家へ~
ケリーちゃんとの再会は2週間ぶり~
keri3wan.jpg
免疫力UPのラズベリーを頂いて~早速食べさせました~ご馳走様!m(__)m
その足でマックス家へ~
マールもシェリーもマックス家がよっぽど楽しいのか一目散に玄関にダッシュなんだよね~(^_^;
max3wan_20120708210431.jpg
みんなと会って元気玉いっぱい貰ってますます元気になりますよ!

今日はこんな高級なものが届きました~
kamonasu.jpg
先日デパ地下の高級総菜店で田楽の値段を見て……諦めて帰って来たばかりでした~
ご馳走様です!m(__)m

ランキングに参加しています。連日たくさんの元気玉ポチを頂いています!感謝!
1クリックしてね~m(__)m
にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
にほんブログ村

| 未分類 | 21:16 | comments:7 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

何も変わらず……

今日のおぼったまもとっても元気ですよ~
3時くらいから散歩の催促……「暑いから涼しくなってからにしようよ~」と言ってみるもシッポぶんぶん!
ほな、用意しますか~一応外に出てジリジリ度を確認……結構なもんだ……
じゃ、水遊びにしましょかね~と上流に向かいました。
kawa11.jpg
kawa1_20120707231601.jpg
kawa2_20120707231601.jpg
残念ながら釣り人が居たのでリードを外すことは出来ず退散(T_T)

今度は下流へ下りて来たけどここはBBQの美味しいそうな匂いが~土曜日だもんね!
kawa3_20120707231600.jpg
久し振りに橋を渡って行ったんだけど、まだまだ本調子に戻らない体は限界で……
帰りにバーバラさん家で遊ばせてもらいました~m(__)m
maruball_20120707231600.jpg
maruonsen_20120707231559.jpg

マールがどんだけ元気なのかお見せしたくて動画を撮りました♪
かなり声が酷いことになっておりますがご勘弁をm(__)m


バーバラさん、ありがとでした!
kaeri_20120707235644.jpg


マールのことで、ご心配お掛けして申し訳ありません。
皆様からの元気玉いっぱい頂いてマールは幸せものですね~
コメントの他にメールもいっぱい頂いてマールに伝えました!
あたしは風邪が治らないだけで、精神的には落ち着いていますのでご安心を!
後ほどゆっくりコメント返しさせて頂きます。


皆さんの元気玉のお陰でランキングも頑張ってます♪
手術日まで普通に元気に過ごせますよう応援してね♪
にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
にほんブログ村

| 未分類 | 23:25 | comments:7 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

青天の霹靂でした……

カンの良い人、若しくはうちのブログをくまなく読んで下さっている方は気付かれていたかも……

先日の定期検査の結果をご報告していませんでしたね……

胆嚢や胆汁の流れ、脾臓の方ばかりを気にしておりましたが、なんとなんと肝臓に10センチもの腫瘍がありました。
結果掛かり付け病院から北大へ回され、検査を受けた結果17日(火)に手術となりました。

その時の様子、詳しいことは別記事にて記してあります。

冷静では居られなかった自分が何とか書くことで冷静を保とうとし……また最悪のことが起きた時、その時の気持ちを書き記しておきたい、すべてを記録として残しておきたいという思いでした。

暗い内容なので嫌な方はスルーして下さい。

結論から申し上げれば、恐らく腫瘍は取りきれるであろうし、現段階では転移は見られず、また転移する確率も低いと思われる肝細胞ガンの疑いが一番濃いということです。良性であるということもゼロではないようですが……


手術までは何の制限もなく普通に暮らして良いとのことなので、ランにも行くし泳ぎにも行きますよ~
術後は体力が戻るまでどの程度かかるか分かりませんが、マールのことだから見事に復活してくれると信じています。どうか皆様祈ってて下さいね!
当初落ち込んで体調崩しどん底まで落ちたあたしですが、大丈夫!マールと一緒に闘いますから!
温かい目で見てやってくださいませ~m(__)m!

PS:お洋服ネットショップもお休みしませんよ~何かしていた方が気が紛れると思うので……
丁度クールのオーダーも一段落しそうだし~
介護で大変だったらその時考えます~笑~遠慮せんでポチしてええよぉぉぉ~(*^▽^*)

nisino.jpg
nisino2.jpg
いっぱい元気玉下さいませ!
にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
にほんブログ村

| 未分類 | 22:18 | comments:15 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

7月4日(水)北大での検査

やはり夕べは眠れず……
我が家の朝食は6時ですが、マールが絶食のため全員絶食!
かなりしつこくアピールして来ましたが、無視するしかありません。目を合わせられません。
病院は10時の予約ですが、マールだけを早めに散歩に連れ出し、その間にシェリーにご飯を食べさせてもらいました。
マールはあたしと二人っきりの散歩をルンルンと楽しんでおりました。
その時の写真がこれです。
kensabi1.jpg
こんなに元気なのにね……お腹に腫瘍があるなんて信じられないよね……
軽めの散歩を済ませ、初めての北大病院なので、遅れないように早めに出発……
方向音痴なあたしのために、おっとうが先導してくれました。仕事で診察には立ち会えないのでせめてものなんでしょうけど、一人で結果を聞くのはとってもとっても不安で不安で……
hokudai.jpg

10時に受付を済ませ待合室で待つ。マールはとても落ち着いていて、受付の女子に「可愛い~」とか「イケメンだね~」とか言われてあたしの緊張も少しは和らぐ……
15分くらいして診察室に呼ばれ、学生さんと話をし、検査のためマールを手渡す……
その時のマールの顔ったら、今だから笑えるけど「え?マジ?何?母しゃん行っちゃうの?」
で、リードを渡し、不安そうなマールに「お母さん、外に居るから大丈夫だからね!」と声を掛けてドアを閉めた……
と、途端に「ウォンウォンウォン!ウォンウォンウォン!」あの甲高い声が院内に響き渡る……
検査を待つ間、ケージに入れられているのか、独りぽっちなのか……
諦めが悪いおぼったまは延々と吠え続ける。
お隣に断脚したゴルがいたんだけど、そのご家族が「吠えてる仔いるねぇ~」と。
すかさず「すみません、あれ、うちの仔なんです。ケージに入れたこと無くて吠えるんですよ。うるさくてごめんなさい!」と。
もう冷や汗タラタラ、耳を覆いたくなる吠え声でしてね……みんな知ってるよね~笑
冷や汗で汗だくになっていた頃、マックスママが心配して駆けつけてくれました。
「地獄で仏だわ~」笑~いや、マジに嬉しかった!有り難かった!
不安な時を一緒に過ごしてくれました。

そして、やっと呼ばれまして……
先生の説明です。
掛かり付けの病院からデータが渡っているのでそれを見てのお話でしたが……
この時点で血管肉腫ではなさそうであることを聞いた……ホッとした。
残るは原発の肝細胞ガンか、良性の血腫のどちらかの可能性。
肝細胞ガンでも転移がなくて、取り切れる位置にあれば予後は悪くないとのこと。
肝細胞ガンの転移する確率は極めて低いとのこと。これもまたホッとした。

「CTを撮らせて下さい」とのこと。CTは全身麻酔で行うので心配はありますが、手術をする上で腫瘍のある位置等を確実に把握するために必要だとのことです。またCTで転移があるかどうか分かるとのことなのでお願いすることにして退室……

マックスママと病院の外へ……
土曜日から殆どまともな食事をしていなかった。マックスママも居てくれたし、先生のニュアンスから最悪ではなさそうということが汲み取れ少し食べる元気が出た。
1時間くらいということで戻ったが、まだ吠えている声が聞こえ……(^_^;
結果、これからだという……はぁぁぁ~何時まで掛かるんだ……
また病院の外に出て北大の中を歩く……

北大……「良いところだよ~」とは聞いていたけど、まさかマールの診察で来ることになるなんて夢にも思わなかった。
時間を潰し戻ったけれど、一向に呼ばれる気配なし……
2時過ぎまでマックスママが居てくれたけどこの時点でもまだ呼ばれず……
ホントに来てくれてありがと!どれだけ心強かったか……感謝です!

結局呼ばれたのは3時15分だったかな……
CTの結果は……「はい、転移はなく、位置は思ったより上でしたが、大動脈など危険な血管も巻き込んでいないので何とか取り切れそう。この腫瘍の他にはありませんね。それにしてもデカイです!」と。
全身から力が抜けて椅子から落ちそうになったわ……

その後、手術日の決定や説明を聞いている時にやっとマールが連れて来られた。
元気そうで良かった。

元気ですから多分回復も早いと思うし、退院も早くできると思いますよ。
うるさい仔(吠える仔という意味)はなるべく早く帰しますって~(^_^;(^_^;(^_^;
あたしと離ればなれでケージで何泊もするなんてマールのとってのストレスも凄いだろうからなるべく早く退院させて欲しいけど……傷も心配だし……
まぁ予定では2泊3日くらいになるかな……1泊目はグッタリだろうから吠える元気もないだろうし、翌日1日は多分ご迷惑をお掛けすると思うけど病院の皆様ごめんなさい!だわ!

診察室を出ると猛ダッシュで玄関へ~
一刻も早く出たかったんだろうね……怖かったね……不安だったね……ごめんね。
車に乗せてから病院に戻り、会計(瞬きしちゃうくらいの額だったわ)を終え家路に……
4時済んでいたと思う。

まもなく家……ってとこの月山線からバーバラや大ちゃん達が散歩しているのが見えた。
みんな心配してくれているので、後続の車が居ないことを確認して車を止め窓から「大ちゃん~」と大きな声で叫び手を振った。
このあたしの元気な大声で「多分良い方向なんだろう」と察知してくれたと後で聞く。

帰って来てからまずはおっとうに説明……それから知っている皆さんにご報告。
marubed_20120706220227.jpg
みんな連絡が遅いから悪い方に考えていたと思うな~

今回の事は、今月ニセコに行くはずだったメンバーと、ご近所の犬友、ごくごく親しい人にしか伝えていない。
ブログにいつ書くか……別に隠す必要も無いし、隠し通せることでもない。
闘病の記録として、私の気持ちの記録として、自分のために、そして今回あたしが必死で情報を求めたように、同じ病気になってしまった仔たちへ何かの手助けになればと……タイミングを考えてはいたんだけど……
本日公表することにしました。

最近ポイントが多かったのは「何か変?」とか「何か怪しい?」とか気付いてる人達が多かったのかなぁ~
定期検査の結果、書けなかったから気にしてくれてたのかなぁ~
それとも単なる偶然かな~

きっとマールは手術も成功し、この難局を乗り切ってくれると信じてる!
だってマールはおっとうが選んだ仔だもんね!
おっとうも奇跡的と言って良い病状からの復活。だから絶対マールも大丈夫!
頑張っていつまでもいつまでもイケメンマールでいなきゃダメだよ!

さぁさ17日の手術に向けて美味しいもの一杯食べて、楽しいこといっぱいして過ごしてもらいますよ~
術後はもう今季泳ぐのは無理だから術前にあと一度は泳がせてあげたいなぁ~

皆さんから応援のポチをいっぱいもらって手術頑張ってともらおうと思っています!
あたしも元気が出るので応援してね~
にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
にほんブログ村

| 未分類 | 23:07 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

定期検査の結果……

6月30日土曜日はマールの定期エコー検査。
本来なら9月の誕生月の予定だったんだけれど、胆汁の流れが良くないということで、血液検査とエコー検査を早めることにしたのだ。
午後1時に連れて行き、先生が「1時間程度で終わると思いますので、携帯に電話入れますね」と。
1時間だと家に帰るも中途半端……近くのスーパーで買い物でもして時間を潰そうと思い車で向かう……
「今晩はお刺身にしようかなぁ~」なんて物色しながら、買い込む……
会計を済ませ、テナントのパン屋さんに入る……
トレーに食パンと天然酵母のレーズンパンを乗せたその時に電話は鳴った……
見ると病院から……「あら~随分早いわ~」と思い、電話に出て「もう終わったんですか?」と聞くと……
思いも掛けない言葉が電話口から聞こえた……
「はい、終わったんですけど、肝臓に腫瘍がありまして、レントゲンを撮らせて欲しいんです。お母さんすぐに病院に来れますか?」
「腫瘍……」って言葉を聞いた瞬間、トレーのパンを落としそうになった……
急いで会計を済ませ、大急ぎで病院に戻る……
検査室に呼ばれ、エコーの画面を見せられる。でも正直、どこが腫瘍なのか良く分からない……(T_T)
何となく分かるような分からないような……
その腫瘍の大きさ、何と9.4センチ……
前回3月にエコー検査しています。その時には全く無かったものなんです。
まさか先生が見落としていたとは思いたくないし、思えない。だって掛かり付けの先生はいつも「念には念を……念入りに……」と先先と指導してくれる先生だから……
先生は「3カ月でこれだけの大きさになるということは悪性の可能性が高いと思われます。一刻も早く腫瘍を取り除くことが第一です。取り除いてみないことには良性か悪性かも分かりません」と。
針を刺しての検査も可能ではあるけれど、逆に広げてしまう可能性も高いと……
「肝臓の手術は難易度が高いのでうちでも可能ですけど、大学病院をお勧めします。酪農大学か北大のどちらか……」
どちらも混んでいると思われるので早く診てもらえる方にしましょうとのこと……
腫瘍が9.4センチにもなっているのに、血液検査の肝臓の数値は正常値……
血液検査なんて意味ないじゃん!

先生から「何か質問はありますか?」と聞かれたけど「頭真っ白で何も考えられません。落ち着いて考えてからまたご連絡します」と答え、病院を後にした。
先生の話を聞いているうちから涙が止まらない……今、こんなに元気なのに?先週支笏湖であんなに楽しそうに泳いでいたのに?なんで?なんで?
運転していても涙で前が見えない……マールが心配そうにのぞき込む……

この日……しろくまエルパパさんと散歩で待ち合わせしていたんだけれど、とても行けそうに無い。
カウプレはバーバラさんに渡してもらうことに……

家に帰ると夫が居た……泣きながら説明を……
夫は冷静だった。「出来てしまったものは仕方ない。あとは腫瘍が良性であることを祈るしか無い」と。
しばらく泣き続け……
ふと……7月にプルーミンに貸し切り予約をしていたことを想い出す。
断るには早くしないと迷惑が掛かる……
プルーミンに行くはずだったメンバーにはすぐに知らせねば……
メールで知らせたあと、プルーミンと川下りのキャンセルを……
今年も行けると楽しみにしていたのにね……先日の支笏湖が今年の最初で最後の泳ぎになるなんて夢にも思わなかったね……

いつかはこんな日が来るのか……って思っていた部分と、「マールはきっと老衰さ!」って思っていた部分があって……こんなに早く覚悟をしなければならない病に襲われるとはね……
未だに信じられない!だってピンピン!ウ●チだってとっても良いウ●チだし、走るし泳ぐし一体どこが悪いの!

その夜、ネットで調べまくったけど、犬の肝臓ガンって意外とデータが少ないと言うか、ブログなんかもあんまりヒットしないんだよね……
原発の肝臓ガンで左葉に出来たものは切除しやすい……ということが分かった。
不幸中の幸いなのか、掛かり付け病院のエコーでは右には腫瘍は見つかっていない。
右はかなりやっかいらしい……取り切れて転移がなければ助かるのか……
それじゃなければ、大手術がただの延命でしかないなら辛すぎる……

ブログには細かいことも書いて行こうと思う。
それは……あたしが今回検索したように、同じ病気を抱えた人達が必ずや検索するだろうから……
その時のために、何か一つでも役に立つことがあれば……と思うから。
そしてまた書くことによって自分の気持ちを落ち着かせ、整理する意味でも書き続けたいと思う。
調べて調べて朝になっていた……
ジェミーの出産予定日がずれて7月1日に産まれそう……
早朝ジェミーママから破水があったとメールが……

この時点ではジェミーママにもケリーママにもマールのことは伝えていない。
おめでたい出産に水を差したくなかったし、こちらも無事に産まれてくるという保証は無い訳だから終わってから話そうと思っていた。平静を装い出産を待った。
2頭産まれたところで、散歩に出るため一度失礼し……夜再び伺った。
が、なかなか産まれず……そのうち、寒気がしてきて喉も痛くなってきた。
完璧風邪の症状だ。あぁぁぁ~心労か……以外とヤワな自分に気付く……笑
出産を見届けたかったけれど、あきらめ失礼した。
前日寝ていないし、薬を飲んで熟睡は出来なかったけれど、取り敢えずは眠った。
マールが添い寝してくれて……マールを撫でながら涙涙涙……

朝熱を測ると38.1度……やばっ!
頭や首を冷やして寝続ける……
掛かり付けの病院から電話が……
「酪農だと早くて10日が診察で、手術はさらに先になるので、北大にも聞いて見てまた連絡します」とのこと……
そんなに緊迫している状態なのかな……こんなに元気なのに……とマールの顔を何度も見る。

15分もしないうちにまた電話が……「北大だと4日に診察が出来ます。手術も酪農の診察予定日くらいには出来る可能性が……」と。
通うには北大の方が有り難い……腕はどうなんだろう……
人間もそうだけど、患者はまな板の鯉状態。医者に任せるしかないんだよね……
どうかマールを助けて欲しい!それだけです!
早いほうが良いとの掛かり付けの先生の助言に従い、北大にすることにした。

本日7月3日……明日北大の診察を前に、病院に行って北大の附属動物病院への地図を貰う。
すでに予約も入れてあるので紹介状も要らないし、データも渡してあるから身一つで行って下さいとのこと。
先生は診察中だったのでそのまま帰宅。
明日の北大での診察ってさ……エコーとかするよね?まさかもらったデータだけで判断なんてしないよね?
ってことは朝の食事抜きなんじゃないの?何にも言われてないけど……
病院に電話……「そうですね、おそらくエコーはすると思います。食事抜いて行って下さい」と。
聞いて良かった……まぁきっと食べていてもエコーは可能なんだろうけど、見えにくいんじゃね?
明日の朝は家族みんなで絶食だね!

バーバラさんやあんずちゃんママが色々ネットで調べてくれてるんだよね……ありがとね!
ノッティママからもお守り頂いて……ありがとね!
今日我が家も病院の帰りに西野神社行って来たよ!
きっと大丈夫!
まずは明日の診察結果だね……

手術のこと、迷っています。
掛かり付けの先生にも相談したんだよね……
今こんなに元気なのに、手術して体力奪って、それが正しい選択なのかと……
何かしらの症状が出てからでは遅いのか?と。
答えは予想尾通りだった。
元気な時に手術した方が快復力が全然違うと……
そりゃそうだろうけど……
マールだってさ~吐いたり下痢したりしたら自分でも「おれ、何か変……」って思うと思うんだ。
だから手術しても分かってくれるんじゃないかと思うんだけどね、こんなに元気で症状も全くないのに(もしかしたら自覚症状は何かあるのかもしれないけど)突然麻酔掛けられて、目が覚めたら「全く知らない無機質な病院のケージの中……」
きっとあたしを恨むだろう……「母しゃん、ぼくに何したの?何てことしてくれたの?ぼく元気だったのにこんなに痛いよ、苦しいよ」って……
あたしの顔をあの「母しゃん、大好き!」って目で見てくれるんだろうか?
麻酔から覚めないことだって万が一、千が一にだってあるわけだし……
麻酔から覚めた時のマールの気持ちを考えるといたたまれない……申し訳なくてまともに顔が見られない気がする。いきなりマールから自由を奪うことになるんだから……
ましてマールはケージが苦手で我が家にはケージもない……短時間でも居られると吠えまくるんだから……
最初の2~3日はグッタリで吠える元気もないだろうけど、長い入院生活になるとしたらそれもまたどんだけマールのストレスになるのかと思うと辛すぎる。
付き添いが許されるならしたいのだが、大学病院では無理だろうな……

取り敢えず、腫瘍発覚から北大診察前日までの気持ちを書き連ねた。
明日はしっかり話を聞いて、納得しての手術としたいものだ。

今日は果たして眠れるのか……





| 未分類 | 22:54 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

三拍子揃ったぜぇ~

熱、喉、鼻水と三拍子揃った風邪を引いてしまったあたくし……
只今鼻水絶好調!しぶ~い声が更に更にしぶ~くなってそこらへんの男子には負けへんどぉぉぉ~
ここ何日か全くテレビを見ていない状態だったので勿論天気予報も見ていない……
曇ってるけど雨は降らないだろうと洗濯物を干して……掃除機ガンガンかけてたら~ふと窓の外を見ると大粒の雨が~ぎゃぁぁぁぁぁぁぁ~降るなら降るって言ってよ~と訳分かんないことを絶叫しながら取り込む……(^_^;
体調が悪くて殆ど掃除していなかった我が家……きれい好きじゃないあたしでも限界っす!(*^O^*)
まぁ一応念入りに掃除したどぉぉぉぉ~
午前中に1着仕上げられるかと思いきや間に合わず……
午後から辛うじて郵便局が開いている時間に間に合って送れましたわ!ビート君、待っててね~

本日は師匠がマールのバスローブを持って来てくれました~
爽やかなんだわ~マールにピッタリ!バカ親?はい、バカ親です~
「泣かないで~」と歌い出しそうでしょ~爆!
basu1_20120705213912.jpg
basu2_20120705213912.jpg

そしてジャスミンは~
j1_20120705214213.jpg
j2_20120705214213.jpg
ポールが小学校に入ったのでなかなか日中は会うことが出来なくなったね~
ポールもジャスミンもワンコが好きで良かった~
今日はシェリーの名前をど忘れしたのか……シェリーを指さして「この子誰?」って聞いたら「ワンコ!」って~(≧◇≦)あはは~そりゃそうだ!ワンコだよね~
首輪を自分で持って来てマールとシェリーに掛けて「出来た!」と叫んでみたり、ちょっと師匠とヌイヌイしている間にガムテープをバンバンはがしてグルグル巻き状態を作ったりと笑わせてくれるジャスミンです♪
こんなのも作ってくれました~ありがと~めんこいわぁ~
thissyu.jpg

雨の合間に散歩にと思っていたけど、今日はタイミング悪すぎ~
車で行って、取り敢えず大ちゃんには会えたけど、雨結構降って来て帰ろうと思ったらマックスが来て~
良かったね~こんな雨にも大ちゃんとマックスに会えたもんね~
3wan_20120705214646.jpg
何だかバタバタの日々を過ごしております。今月はそんな月なんでしょう……生まれ月なんですけど~(*^O^*)

ランキングに参加しています♪ポイントが以前のように戻って来ました♪
しばらく見てなかった人がまた見出しているのか、それとも新しい方達が見てくれてるのかな~
どちらもしても嬉しいです♪本日も風邪早く治るといいねぇ~って1クリックお願いします~
にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
にほんブログ村

| 未分類 | 21:53 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

疲れた……疲れた……

今日はとにかく疲れました。
とても詳しいことを書く元気がないので、詳細は明日以降にってことで……
今朝の散歩はマールだけ……
maru_20120704221739.jpg
なのでシェリーたんはおかんむり~(T_T)
niwa_20120704221739.jpg
今日はマールとシェリー、別行動なんですよ~
行き先の道が良く分かっていないあたしをおっとうが先導してくれてます。
シェリーが乗っているのが見えますか?
この車だったら、おっとうを知らない人でもマールとシェリーを知っていればすぐに分かりますよね~
ステッカーだらけやん!
kuruma1.jpg
マールはあたしの車で目的地へ……
後ろからこうしていっつも顔を出して甘えてくるマール。ちゃんと仕切らないと危ないよね~(^_^;
marukuruma_20120704221738.jpg
甘い顔すると助手席まですっ飛んで来るから要注意!

今日の出来事はまたあとで……
とにかく疲れたので休みます。風邪は喉の痛みも取れてきて只今鼻水ジュールジュル(T_T)

ランキング、ホントに今週はたっくさんのポチを有り難うございます♪
本日も短いブログではありますが、応援お願い致します~
にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
にほんブログ村

| 未分類 | 22:25 | comments:3 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ジェミーたん、おめでとう!

鬼の霍乱は少し復活しお散歩も短い距離ではありますが、開始しました。
ご心配をお掛けしました。ポリポリ……熱など出したのは何年ぶりでしょうか……
真冬でも風邪ひいてないのにね~(^_^;

で、もっともっとタイムリーにUPしたかったんですけど、体調の悪さで遅れちゃって~
7月1日にジェミーちゃんが4頭のパピーを無事出産しました~
♀3♂1でございます~
今回はとっても時間が掛かったお産でありまして……ジェミーもジェミーママさんも獣医師のSさんもホトホトお疲れになったことと思います。
あたしも全部見届けたかったんですが、ジェミー家にお邪魔している間に寒気がしてきて失礼してきたのであります。1回目の破水が早朝……1頭目が産まれたのは12時20分……そして2頭目が産まれたのが2時……
それからが長く長くて……
夕方一度自宅に戻り散歩や夕飯を済ませても尚産まれる兆し無し……
夜7時近くに再度お邪魔しましたが全く……9時半くらいにわたしは失礼しましたが、3頭目は11時過ぎ……4頭目は深夜2時過ぎ……
はぁぁぁぁぁ~過去2回は比較的早くて6頭でも4時間とかで終わってたんですけどねぇ~(^_^;(^_^;(^_^;
ホントに繁殖ボランティアさんて大変なんです!
何かとパピーウォーカーさんばかりが取り上げられたりしますけど、そのパピーウォーカーさんへバトンタッチするまでの出産から50日間大切に大切に育てあげる繁殖ボランティアさん達をもっともっと紹介して欲しいし、存在を広めて欲しいなぁ~と心から思います。
このブログは結構パピーウォーカーさんをやろうかなぁ~と検討している方も見てくださってるみたいなので、ここはしっかり書いておきたいと思います。
前置きが長くなりましたね~赤ちゃんお見せしましょうね!
あたし風邪っぴきなので実はまた4パピ全部見てないんですよ~
風邪が完全に治ったらお邪魔しますね~m(__)mママに風邪うつしちゃ大変だからね~
ケリーママさんが撮ってくれた写真です~
j1_20120703180511.jpg
j2_20120703180511.jpg
j3_20120703180510.jpg
これからしばらくはパピコ登場率高いと思われます~お楽しみに♪

ほいで我が家の二人は~
熱が下がったり上がったりなんだけど、下がっている間にヌイヌイをばと始めると……
するとおぼったま君、離れません~
まだ暑いよ~って言ってだましだまし……それでも熱い視線は止まず……(^_^;
はいはい!行きますよ!
maruwasitu_20120703181235.jpg
marusyeri1_20120703181235.jpg
marusyeri2_20120703181234.jpg

ランキング……更新していない間もたっくさんのポチを頂きましてホントに嬉しく感謝しています。
最近はずっと10位くらいだったので7位は久し振りの復活かなぁ~
今週は平均して沢山の方が見てポチしてくれたんだと思います。週のうちどこか1日でも少ないとガクンとランキング落ちてしまうんだけど、土日もポイント落ちなかったんだわねぇ~
ホントにホントに有り難うございます!体調の悪い時、落ち込んでる時、励みになります!
今日はジェミーたん、おめでとう!とあたしのプチ復活に1クリックお願いします~
にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
にほんブログ村

| 未分類 | 18:24 | comments:3 | trackbacks(-) | TOP↑

2012年06月 | ARCHIVE-SELECT | 2012年08月